「羽生結弦展2022」を見に富山大和へ行ってきました♪

羽生結弦展2022

4月20日から日本橋高島屋で始まった「羽生結弦展2022」。

なんと!今回はまさかの!富山大和にやってくる!

富山ならお隣!車で1時間ちょっとで行ける!

とゆーわけですぐにも日本橋へ行きたい思いを堪えつつ、富山で会えるのを楽しみにお仕事乗り越え行ってきました〜「羽生結弦展」!

羽生結弦展2022in富山大和

羽生結弦展2022

いや〜まさか富山大和にやってくるとは思っていませんでしたよ、「羽生結弦展」。

すごいぞ富山。

てかなんで金沢でやらないんだ!香林坊大和ぁー!!!

 

などと思いつつも行ける距離で開催されることの幸運を噛み締めつつ、朝一番の回を予約して行ってきました!

いつもならありえないような早起きも結弦のためなら起きれるぜ!

スタバ

駐車場問題もありますので、9時半過ぎには到着。

そもそも富山大和のオープンが10時ですので、すぐ近くにあるスタバでちょっとコーヒーライム。

コーヒーの香りに癒され、ワッフルでお腹も満たし、気持ちも落ち着け準備万端。

羽生結弦展2022

富山大和のオープンとともに会場へ。

受付もスムーズでさほど待つこともなく会場内へ入れました。

 

あ、会場内は撮影禁止なので、それはもう目と脳内フィルムに焼き付けるかのように見てきましたよ!

展示されている写真はどれも美しくかっこよく、カメラマンさんによる切り取り方の違いも面白く……

この写真パネル、もらえませんかね?

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

富山大和(@toyamadaiwa)がシェアした投稿

 

お衣装も展示されているのですが、もう伊藤さん神!尊い!

というくらい衣装が美しい……

細部までめっちゃ丁寧……

美しい、そして……

ほっそ!!!!!

足なっが!!!!!

 

知ってたよ、知ってたけど、いざ目の当たりにするとさぁ、え、うそやん、ってなるよね……

 

そしてTwitterでも目にしてたけど、『Let me entertain you』のお衣装、テカテカじゃない!

テレビで見るとすごいテカテカに見えたけど、あ、全然違うわってなった。

え、伊藤さんすご……

 

会場には衣装に使った布とかも展示されてたんですが、同じ生地じゃなくてもいいからお衣装のデザインでストールとか売ってくんないかなぁ……

 

スケート靴も展示されてて、しっかり裏まで見てきました!

ブレードの羽マークも、靴裏の文字も!

というか思ったより綺麗ですごく丁寧に使ってるんだな〜とちょっと感動。

自分ももちょっと仕事道具は丁寧に扱おう、うん。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

富山大和(@toyamadaiwa)がシェアした投稿

 

メダルとか、伊藤さんのお衣装のデザイン画とかも展示されてて見どころいっぱいなんですが、入場制限?のおかげかゆっくり見れて堪能できました。

自制心が試されるグッズ売り場

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

富山大和(@toyamadaiwa)がシェアした投稿

 

展示会場を抜けた先は羽生結弦展のグッズ売り場!!!

全部買ったら45,000円くらいするらしいとの情報を目にしていたので、しっかり自制せねば!

アイスショーにも行かなきゃ行けないですしね!
(この時点でチケットはまだゲットできてないですけどね!幕張はほぼほぼ諦めてますが、名古屋行きたいな!)

 

行く前にもグッズを確認し、これは買う、これは結局使えないやつやからやめておく……

と色々と練っていたはずなんですけどね、

いざレジへ行くとどんどん数字が増えて、想定以上の金額になってました。

あれ?

 

ちなみにグッズはたとえ会場に行けなくてもオンラインで受注販売してくれますよ!

zakkaonsen.stores.jp

外にも大きな看板あります

羽生結弦展2022

ちなみに館内だけじゃなくて、外側?にもおっきな「羽生結弦展」のポスターがありますよ〜。

羽生結弦展2022

駅の大通りから総曲輪アーケード?の通りに入ったとこにババーン!といらっしゃいます!

 

いやぁ4年ぶりの「羽生結弦展」楽しかったなぁ。

4年前はまさか4年後があるとは思ってなかったなぁ。

www.tefutefusanpo.net

そしてもうすぐファンタジーも始まるんだよなぁ。

羽生結弦ファンでほんと幸せだなぁ。

羽生結弦展2022の会期と会場

羽生結弦展2022

羽生結弦展2022は、全国6会場で開催です♪

  1. 日本橋高島屋S.C.
    2022年4月20日(水)~5月9日(月)
  2. 富山大和
    5月13日(金)~5月26日(木)
  3. 新潟伊勢丹
    7月6日(水)~7月18日(月・祝) 
  4. ジェイアール名古屋タカシマヤ
    7月27日(水)~8月8日(月) 
  5. 大阪高島屋
    8月10日(水)~8月22日(月)
  6. 藤崎(仙台)
    9月15日(木)~9月28日(水)

最新情報は「羽生結弦展2022 – 美術展ナビ」でご確認くださいね。

artexhibition.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA