スポンサーリンク

石川県かほく市にある「カフェ・りあん」さんへ。
落ち着いた雰囲気と美味しいコーヒーの香りに癒されました。

石川県かほく市にあるカフェ「caféりあん」さん。
イオンモールかほくから車で7〜8分、のと里山街道・白尾インターからだと4〜5分の県道162号線沿いにあります。
外日角小学校南交差点の角にあるのですぐわかりますよ。

お店の前にも駐車場がありますが、道を挟んだ向かい側にも広い駐車場があります。

窓際のカウンター席にお邪魔すると、目の前の壁にメニューが貼ってありました。
このシステム、いいですね。
一目で何があるかわかるし、待つ間も、あれも美味しそうだな、これも気になるな、と楽しめますね。
お店に入った時からマスク越しでもわかるコーヒーのいい匂い。
メニューを見ると、コーヒー欄には「今月の一杯」とあります。
しかもお値段は時価!
コーヒーで時価って初めてみたなぁ。
今月のおすすめコーヒーはブラックボードに書いてあります。
毎月変わる店主おすすめのコーヒーが楽しめるというわけですね。
うむ、これは間違いなく美味しいですね。

お店の名前の「りあん」は、フランス語で「絆(lien)」という意味だそうです。
カウンター席には明らかに常連さんな雰囲気のおじさまがいらっしゃいました。
あとからも常連さんらしき人々がやって来てたので、地元の人に愛されてるカフェなんでしょうね。

こだわりがありそうなインテリアも素敵です。

鉱石?のランプがめっちゃ気になります。
店内には写真も飾られていて、おそらく店主が撮ったっぽい?ので写真もやられているのかな?

「カフェりあん」さんの営業時間は朝8時から夕方5時まで。
朝にはモーニングもあるそうなんです。
そして喫茶タイムにはコーヒーの他に、軽食や自家製スイーツも提供されます。
シフォンケーキやほろ甘チョコケーキも気になったのですが、ティラミスをチョイス。

コーヒーを効かせたティラミスというのが気になりまして。
確かにコーヒーも効いてるのですが、ブランデー?リキュール?が効いてて、めっちゃ大人なティラミス〜って感じでした。
コーヒーと一緒にいただくと、いいですね!
まぁコーヒーというかカフェオレだったんですけどね。
落ち着いた空間でいただく、美味しいスイーツとコーヒーは癒されますねぇ。

- 2021年4月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【金沢観光】金沢のお菓子文化と歴史がぎゅっと詰まった「菓子文化ギャラリー」

【金沢】国立工芸館行ってきました!建物も美しいしアプリを使った作品解説もおもしろいよ♪

【金沢】国立工芸館とその周辺の「兼六園周辺文化の森」は実にフォトジェニック♪

【能登】炭火ダイニング IKE(イケ)さんで能登の牡蠣を堪能す♪

【金沢ランチ】手打ちそば「更科藤井」さんで絶品更科蕎麦をいただく

【金沢】ついに金沢にやってきた「国立工芸館」!入館には事前にオンライン予約が必要だよ


「まちのり」は金沢市内の観光や移動に便利な公共レンタサイクル

【金沢和菓子】きんつばと言えば「中田屋」のきんつば

【金沢】兼六園と兼六園と金沢城をつなぐ「石川橋」その下は百間堀と呼ばれるほど大きな水堀があったよ

【金沢】金沢の冬の風物詩といえば兼六園の「雪吊り」も外せない

【金沢】長町武家屋敷跡「野村家」の茶室でお茶を一服

【金沢】新たな海の玄関口として2020年春にオープンした「金沢港クルーズターミナル」へ