スポンサーリンク

山中温泉ゆげ街道にある抹茶スイーツのお店『抹茶庵(matcha an)』さん。
そこで夏限定の「はちみつレモンと抹茶レアチーズプリン」と、さらに「キング抹茶モンスター」なるティラミス茶パフェを買って帰りました♪
だってこれめっちゃ気になるでしょ。

『抹茶庵(matcha an)』さんには、お抹茶をふんだんに使った抹茶スイーツがたくさんあります。
どれもこれもお抹茶の味がしっかりしているのが特徴。
というのも『抹茶庵(matcha an)』さんは、お茶屋さんが作る抹茶スイーツのお店なんです。

数ある抹茶スイーツの中でもひときわ目をひく「キング抹茶モンスター」。
めっちゃ気になります。
「抹茶好きのための抹茶ティラミスパフェ」とあります。
抹茶は大好きです。
これはやはり買うべきなのでしょう。

これがティラミス茶パフェの「キング抹茶モンスター」。
抹茶庵のキャラクター、抹茶モンスターがキングになってますね。
王冠とヒゲがついてる。
ティラミス茶パフェの「キング抹茶モンスター」、ご覧の通り何層にもわかれてます。
上から
- 石臼挽き抹茶をふりかけたマスカルポーネクリーム
- 濃厚抹茶ゼリー
- ふかふかスポンジケーキ
- 十勝産あんこ
- 自家製もちもち白玉
- 濃厚抹茶ゼリー
- 石臼挽き抹茶とマスカルポーネクリーム
これは、なんともワクワクしますね。

「キング抹茶モンスター」についてきた袋。
どうやらティラミスパフェ専用のトッピングらしい。
中身はコシヒカリの玄米のアラレとアラザン。

フタを開けると、抹茶パウダーが降りかかったマスカルポーネクリームがお出迎え。

さっそく、コシヒカリ玄米のアラレをかけて、いただきます。
抹茶が濃いね!
これは抹茶好きにはたまらないよ。
そしてゼリーのとぅるんとした食感がきたかと思えば、ふかふかしたスポンジケーキ、しっとりしたクリームに、サクサクした玄米アラレ……
と次々に変わる食感と味わいがたまりません。
これだけたっぷり抹茶が味わえるとは、なんとも贅沢……
あっという間に食べ終わってしまった。

『抹茶庵(matcha an)』山中店では、お店の中でいただくことはできないけど、お店の前にある中庭スペース?にベンチがあるので、そこでいただくこともできるみたいだよ。
本店は福井県あわら市にあるそうです。

| 名称 | 抹茶庵(matcha an)山中店 |
|---|---|
| 所在地 | 〒922-0129 石川県加賀市山中温泉南町ロ15番地1 |
| 営業時間 | 10:00〜17:00 |
| 定休日 | 月曜〜金曜(月曜祝日の場合は月曜営業) |
| 駐車場 | あり(山中温泉の観光客専用駐車場) |
| アクセス | 「山中温泉総湯」から徒歩で約3分 |
| TEL | 0761-71-0145 |
| URL | https://matchaan.com/yamanaka-onsen/ |
| オンラインショップ | https://matchaan.com/shop/ |
| SNS |
- 2020年7月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。
【加賀】山中温泉ゆげ街道では色んなスイーツや食べ物が味わえ、足湯や観光も楽しめるよ
【加賀】山中温泉総湯「菊の湯」は男湯と女湯で建物自体が別々という珍しい造り。さらに男湯の前では温泉卵も作れるよ
【加賀】山中温泉総湯・菊の湯のすぐ近くにある「喫茶とお食事やましたや」さんでは2種類の日替わりランチが楽しめる
【加賀】片山津温泉総湯の2階にある「まちカフェ」で柴山潟を望みながらパフェをいただく
蟹淵に行ってみたよ!というか行こうとしたんだけど…
石川県小松市にある「鱒留の滝」は小さいながらも新緑と苔に囲まれた美しい滝

