ファンタジー・オン・アイス新潟2023に行ってきました!
新潟、一応おんなじ北陸だしと思ってたらめちゃ遠かったぜ!
でもその疲れも吹っ飛ぶすんごい大興奮なショーだった!
FaOI会場「朱鷺メッセ」へ!
朝早くに金沢を出発し遠路はるばる新潟へ
新潟駅が工事中との情報は得ていたけどほんとにがっつり工事してるんですね
事前にいくつか新潟駅のコインロッカーの場所を調べていたのでなんとか荷物を預けていざ朱鷺メッセへ!
6/16~18は「Fantasy on Ice 2023 in NIIGATA」が朱鷺メッセで開催されます🚌
— 新潟交通@バス情報【公式】🚍 (@niigatakotsu) June 14, 2023
新潟駅前から臨時バスの運行がございます。
Suicaなど交通系ICカードもご利用可能です! 事前に残高の確認、チャージも忘れずにお願いいたします🙌https://t.co/ELfetBQL20#FaOI2023新潟#羽生結弦 pic.twitter.com/iTjq5GI19x
新潟駅から朱鷺メッセまでは新潟交通さんが臨時バスをめちゃくちゃ増便してくれてるみたいだからと安心して向かうもものすごい行列だった!
バスがどんどこやってくるからまぁ間に合うとは思うが炎天下の中待つのしんどいなぁとぽや〜んとしてたら前にいた2人連れの方が「一緒にタクシー乗り合いません?」とお誘いいただいてタクりました
タクシーもぐるぐるやってきてましたしね
前にいた方もお誘いして4人で乗り合っていったらほぼバス代くらいで行けましたー
ラッキー
タクシーの運ちゃんも「朱鷺メッセですね」とみなまで言わずともわかってるぅ
金曜日からそれはすごいらしくて「ほんと羽生さんのおかげです♪」とめちゃ嬉しそう
新潟がまた思いのほか暑くて、「新潟てこんな暑いです?」て聞いたら、
「それも羽生さんが来たからですよ〜、金曜の午後から段々暑くなってきたんですよ〜」と運ちゃんも楽しげに語るしw
お二人連れの方は金曜の初日も見たそうで、あの
「みや〜、いるかー?」
を生で見たらしく、なんとうらやましいぃ〜
めっちゃその時の様子を聞きまくりました
いいなぁ
映像ないんかなー映像で出して欲しいなぁ
そんなこんなであっという間に朱鷺メッセ到着
対岸から見た朱鷺メッセ
公演当日は建物をじっくり見る余裕などなく、まずは座席とトイレの確認
休憩中は割と移動が自由な感じでしたのでショートサイド最前列の景色を眺めに
近い
一体どれだけの徳を積めばこんな神席が当たるのでしょうか……
いつか最前列にあたりたいなぁと後ろ髪引かれつつ自分の席へ
ステージバック席だったためそこへと上がる階段がなかなかにえぐかった
しかも仮設だからか人が多いと揺れる
ちょっとしたアトラクションを感じつつ自分の座席へ
ステージの斜め後ろあたりで全体がとても見やすい!
そしてステージが近い!
通路側の席だったのですぐにトイレにも行けそう
ファンタジーオンアイス新潟すぱらしい
\#FaOI2023新潟 全公演 終了!/
— DeanFujioka藤岡靛_staff (@TeamDF819) June 18, 2023
ご来場の皆様
ライブビューイングご鑑賞の皆様
ありがとうございました👏🏻#羽生結弦 さんとの2shot を公開📸#HistoryMaker での力強い演技が印象的でした✨👀
ありがとうございました!!@Fantasy_on_Ice @YUZURUofficial_ #DeanFujioka#ディーンフジオカ pic.twitter.com/7AHQolgdSk
Bツアースタートの新潟からはオープニングの羽生選手の登場がいつも通りに戻り会場のボルテージも一気に跳ね上がった!
ステバ席だったのでスケーターがポジションにつくところなども見えてちょっと楽しい
でも羽生選手の登場とともにポーン!と飛ぶ4Tが真反対なのでちょっと遠い(^^;)
ただその分スケーティングがめっちゃ早!てのがよくわかる
あっとゆー間に移動してる、すげぇ
そしてオープニングからの「HistoryMaker」!
群舞とソロパートのバランスが絶妙
羽生選手のソロパートから今年ショースケーターを卒業するジョニーへと託されるとことかオープニングからちょっとウルっときます
なによりディーン・フジオカさん、めっちゃ歌うまっ!
かっこいい!
あ、かっこいいのは知ってた
でも誠に申し訳ないですが歌も歌われていたとは知らなかった……
自分の中では五代さんのイメージが強いのです
五代さんが素晴らしすぎてもはやおディーン様以外の五代友厚は考えられないのですよ
最近だと『らんまん』の天狗もよかった
できればもう少し天狗出てほしかった、ちょっと短すぎじゃない?
ちょっと脱線しちゃったけど、とにかくディーン様かっこよかった
歌うまい!かっこいい!
しかーもなんと日本語からの中国語!さらに英語!と3ヶ国語でMC!
中国語は何を言ってるのかさっぱりだったけどこれは中国の方嬉しいですよね
そしておディーン様、かなり頻繁にステバ席を向いてくれてサービス精神が鬼!
スンバラシイ!
好き!w
もはや記憶が鳥頭なのだけど、1部で印象に残ってるのは、デニスくんと小林柊矢さんのコラボ曲「茶色のセーター」
スケートから伝わるストーリー性があって、あれ、デニスくんてこんなに物語性のあるスケートだったっけ?って思って(どんな上目線や年で失礼ではありますが)
あとランビ風味がさらに増してたようなw
そしてランビ先生の壮大なスケート
会場中がランビ先生の世界観に包まれる様はさすがです
そしてそしてランビ先生からのパパシゼの流れは圧巻としか
パパシゼはピアノ曲だったんだけどこれぞパパシゼの真骨頂!なプロで
も、なんてゆーのかな、うん、語彙力が無さすぎてとにかく凄かってんって!としか言えない
そこで1部終了だったのですが、興奮のあまりスタオベして、ステバ席だったのとちょうど自分のいる席の方にパパシゼがはけてきたからギリギリまで手振ってた
んだけど休憩のアナウンスが流れるや、急いでトイレに向かったわー
すでにすごい人だったけど外に仮設トイレもいっぱいあったのでなんとかギリギリ2部に間に合った
✨#DeanFujioka × #田中刑事✨#FaOI2023新潟 では
— DeanFujioka藤岡靛_staff (@TeamDF819) June 16, 2023
DEAN FUJIOKA - 「Apple」で
田中刑事さんとコラボ⛸️
素敵なパフォーマンスを
ありがとうございました!👏
.@deka_1122@Fantasy_on_Ice pic.twitter.com/d4WAKF6XW5
2部でめちゃ印象に残ってるのは刑事くんとディーン様のコラボで「Apple」
やっば、めっちゃかっこいいやん
え、刑事くん、これ代表曲にしちゃおうよ、めっちゃ素敵やんってゆー
そしておディーン様の歌がまたかっこよくて
刑事くんの振りに合わせてディーン様が一緒に拳を突き上げるとことかサイコーですやん
ステバだったからシンクロ具合がよく見えて、めっちゃいい!ってなった
✨#DeanFujioka × #StephaneLAMBIEL ✨#FaOI2023新潟 スペシャルコラボ2曲目!
— DeanFujioka藤岡靛_staff (@TeamDF819) June 17, 2023
DEAN FUJIOKA - 「Sukima」で
ステファン・ランビエルさんとコラボ⛸️
Sukimaの世界観を表現した
美しいパフォーマンスを
ありがとうございました!!✨
.@Fantasy_on_Ice#ディーンフジオカ#FaOI2023 pic.twitter.com/pxHYhDx0kL
しかも続けてディーン様とランビ先生のコラボという
イケメン×イケメンは最高にエモすぎるということがよくわかった
これはちょっと取扱注意なエモさですよ
Yuzuru Hanyu × NANA
そして〜大トリ!
YUZURU〜HANYUUuuuuuuu〜!
曲はまさかの
NANA starring MIKA NAKASHIMA『GLAMOROUS SKY』
もうこれだけで遠路はるばる新潟までやってきた疲れも吹っ飛ぶし生きていけます!
いやね、Bツアー結弦のコラボプロはなんだろなぁと思いながらも、最近男性アーティストとのコラボが多いしディーン様かなぁとか、いや案外中島美嘉で『雪の華』もあり得る?
NANAは見たいけどさすがにそれは妄想がすぎるかなぁとか思っていたら、まさかの
NANA!
しかもNANAの曲『GLAMOROUS SKY』はHYDEの作曲なんです
そう作曲はHYDEなんです!
大事なことなので2回言います
ラルク・アン・シエルの頃から大好きなHYDE様の曲なんです
HYDEの曲でNANA(中島美嘉さん)の生歌で結弦が滑る
サイコーすぎてその情報を知った瞬間一人悶え死にましたよね……
やだ尊い……
尊すぎる
こんな幸せあっていいんだろうか……
しかも何故かBツアーはメディアデータないせいでお写真がまるで出てこない!
Twitterで流れ来る現地民のレポを見ながら妄想だけが広がる……
写真はないが事前情報はゲットしたので冷静に見れるはず、なんとか全貌の全てを脳内HDDという記憶領域にとどめるのだ!
と思ってたんですけどね、
登場した瞬間に理性は吹っ飛んだよね!
中島美嘉さんも結弦の登場とともに黒の黒のキャスケットを被り、え、NANAとNANAじゃん
え、なにこれ、やばぁ
と登場しただけで脳がバグり始める……
曲がなり、ロックな荒ぶった感じの結弦
でも肩に羽織っていた赤ジャケットと軍帽をリンクに置く時はちょっと畳んで丁寧に置くところが結弦
そしてそこからの疾走感はヤバかった!!!!!
ショーだよね!?って言いたくなるくらいポンポコぽんぽこジャンプ跳びまくる!
助走がないからいつ飛ぶかわかんないのにえげつないスピードで軽々と飛んでくるし
めっちゃ動くし激しいしカッコいいし
どんどん前へ前へ、上へ上へと渇望しながら駆け上がっていくNANAがそこにいた
ジャンプが曲に溶け込みすぎててもはや何回ジャンプ飛んだのかわからんくなって途中で数えるのやめました
どうやらTwitter情報によると7回飛んでるみたいですね
NANAだから7回なのかな?w
みんな記憶力と観察力がすごすぎるっす
そしてあっとゆー間に終わってしまった……
え、もう?みたいな
体感、秒?
え、もう4分近く経ちました?
いやいや秒ですよね?
って言いたくなるくらいあっとゆー間に終わった……
今見たのはなんだったのかという完全に脳がショートしてしまった……
も一回、もう2回いやもっっと見たいんですけど!
映像を映像プリーズ!!!!!
あっとゆー間に駆け抜けて行った疾走感と衝撃がすごかった
終わった瞬間会場中スタオベで、ステバ席は軽く揺れたよね
演技後ふにゃっとした笑顔で中島美嘉さんの元にやってくる羽生くんがまた可愛かったな
あれ、ついさっきあのとんでもない疾走感と演技で会場中の興奮を掻っ攫っていった人ですよね?って言いたくなるくらいまるで雰囲気が変わるんだもんな
そして興奮冷めやらぬままエンディングへ
EDは中島美嘉さんの「STARS」
ここでデビッドが盛大にネタバレしたビスクドール衣装で登場
Bツアーは、というかここ最近のFaOIはヲタクの夢を叶える衣装を着せるのがテーマなのかしらんと言いたくなる衣装たちですね
サイコーです
なのに!
EDが終わるやあっとゆー間にビスクドール衣装からTシャツに着替える羽生くん
えぇぇぇぇーいやもうちょっとそのお衣装堪能したいんですけどw
そして土曜日は集合写真の撮影があったんですね!
ラッキー♪
で、いそいそとバックへと戻る羽生くん
だったのですが間に合わなかったのか汗だくで着れなかったのか結局Tシャツのまま戻ってきました
刑事くんと何やらわちゃわちゃしてたと思ったらジョニーとニコニコお話ししてて可愛かった
こういう時はステバ席もなかなかいいもんですね
近くてスケーターたちがよく見えるし
舞台にいるアーティストさんたちもよく見える
そして常に周囲とステバにも気を配ってくれるディーン様、素敵
【新潟公演】
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) June 18, 2023
新潟公演いかがでしたでしょうか?
暑い中会場へお越しいただき、またライブビューイングでご視聴いただき、誠にありがとうございました。
次週いよいよラストの神戸公演です。
最後まで盛り上がっていきましょう!#FaOI #FantasyonIce pic.twitter.com/iYMgBeo83Z
はぁ〜なんだかんだあっという間に終わってしまった
金沢から新潟までの移動手段を調べた時、あまりのアクセスの悪さに気が遠くなりかけちらっとリセールがよぎりましたが、やっぱりきてよかったぁ
さて、次またいつくるかわからぬ遠征に向けて働かねば!
(faoi神戸は何十回と突撃して全て撃沈しました……ライビュだな)
お写真もやっときたぁ
https://t.co/PA4KbcsPVZ #FaOI2023新潟 の結弦くんフォトギャラリーアップされました〜!
— 能登 直 (@sunao_noto) June 19, 2023
Bツアーはメディアデーがなく、写真が出回ってないので、今回どどんと48枚!
ぜひご覧ください!
そしてHYDE様が反応してくれてた
尊い……
そういや紅白でお会いしてますもんねぇ羽生くんとHYDE様
羽生君と美嘉ちゃん!嬉しい♪ https://t.co/Eeb3agIoq2
— Hyde (@HydeOfficial_) June 20, 2023
そしてそんなHYDE様の呟きに反応するご本人
!?!?!?!
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) June 22, 2023
あと3回ですが、中島美嘉さんの声と、想いと、音たちとともに、一滴も残らないぐらいのスケートで舞わせていただきます!
羽生結弦 https://t.co/eGSWuFlkre
こんなやりとりが見れるようになったのも尊い
羽生結弦プロ最高……
公演終了後は朱鷺メッセの上にある「Befcoばかうけ展望室」へ行ってきました
新潟駅へと向かうバスの列がすごかったですしね
一泊して翌日は観光するつもりだったので公演の余韻に浸りつつ朱鷺メッセでちょっとのんびりしてきました
信濃川の対岸に見える新潟市歴史博物館みなとみあ
遠目に見てもなんだかお素敵な建物
駅に戻るとかわいい「NIIGATA」がおりました
総じてとっても楽しい公演だったのですが、ちょっとだけ
斜め前におすわりになられてた方が全員スタオベ系の方でして……
スタオベに否定はしません
自分も素晴らしってなったら思わず立ち上がっちゃいますから
でももれなく全員にってのは、まぁ個人個人の考え方ですけど
ただ前の方に立たれちゃうとスケーターの挨拶もアーティストも見えないんですよね……
せめてスケーターの挨拶が終わったらお座りいただけたらありがたいなぁと
スケーターが戻ってきてアーティストと挨拶したりハグしたりするとこもずっと立ってられると全く見えなくて、周りで歓声が起きても、え、なに?何が起きてるの?ってなってちょっと悲しいのであります……
ELLE(エル・ジャポン)の表紙の羽生結弦氏がとんでもなかった
【表紙解禁】#羽生結弦 さんがグッチを着こなす『エル・ジャポン』8月号特別版の表紙とポストカード特典(一部ネット書店限定)のビジュアルを解禁✨
— ELLE Japan (@ellejapan) June 19, 2023
6/28(水)の発売日前後にはデジタルページや動画などもELLE独占公開予定。お楽しみに!
▼予約はこちらhttps://t.co/5CA3kjuKNf@YUZURUofficial_ pic.twitter.com/r2UcTe3ovR
ファンタジーの余韻に浸っていたらエルジャポンからとんでもないものが投下された
破壊力ハンパないんですけど!
いつもならなるべく本屋で買いたい派ですが、ポストカードは絶対に欲しいので残念ながらネット一択でした……
本屋で予約もポスカの対象にしてくれたらよかったのに……