【週末英語#169】温泉は英語で「hot spring」では露天風呂や銭湯は?そして「Spa」と「hot spring」の違いとは?

記事内に広告を含みます

週末英語(weekend english)温泉(hot spring)

温泉は英語で「hot spring」。

これは学校でも習ったような気もしますが、最近は日本観光といえば温泉!のイメージも定着しつつあるのか、「ONSEN」でも通じるみたいです。

温泉は「hot spring」

温泉は英語で「hot spring」です。

『ロングマン英英辞典』の説明には、

a place where hot water comes up naturally from the ground

とあり、地中から自然に湧き出たもの、つまり自然の天然の温泉のことを指します。

なので「hot spring」ということはそのまま「天然温泉」という意味も含んでるということですね。

 

ただよりわかりやすく、「天然温泉」を「natural hot spring」と表記することもあるようです。

一方、鉱石とかを使って有効成分を加えた「人工温泉」は

  • artificial hot spring
  • man-made hot springs

というそうです。

星野リゾート界加賀・現代湯治・温泉のメカニズム

星野リゾート界 加賀」に、「温泉のメカニズム」についてのパネルがありました。

温泉は、地中から湧き出る温水、鉱水及び水蒸気その他のガスで25℃以上のもの。または、特定の物質を規定値以上の割合で有するものを指します。

A hot spring is hot water, mineral water, steam, and other gases that originate from underground at a temperature avobe 25 ℃ and that contain certain materials at or greater than a specifc ratio.

さすが日本語・英語の両方で説明がしてありますね。

温泉の勉強にもなるし、英語の勉強にもなりますねぇ。

「spring」には「泉」という意味もある

spring」と言われたら真っ先に「春」って思いますよね。

でも「spring」には、

  • 泉、湧水
  • バネ、スプリング
  • 跳ぶ、跳ねる
  • 湧き出る

といろんな意味があるのです。

 

温泉は暖かい泉ということで「hot spring」なんですね。

だから「hot」をつけなかったらそれは冷たい泉になってしまいます。

そして可算名詞なので複数形で使うときは「hot springs」です。

露天風呂は「Open air」や「Outdoor」を使う

「露天風呂」は「Open air」や「Outdoor」を使って、

  • Open air bath
  • Outdoor bath

のように言います。

 

ちなみに「露天風呂付きの部屋」は、

  • room with an open air bath

「spa」も温泉だけど天然ではない

最近よく聞く「spa(スパ)」。

「スパ」と聞くと、マッサージとかエステもあるようなリラクゼーション施設というイメージなんですが、「spa」も「温泉、温泉場」です。

 

もともとベルギーの「Spa」という鉱泉場の名前が由来で、温泉や鉱泉のある保養地全体を指します。

「spa」には「癒し」という意味もあるので、マッサージなども含め、健康やリラクゼーションにフォーカスした、人工の温泉施設といったとこでしょうか。

100%自然じゃない温泉は「spa」を使うということですね。

 

つまり

  • hot spring → 天然温泉
  • spa → 天然じゃない温泉

という違いがあるんですね。

 

これも可算名詞なので複数形は「spas」。

銭湯は「public bath」

普段よく行くような「銭湯」は、

  • public bath
  • public bathhouse

を言います。

「公共の」お風呂場ということですね。

「bathhouse」は「湯屋」という感じかな。

 

日本文化として紹介するなら「Sento」でもいいんじゃないでしょうか。

スーパー銭湯は「spa」?

スーパー銭湯というと、大浴場やサウナがあって、さらにマッサージとかお食事どころとかいろんな設備があるところなので、「public bath」というとちょっと違う。

でも「hot spring」でもないですよね。

 

じゃぁスーパー銭湯はなんというかとなると、

  • public bath and spa
  • luxury public bathhous
  • japanese spa 

がしっくりくるのではないでしょうか。

 

「spa」だけでも「スーパー銭湯」として使ってもいいそうですが、やっぱ「spa」っていうと高級感あるんですよね。

 

あとはもうなんか、「super sento」でもいんじゃないでしょうかねぇ。

まとめ:温泉、銭湯などの英語表現

温泉や銭湯などの英語表現は

  • 天然温泉:hot spring
  • 露天風呂:Open air bath / Outdoor bath
  • 温泉地:spa
  • 人口温泉:spa / artificial hot spring / man-made hot springs
  • 銭湯:public bath / public bathhouse
  • スーパー銭湯:public bath and spa / luxury public bathhous / japanese spa

こんな感じかな。

温泉の施設とかタイプによって英語も表現が変わるということですね。

しかしそんなに厳密に使い分けてるのかな?

あんまり意識してみたことなかったので、今度から温泉や銭湯に行く時は英語表記がどうなっってるのか見てみよう。

 

観光庁からは「温泉」は『Onsen』に表記を統一するてガイドラインを出してたんですね。

まぁそのほうがわかりやすいですもんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA