スポンサーリンク

石川県小松のお花見スポット「十二ヶ滝」
千恵子桜を見に行く途中の国道416号線沿いにあります
気軽に見に行ける名勝スポットでもあります


「十二ヶ滝」は、川の水が12本の筋となって流れ落ちるとこから名付けられた滝
春頃は雪解け水もあり水量が増えるので見応えありますよ
というか滝、12本以上あるような
滝の落差はは4〜5m程とはいえ滝が横に連なっているのもなかなか面白い景色ですね
5月の子どもの日には鯉のぼりが滝上を川幅いっぱいに泳ぐみたいです

12ヶ滝の周りにはたくさんの桜の木が植えられていて川と桜と滝という美しい光景が広がっておりました
12ヶ滝には「寄り道パーキング 布橋十二ヶ滝」という駐車場もあります
車でしか行けない場所でもあるので駐車場があるのはありがたいですね

駐車場脇に階段があり「十二ヶ滝」の方へと降りていけます
上から見るのも綺麗ですが滝を間近で見るのもいいですよ

桜ごしの12ヶ滝
あんまり滝が見えない

桜と滝

ここはすごく桜が近いんです

安全に滝が見えるところまで階段があるので安心して降りれますよ

自己責任にはなりますが、足腰に自信がある方は河原、というか川のすぐそばまで行けます
うっかり転んでポッチャンしないように気をつけないとですが

滝と桜と空と滝壺の青と緑
自然の作り出す景色は綺麗ですねぇ
NIKONやCanonなどのカメラを構えた人たちもいっぱいいました
確かにいい写真スポットですね

階段横の川べりの堤防に一際大きな桜

やっぱり春は桜ですねぇ
あ、ちなみに夏になると12ヶ滝は、子どもたちの遊び場スポットにもなるみたいです

こうしてみると夏はだいぶ水量が少ないですね

名称 | 十二ヶ滝(じゅうにがたき) |
住所 | 石川県小松市布橋町 |
アクセス | 小松駅から車で約20分 |
駐車場 | 寄り道パーキング 布橋十二ヶ滝 |
- 2024年4月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。


平成最後の日に倶利伽羅不動寺に八重桜のライトアップを見に行ってきた

【お花見】桜が散ってしまいそうなのでそうなる前に兼六園にお花見に行ってきました!

兼六園にお花見に行ってきました♪金沢の一大観光地でもある兼六園はなんと桜の見頃に合わせて無料開放されるんだよ

【能登】駅のホームにトンネルのように咲き誇る「能登さくら駅」の桜

陸上自衛隊金沢駐屯地の『さくら観賞会』へお花見に♪やっぱり春は桜ですね

【金沢花見スポット】犀川沿いに広がる桜並木は美しくて気持ちよく散歩にもおすすめの場所

「星野リゾート界 加賀」を散策♪館内は伝統工芸を取り入れた美しき映えスポットがいっぱい

【金沢ランチ】The Godburgerさんでこだわり自家製バンズと炭火焼きパティを使った本格ハンバーガーを頂く

【金沢】名古屋の人気唐揚げ店「李さんの台湾名物屋台」が金沢竪町に!揚げたてジューシーな唐揚げが美味しいよ♪

【白山市】「薪肉ARIGYU(アリギュウ)」では薪焼きのやわらかくてジューシーな絶品お肉料理が食べられるよ

【石川】九谷陶芸村にある九谷焼の美術館「KAM能美市九谷焼美術館|五彩館」

【白山】獅子吼高原にあるキッシュ専門店「白山キッシュハウスQUI(クゥーイ)」さんのキッシュは米粉を使用したグルテンフリー!