【週末英語#80】Red lie はないけど White lie はある

記事内に広告を含みます

週末英語(weekend english)真っ赤な嘘は英語でout‐and‐out lie

日本語で明らかな嘘のことを「真っ赤な嘘」と言いますが、英語ではなんというのでしょう?

嘘は「lie」だから「Red lie」?

「真っ赤な嘘」は英語で何と言う?

英語で「red lie(赤い嘘)」という表現はもちろんありません。

 

「真っ赤な嘘」ということは、

  • 明らかな嘘
  • 完全に嘘

ということなので、英語では、

  • out‐and‐out lie:まったくの嘘
  • absolute lie:完全に嘘
  • downright lie:あからさまな嘘
  • outright lie:明白な嘘
  • barefaced lie:厚かましい嘘

などなど、様々な表現がありますが、色を使わず、明確な言葉で表現します。

激しいよね。

黒い嘘の「black lie」

かなりタチの悪い嘘ということで

  • black lie

という表現もあります。

ほとんど使われないけど。

 

「lie」自体に人を欺くよくない行為という意味があるので、「black lie」は完全に悪意まみれの、まっくろくろすけな嘘という感じでしょうか。

白い嘘「white lie」もある

黒といえば白?

  • white lie

という「白」を使った表現もあります。

 

これは、人を傷つけないための、罪のない、悪意のない、優しい嘘という感じです。

儀礼的なお世辞とかもそうですね。

 

「これ素敵でしょ?」

って言われて、そうでもないけどー……と思いつつも

「うん、そうだね」

っていうようなのが「white lie」かな!

 

そういえば、One Direction(ワンダイレクション)に「Little White Lies」という楽曲がありますね。

 

まとめ:赤はないけど白と黒はある

英語に

  • Red lie

はないけど、

  • White lie
  • Black lie

はありました。

 

「白」が日本語でも「潔白」とか、罪がない、

「黒」は「腹黒い」というように、罪がある、

みたいなイメージが英語でも同じようにあるんですね。

 

「白」と「黒」のイメージは共通するのかな?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA