スポンサーリンク

金沢の武蔵ヶ辻エリアの裏通りにある欧風レストラン「NODUS(ノードゥス)」。
ここでは絶品の生パスタランチが味わえるのですよ〜。
金沢市武蔵には、金沢の一大観光地・近江町市場があるのですが、近江町とは反対側の裏通りなのでゆっくりと落ち着いていただけますよ。

金沢の武蔵ヶ辻交差点にある目印的なデパート「めいてつエムザ」。
エムザの向かいには近江町市場がありまして、金沢を取り上げた旅番組ではほぼ必ずと言っていいほど取り上げられますね。
おかげでいつ行ってもたくさんの観光客で賑わってます。
あ、ちなみに2019年のカニの解禁は11月6日だそうですよ。
近江町市場とは反対側、エムザの建物の裏通りの路地をてくてくと歩いて行くと「Nodus(ノードゥス)」さんがあるのです。
看板があるので、たぶんわかるとは思うけど、そんなに主張してないのでうっかりすると通り過ぎてしまいそうです。
ちなみに近くには有名老舗和菓子店「越山甘清堂」本店があります。

「Nodus」さん、一軒家をそのまま利用した作りになってるので、まるで人ん家に遊びに来た感。

玄関から入るので、一瞬、靴脱ぐのかな?と思いかけたけど、足元に「そのままでお上りください」の貼り紙が。
これなかったらきっと靴脱いで上がってたな。
靴のままで上がって大丈夫だそうです。

玄関にいた鳥?
にわとりの置物がなんかかわいい。

2階はスタッフオンリーとあったので、1階上がって左手の引き戸をガラガラと開けてお邪魔します。

引き戸を開けて入るとすぐ目の前にカウンター席があり、奥の部屋がテーブル席になってました。
なんというか、アットホームなほっこり落ち着く感じがいいですね。

Nodus(ノードゥス)のランチメニューは
- 生パスタランチ
- Aランチ
- Eランチ
- Oランチ
の4種類ですね。
もっちもちの生パスタがいただけるのは、
- 生パスタランチ
- Aランチ
のようですね。
お肉料理も気になるな……

訪れた日のパスタメニューはこんな感じ。
料理の内容は毎日変わるそうです。
その日の仕入れによるそうな。

やっぱり、もっちもちの生パスタが食べたいので、生パスタランチ!
生パスタランチの内容は、
- 選べる生パスタ
- サラダ
- 自家製パンまたはプチデザート
- コーヒー
パンも食べたいし、デザートのシャーベットも気になるので、デザートをプラスしました!
ちなみにサラダと一緒にミニスープも付いてました。
ちょっと嬉しい。

そぼろとかぼちゃのソースのパスタ。
パスタがもっちもちしてて美味しい。
生パスタの食感がもちもち柔らかいけどコシもあって食べ応えもよき。
ソースもパンにつけて食べたりと南瓜のソースもしっかりと堪能しました〜。

デザートのシャーベットは自家製。しかも2種類。
コーヒーとシャーベットの組み合わせサイコーですよね。
あったかい冷たいと、甘い苦いの繰り返し。無限ループ……
めいてつエムザから徒歩数分という場所で、ゆったり落ち着いて美味しいパスタがいただける。
サイコーです。
あ、そしてもし食べれないものがあれば遠慮なく言ってくださいとおっしゃってくれました。
ちなみに「Nodus(ノードゥス)」とはラテン語で『絆』という意味なんだそうです。

所在地 | 〒920-0855 石川県金沢市武蔵町9−14 |
---|---|
営業時間 | ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:00)、ディナー 17:30~24:00(L.O. 22:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
アクセス | めいてつエムザから徒歩約2分 |
問合せ | 076-254-5778 |
URL | http://r.goope.jp/nodus |
- 2019年10月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【金沢五社】新元号「令和」が発表された記念すべきおめでたい日に「金沢五社巡り」してきました

【金沢カフェ】隠れ家カフェ「kakurezato coffee(カクレザト コーヒー)」さんのパイはサクサクで絶品♪

【白山市カフェ】Cafe Repos(カフェ・ルポ)さんのふわふわ無添加パンケーキ♪

【金沢観光】近江町市場といえば海鮮!“海鮮丼いちば”で海鮮丼を食す♪

【加賀ランチ】山中温泉の「寿し源」さんでミニ寿しランチセットをいただく♪

【白山市】鶴来街道沿いのカフェ「お菓子と珈琲 Souvenir (スーヴニール)」さんはおいしいお菓子と珈琲のお店

【金沢】長町武家屋敷跡「野村家」の「鬼川文庫」には明智光秀の書状も展示されてるよ

【金沢城石垣めぐり】金沢城・二の丸北面の石垣は「粗加工石積み」で最も完成されたもの

【金沢城石垣めぐり】金沢城創建時の石垣が残る「東の丸東面の石垣」

「まちのり」は金沢市内の観光や移動に便利な公共レンタサイクル

【金沢】7月1日は「氷室の日」なので無病息災を願って「氷室饅頭」をいただきます!

【金沢】キリシタン大名・高山右近についての解説がすごい「カトリック金沢教会」