スポンサーリンク
金劔宮(金剣宮)の「七福神の御守りがついたおみくじ」で弁天様がおいでになりました。
その時にそういえば、横浜成田山で「弁天開運おみくじ」をひいて、そこでも弁天様をお連れしたなーと思い出しました。
横浜成田山の「弁天開運おみくじ」招福お守り入り
横浜成田山の「弁天開運おみくじ」はこんな感じ。
着物を着たような折りで素敵ですね。
おみくじと弁天様
開くと中に、おみくじと弁天様が入っています。
横浜成田山の弁天様
こちらが横浜成田山の弁天様。
神々しく光っててうまく撮れなかった(・・*)ゞ
横浜成田山の弁天様と金劔宮の弁天様
並べてみました。
どちらも「Gold」ではあるのですが、横浜成田山の弁天様はオレンジっぽい「黄金色」みたいな感じで、金劔宮の弁天様はシックな「金色」といった感じ?
横浜成田山の弁天様の方がシュッとしてて穏やかな表情ですね。
金劔宮の弁天様は丸みをおびて、やわらかいにこやかな印象。
同じ弁天様でも違うものですねぇ。
どちらの弁天様も、きちんと和紙に包んで、通帳と一緒に入れておこうかな。