平成最後の大晦日。
(言いたいだけ。いい加減しつこい)
『福山☆冬の大感謝祭 其の十八』に参戦するためパシフィコ横浜へ行ってきた!
- パシフィコへと誘う福山ロード
- 福山大明神
- 出遅れたらタオルが売り切れてた
- MASHA’S BAR
- ポスター争奪戦は外れました
- CMパネル
- 「恋のSoup」と「愛のCurry」
- たくさんのお花
- これまでで一番近かった!
- 今年も1年頑張ります!
- 『DOUBLE ENCORE』が出るよ
パシフィコへと誘う福山ロード
友人と『福山☆冬の大感謝祭 其の十八』、それも大晦日のカウントダウン公演に行き始めて8年目。
それでも毎回、パシフィコ横浜へと向かう道中の、福山ロードとでも言うべきか(笑)、ましゃのポスターを見ながらワクワクした気持ちで向かいます。
それにしても冬は暗くなるのが早いよね。
福山大明神
毎年、来るたびに必ず参拝?する「福山大明神」。
1年の終わりと始まりはここを訪れないとイマイチすっきりと新年を迎えられない。(笑)
福山大明神の鳥居の両脇には、狛犬ならぬ「ましゃだるま」。
赤いましゃだるまと、
黄色いましゃだるま。
「鳥居前での撮影禁止」とのことなので、並んでる間にベストショットを逃さず常にカメラスタンバイ!
正面から撮らしてほしいわぁ……
まぁね、混んじゃうからしょうがないんでしょうけどね。
数年前はスタッフさんが御神体と一緒に撮影してくれてたのにな……
ましゃだるまには、ましゃのサインもあるのです。
あ、反対側でしたね。
赤ましゃだるまをご覧いただけると。サイン影に隠れちゃってますが。(・・*)ゞ
平成最後の福山大明神の御神体は、
“健康”の神様「桃神様」!
まさかの桃神様が来るとはっ。
「桃神様」の化身の、コンサートで「Peach!!」が流れたら必ず現れるあの「尻ヅラ」が御神体として鎮座されている!
素敵っ╭(๑•̀ㅂ•́)و
ちなみに福山大明神のお賽銭は「クスノキ基金」に寄付されます。
出遅れたらタオルが売り切れてた
……えー、中華街で刀削麵を堪能し、安心してホテルに戻って、一休みしてグッズ販売開始前に向かおうと思ったんですけどね。
ついうっかりテレビ付けちゃいまして。
そしたら『アンナチュラル』の一挙放送やってたんですよ。
……見ちゃうよねぇ(・・。)ゞ
で、ちょっと出遅れてしまいました。
でもタオルは無くならないだろうと思ったら、売り切れてたよ!
痛恨のミス!
万が一を考えて、予備のタオルを持ってくるのを忘れるという大失態!
なんたるミス!
はぁ〜〜〜〜〜〜(o-´ω`-o)...
グッズ見本で並んでるそこのタオル売ってくんないかなー……
こちらは「福山屋」&「地底人ラジオ」のグッズ。
地底人ラジオは渋谷のコミュニティFM「渋谷のラジオ」で聞ける。
あとAbemaTVでも聴ける。
地上波もあるらしいけど、自分とこでは放送してない……
のでいつもAbemaTV。
ありがたい。
MASHA’S BAR
今年は「MASHA’S BAR」はパシフィコの会場内になったんだね。
蜜柑色の夏休みのみかんジュースとびわ茶はテッパンメニューかな。
ポスター争奪戦は外れました
BROS.会員対象の抽選会!
大当たりならオリジナルポスター!
当たりだとオリジナルコースター!
しかし大当たりは各日5名様、当たりなら100名!
年末最後の運試し!
うん、見事に外れた!
参加賞の待受画像は受け取りました!
CMパネル
グッズエリアの奥には恒例の巨大パネルコーナー!
ダンロップさんはいつもお世話になっております。
雪道のキュって止まる感じはダンロップがいい感じです。個人的にはですが。
この柄のタオルが欲しかった……
やっぱりマヨネーズはキューピー。
トーストにキューピーハーフか、今度やってみよう。
緑バージョン。
アサヒ・スーパードラーイ!
「恋のSoup」と「愛のCurry」
今回のフードはカレーとスープ。
ハトシと蕎麦がなくなったのがちょっと寂しい。
ゲットした「緑のチキンカレー」と「クラムチャウダー」、「オニオングラタンスープ」。
スープにはパンも付いてます。
スープ列についた頃には「ビーフシチュー」が売り切れ、
カレーも列に並んでると、「もう間も無くカレー無くなりそうです」のアナウンスが!
ドキドキしつつもなんとかゲットできました!
しかし!
今度は食べる場所がない!
会場にはおよそ1万8千人!
そんな大量の椅子やテーブルはないよねー。
ちょっと行儀悪いですが床置きで、床に座っていただきました。
うん、美味しいです。
普通にうまい。
たくさんのお花
会場入り口にはたくさんのお花が届いてました。
いやー壮観。
東野さんはやっぱりガリレオですね。
ユースケ・サンタマリアは、あれか、日テレの朝のドラマ「生田家の朝」かな。
ZIP!
お、菅田将暉さんと原田泰造さん。
この2人が並んでるのって、つい深読みしそうになるなぁ(笑)
これまでで一番近かった!
なんと!
席がめっちゃ近かったんです!
南ちゃんのA3ブロック!
ステージすぐ前!花道横!
サイコーの年末&新年を迎えました!
これまででイッチバン近かった!
えぇえぇおそらくほとんどの人が言うであろうこのセリフを言わせてもらいます。
「ましゃと目があった!(∇≦d)(b≧∇) 」
今回のテーマは埋蔵歌(うもれうた)!
予習はしたものの、何曲かわからなかった。
でもちゃんとみんなが盛り上がれるように工夫が凝らされてて
楽しかった!
紅白も後で見たら、こんな風に流れてたのか!
とびっくりした。
映像技術ってすげー。
まぁとにかく
楽しかったのです!
おかげで今年も一年頑張れますっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ライブ終わり、ホテルへ戻る道中、よこはまコスモワールドの大観覧車がちょうど1時をさしていた。
今年も1年頑張ります!
ホテルに戻りゲットしたもの振り返り。
金テープ銀テープはしっかりゲットしました!
だって近かったから!
キューピーハーフは席に置かれているのです。全員もらえるやつ。
お母さんが喜ぶやつです。
ただ、風船はゲットできなかった……
うちらのいたエリアだけ狙ったように風船来なかった。
真後ろで撮影してたしな。
その目の前で風船降ってたら邪魔だったんかな?
風船、2万個用意されてたみたいだけど。
まぁでもいいんです。
風船ゲットできなくても。
だって近かったから!
それが全てさ。
タオルが買えなくても、
風船がゲットできなくても、
近かったから些細なことは、
気にしない!
でも幾ら何でも速攻メルカリで売るのはなくない?
売るくらいなら買うなよ!
しかも定価より高いとかありえないんですけど……
会場でゲットしたいんだよ。
そしてコンサートでタオル振りたいんだよ。
欲しい人のところに行くようにして欲しいっす……
『DOUBLE ENCORE』が出るよ
あ、2月6日、ましゃの誕生日に『DOUBLE ENCORE』が出るよ。
ライブツアーでの弾き語り、しかもMC付きだよ。