スポンサーリンク
滝行体験すべく訪れた「大岩山日石寺」。
がメインの目的ではあるのですが、1,200年以上の歴史を誇る「大岩山日石寺」さんは見所がいっぱいです。
【富山】大岩山日石寺で滝行&巡礼のプチ修行の旅へ大岩山日石寺さんの境内にあった境内案内マップ。
主な見所だけでも、
- 本堂(不動明王像)
- 大日堂(金剛界大日如来)
- 観音堂(聖観音・如意輪観音)
- 愛染堂(愛染明王・大黒天・誕生石)
- 地蔵堂(延命地蔵尊)
- 阿覚窟(弘法大師)
- 奥の院(行基菩薩)
- 千厳渓(旧修行道場)
- 八十八箇所(修行道場)
- 六本滝(修行道場)
- 金毘羅権現
- 夫婦岩
- 三重塔
と見て回るところがかなりありますね。
大岩山「八十八箇所お砂踏み霊場」の巡礼の道へ向かう道中にある「大日堂」。
昭和50年(1975年)に建立された八角円堂。
この形は、法隆寺夢殿や興福寺北円堂と同じ型式だそうです。
大日如来が祀られています。
大日如来は、日石寺の御本尊・不動明王の親仏(不動明王は大日如来の化身)なんだそうです。
天地の恵みをすべての人に平等に与えられると言われている仏様です。
なので、大日堂のご利益は「所願成就」。
実は「大日堂」は内部まで入って見学することができるんです!
本堂と渡り廊下でつながっているんですね。
こちら大岩山日石寺の本殿に祀られている石仏・不動明王ですね。
本堂内部に入って参拝できます。
向かって右側にですね「大日堂・古仏堂」への入口があるんです!
大日堂は下足禁止です。
裸足かスリッパで向かいます。
入り口にスリッパが置いてありました。
本堂の渡り廊下から見た大日堂。
こんな角度から見れることなんてなかなかないですよ。
大日堂の入り口に来ました。
入り口入ってすぐの空間にはたくさんの仏像が祀られてました。
ここが古仏堂かな。
古仏堂の向こうに、大日堂が!
あたり前だけど、堂内って本当に八角形ですね。
後ろ側から入ることになるので、なかなか見れない仏様の後ろ姿ですよ。
こちらが大日堂の大日如来!
木像で優しい感じですね。
参道から参拝すると、中には入れないんです。
入り口に柵があるので。
だから最初まさかお堂の内部に入れるとは思わなかったですよ。
いや〜本堂で大日堂への入り口を見落とさなくてよかったな。
子連れ狛犬がなんだか妙にかわいかった。
大日堂内部には弘法大師の絵もありました。
光明真言が書かれた紙もあったんですが、
えと、振り仮名も降ってあったけど、読み順がまるでわからない!
サンスクリット語、むずかしいねー。
「光明真言(こうみょうしんごん)」は、すべてのわざわいを取り除くことができるというめっちゃ強力なパワーのある真言なんだそうで、真言宗の中でも重要な真言らしい。
ちなみに読み方は、
おん あぼきゃ べいろしゃのう
まかぼだら まにはんどま
じんばら はらばりたや うん
と読むそう。
意味は、「大日如来さまにお願い致します。私たちの進む道を無量の光で遍く照らし出し、どうか成就するようお導き下さい。」だそうです。
名称 | 大岩山 日石寺(おおいわさん にっせきじ) |
---|---|
創建 | 神亀2年(725年) |
御本尊 | 不動明王 |
ご利益 | 所願成就、夫婦円満、家内安全、縁結び、子宝祈願等 |
御朱印 | あり(社務所にていただけます) |
所在地 | 〒930-0463 富山県中新川郡上市町大岩163 |
社務所 | 〜16:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
アクセス | 富山地方鉄道上市駅から車で約10分 |
TEL | 076-472-2301 |
URL | http://ooiwasan.com/home.html |
修行体験申込 | 上市町観光協会 |
大日堂
名称 | 大日堂(だいにちどう) |
---|---|
創建 | 昭和50年(1975年) |
御本尊 | 金剛界大日如来 |
ご利益 | 所願成就 |
- 2020年9月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。
陰陽師安倍晴明公が祀られる「晴明神社」へ
【神社】お伊勢さんに「おついたち参り」に行ってきたんだけど、まず「朔日(おついたち)参り」とはなんぞや?
【名古屋】日本三大観音の1つ「大須観音」は商売繁盛のご利益もあるけど鳩もいっぱいいたよ
【金沢】食べて無病息災⁉︎「神明宮」の食べるお守り「あぶりもち」
【車祓い】白山比咩神社(しらやまさん)で車のお祓いへ
【滋賀】竹生島で一番のパワースポット?かもしれない黒龍が祀られた黒龍堂