「星野リゾート界 加賀」のアメニティはなんと風呂敷に入っておりました!
しかもこの風呂敷を持っていくとうれしい特典が♪
なんと山代温泉の「古総湯」が無料で利用できちゃうんです♪
星野リゾート界 加賀の風呂敷
星野リゾート界 加賀のアメニティはなんと風呂敷に包まれています。
風呂敷は洗面台の横にあります。
こちらがその界 加賀の風呂敷。
中を開くとアメニティ&風呂敷の使い方の説明書が入ってました。
界ブランド定番の風呂敷
どうやら星野リゾートの「界」ブランドでは、アメニティは風呂敷に入っているようなのです。
しかも各地の「界」ごとに風呂敷の色が違うらしいです。
加賀の風呂敷は青色でした。
いろんな色があると言われると、集めたくなっちゃいますよねぇ。
もちろん風呂敷はお持ち帰りOKですよ♪
サイズは68×68センチと風呂敷としてはやや小ぶりかな。
ただ生地はかなりしっかりしてます。
球が連なったようなデザインは、「お客様と界との縁がつながるように」との願いが込められてるんだそうです。
風呂敷バッグの作り方
大浴場に行くときなどに使う風呂敷。
とはいえ慣れてないと、とりあえず包むだけ〜になっちゃいますよね。
でも大丈夫!
ちゃんと風呂敷での簡単なバッグの作り方を書いた説明書もあるんです。
ドロップバッグとバルーンバッグ、そしてペットボトル包みと3種類の使い方が乗ってます。
界 加賀の宿泊者は「古総湯」の利用が無料
お部屋で仲居さんから、施設や周辺観光のお話を聞いていた時に、
「アメニティを入れている界 加賀の風呂敷を持っていくと、古総湯が無料で利用できるんですよ」
と教えてもらいました。
なんと「星野リゾート界 加賀」の宿泊者は「古総湯」を無料で利用できちゃうんですよ!
しかも滞在中何度でも。
やだうれしい。
ただ残念ながら「総湯」の方は無料にはならないらしい。
「古総湯」だけでも無料になるのはありがたい。
「界 加賀」の風呂敷を、「古総湯」の受付の方に見せるだけでOK。
「古総湯」に行くことを受付の方に伝えると、タオルも貸し出してくれます。
部屋に置いてあるタオルを持ってってもいいですけどね。
あ、しかも「界 加賀」の大浴場にはタオルが置いてあるので、いちいち持って行かなくてもいいし、いつでも新しいタオルが使えるのです。
これはねーかなりうれしいサービスですよ。
温泉行ったらなんどもお風呂はいる身からするとありがたいです。