【七尾城跡】日本100名城にして5大山城の1つ「七尾城跡」を堪能する3つの散策コース

記事内に広告を含みます

七尾城跡

日本100名城にして、日本五大山城のひとつにも数えられる「七尾城」。

戦国時代、畠山氏の居城として能登政治・経済・文化の中心でもあった巨大な山城。

残念ながら今は城跡が残るのみですが、それでも戦国期の最も優れた山城の構造の全貌を知ることができるという山城なのです。

 

七尾城跡には、

  • 制覇コース(約150分)
  • 中心部コース(約50分)

というオススメ散策コースがあります。

 

七尾城跡完全制覇したい気持ちもありますが、ちょっと体力的に山登りは厳しそうなので、山城中心部を攻めてきました!

それでもなかなかに、なかなかでしたよ!

難攻不落の山城・七尾城

七尾城跡

七尾城は、能登国の守護・畠山氏の居城。

日本100名城にも選ばれている山全体を使った巨大な山城です。

日本5大山城の一つにも数えられています。

築城時期は16世紀前半ごろと言われてます。

 

山の頂上から七か所に尾根が伸びていて、それぞれに

  • 松尾
  • 竹尾
  • 梅尾
  • 菊尾
  • 亀尾
  • 虎尾
  • 龍尾

と名付けられた7つのお城(郭)が立てられていたことが「七尾城」という名前の由来らしい。

 

ちなみに16世紀前半、室町・戦国時代の頃はまだ金沢は発展していなくて、能登国、現在の七尾市が中心地だったのです。

畠山氏は、山上に七尾城、麓には城下町を築き、当時かなり発展した都市を築いていたそうですよ。

しかしながら、「七尾城の戦い」で上杉謙信に敗れ、落城

その後、織田家の領地となり前田利家が入城するも、利家はより港に近い小丸山に城を築き、城の機能を小丸山城へ移したため、七尾城は城としての機能を失ってしまい廃城となってしまったのです。

 

400有余年の時が流れ、建物は無くなってしまったものの、自然災害や開発といった目にあうこともなかったため、多くの遺構が残っていて、郭跡や石垣のほとんどが現存しているんです!

つまり当時の山城の構造を知ることができる史跡としても価値の高い城跡なのですよ!

そのため国の指定史跡にもなってます。

七尾城跡を満喫する散策コース

七尾城跡

まぁ細かいことは置いといて、七尾城攻めに参ろうではありませんか。

七尾城は城跡なれど、山城の魅力を十分に満喫できるお城です。

 

七尾城跡には、山城の魅力を満喫できる散策コースが

  • 七尾城制覇コース(約150分)
  • 七尾城中心部コース(約50分)

の2種類あります。

七尾城制覇コース

「七尾城制覇コース」は、麓から尾根を登る完全山城制覇コース。

  1. 七尾城史資料館
  2. 沓掛
  3. 寺屋敷
  4. 調度丸
  5. 本丸
  6. 二の丸
  7. 三の丸
  8. 安寧寺
  9. 七尾城史資料館

というコース。

本当に150分で行けるのか?としか思えないガチ山城攻めコース。

天候と時間と体力に余裕があればこのコースも楽しそうではあります。

七尾城中心部コース

もう1つの「七尾城中心部コース」は、

  1. 本丸駐車場
  2. 本丸
  3. 桜馬場
  4. 二の丸
  5. 三の丸
  6. 安寧寺
  7. 桶の水
  8. 寺屋敷
  9. 調度丸
  10. 本丸駐車場

というルート。

 

この2つのルートとマップは「七尾城跡パンフレット」に載ってますよ。

「七尾城跡パンフレット」は、麓の「七尾城史資料館」にもありますし、本丸駐車場にも置いてあります。

七尾城跡を攻めるならパンフレットは必須です。

七尾市のサイトからダウンロードもできますよ。

 

ちなみに自分は、尾根を登って降りる体力はないという自負があるので「七尾城中心部コース」を攻めようかとは思うのですが、いきなり本丸から攻めるのはどうかと。

というわけで、「七尾城史資料館」のサイトに載っていた「七尾城跡おすすめ城攻めコース」を参ります。

3つ目の七尾城跡おすすめ城攻めコース

七尾城

「七尾城跡おすすめ城攻めコース」は、本丸駐車場を出発し、山城のほぼ中心部をもれなく巡るルートです。

 

ルートは、

  1. 本丸駐車場
  2. 調度丸跡(ちょうどまる)
  3. 旧大手道(きゅうおおてみち)
  4. 樋の水(とよのみず)
  5. 安寧寺跡(あんねいじ)
  6. 三の丸跡
  7. 二の丸跡
  8. 九尺石
  9. 桜馬場跡
  10. 遊佐屋敷跡
  11. 本丸跡
  12. 本丸外枡形
  13. 野面積み五段石垣
  14. 本丸駐車場

というルートで、所要時間は1時間から1時間30分といったところ。

山城の中心部がメインとはいえこちらのルートも起伏が激しかったり、急な階段があるため歩きやすい服装&靴でまいりますよ。

あ、あと水分も大事です!

重いからといって水分なしでは山城攻めはかなり厳しいです。

必ず水分補給できるようにペットボトルなり水筒は持ちましょう。

あとはまぁ虫除けスプレーとか日焼け止めを塗っておくといいですかねぇ。

なんせ山の中ですから。

 

何より5大山城と呼ばれるほど堅牢な城で、あの軍神・上杉謙信ですら攻め落とすのに1年を要しましたからねぇ。

 

では次回から七尾城攻めに参りたいと思います!

七尾城跡へのアクセス

能登山城・七尾城

名称 史跡 七尾城跡
所在地 〒926-0031 石川県七尾市古府町、古屋敷町、竹町入会地大塚14-1、2-4、15-2
駐車場 あり
アクセス JR七尾駅から循環バス「まりん号」東回り「古屋敷町」バス停下車、徒歩約40分
TEL 0767-53-8437(七尾市スポーツ・文化課)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA