スポンサーリンク

金沢の近江町市場にきたら、とりあえずやっぱり海鮮丼は食べておきたいですね。
地元民のくせに観光客っぽく近江町市場で海鮮丼を食してきました。

近江町市場は金沢市民の台所でもあるので、海鮮以外にもお肉や野菜果物などいろいろあります。
とはいえ、やはり近江町市場きたら海鮮、食べたいよね。

近江町市場には美味しいご飯屋さんもいっぱいあります。
市場内をうろちょろしつつ、各お店の海鮮丼&お値段をチェック。
ざっと回ってみた感じではありますが、そんなに値段の差はなさそうですね。
味もどのお店で食べても美味しいのは間違いないので、要はタイミングよく入れるかどうかですね。
入り口近くはお客さんも多いなと思いきや、中程のお店も結構お客さんいるので、もう、タイミングですね。

近江町市場のほぼ中ほど、中通りの真ん中あたりにある「海鮮丼いちば」さん。
メニューを見てたらちょうどお客さんが出たところらしく、
「座れるよぅ!」
っとイキのいい声で言われたので、「海鮮丼いちば」さんにお邪魔しました。

「海鮮丼いちば」さんのメニューはこんな感じ。

海鮮丼と握りがメインのお店。
ちなみに市媛神社口近くにある「廻る近江町市場寿し」さんと、上通りにある「近江町市場寿し上近江町店」は同じ系列のお店らしい。

大名丼すごいけど、やっぱその分お値段もすごいので……
市場海鮮丼かおまかせ丼か悩ましいところでしたが、市場海鮮丼をいただきました!

あら汁がついて税込1,630円でした。
友人は握りにしてました。
握りにもあら汁ついてますよ。

いかにもなTHE海鮮丼!
久々に食べたなぁ。やっぱ美味しいね。
丼もいいけど握りもいいかもなぁ。
やっぱ近江町きたら海鮮食べないとだね♪

名称 | 海鮮いちば |
---|---|
所在地 | 〒920-0905 石川県金沢市上近江町36−2 |
営業時間 | 9:00~夕方まで |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(有料) |
アクセス | 「武蔵ケ辻・近江町市場」バス停から徒歩約1分 |
TEL | 076-221-1882 |
URL | https://www.ichibazushi.co.jp |
- 2021年6月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【金沢】金沢港クルーズターミナルでは金沢港をぐるっと囲むようにライトアップされてます

【金沢観光】洋風建築の西検番事務所はにし茶屋街のシンボル的存在

【白山市ランチ】イオンモール白山の「炭焼牛たん東山」で本場仙台名物牛タンランチ

【金沢花見スポット】犀川沿いに広がる桜並木は美しくて気持ちよく散歩にもおすすめの場所

【白山】白山比咩神社の境内にある「善与門」さんの野菜スムージーは甘酒ベースで飲みやすい

【金沢】兼六園といえばやはり2本脚の「ことじ灯籠(とうろう)」!もともとは左右同じ長さだったらしい

【金沢城めぐり】石川門の石川櫓も菱櫓と同じく実はひそかに菱形構造だった!

【金沢】兼六園に隣接する「成巽閣」は加賀藩前田家の奥方のために作られた優美な御殿

【金沢】兼六園といえばやはり2本脚の「ことじ灯籠(とうろう)」!もともとは左右同じ長さだったらしい

【金沢ランチ】長町武家屋敷にある「おいしいいっぷく鏑木」で加賀野菜カレーを食す

【金沢城めぐり】金沢城の石垣にある「レンガ造りのトンネル」は旧陸軍によって造られたもの

【金沢】キリシタン大名高山右近の金沢に残る史跡をめぐる