立山にもほど近く、友人が
「立山にすごい面白いコンビニがあるから行ってみよう!」
と力説してたので、じゃぁせっかくだし寄ってみようと、やってきたのがコンビニ「立山サンダーバード」!
なかなか強烈すぎる個性的なお店でした。
- 富山の名物コンビニ「立山サンダーバード」
- 手づくりおにぎり
- 独特なネーミングのサンドイッチ
- オリジナルグッズもあります
- 全国から訪れるコンビニ
- 「月へ行こう!」買ってみた
- コンビニ「立山サンダーバード」へのアクセス
富山の名物コンビニ「立山サンダーバード」
「立山サンダーバード」は、富山県立山にある個人経営のコンビニエンスストアです。
他のコンビニと一線を画しすぎるくらい独特な商品や、オリジナルグッズが有名らしく、全国からも注目を集めているらしい。
- 月曜から夜ふかし
- 帰れまサンデー
などでも紹介されたそうです!
店名の「サンダーバード」は富山県の県鳥・雷鳥が由来だそうですよ。
外観はこんな感じです。
訪れた時が夕方でもう真っ暗な上に、雨が土砂降ってたので写真は撮れなかったです。
ライトアップがなかなかに個性的でした。
お店のfacebookページには、
立山黒部アルペンルートへの入口「 立山駅 」、落差日本一の「 称名滝 」、北陸最大級のスキー場 「 立山山麓スキー場 」 へ行く途中にあるへっぽこオリジナルコンビニ「 立山サンダーバード 」でございまーす ♪
と陽気な紹介文が載ってました。
おにぎりやハンバーガー、サンドイッチは全て手作りで、巻き煙草や葉巻、パイプ煙草も売ってるそうですよ!
手づくりおにぎり
「立山サンダーバード」の店内に入ると、真っ先に目を引く「手づくりおにぎり&サンドイッチ」コーナー。
自分の知ってるコンビニのおにぎりとは違いますね。
- くま
- しか
- いのしし
- アワビ
- うなぎ?
ってこのラインナップはコンビニではお見かけしませんね!
え?
熊・鹿・猪ってすごいな。
そしてなんで「うなぎ」は「うなぎ?」なの?
ときになって商品説明読んだら、
カニカマのスギヨさんの「うな蒲ちゃん」を使ってるんだって。
なるほどね!
だから「うなぎ?」なのね。
ちなみにおにぎりは富山県産100%コシヒカリの美味しいお米と美味しいお水で作ってるそうです。
独特なネーミングのサンドイッチ
そしてこちらがサンドイッチコーナー。
あ、美味しそうと、とりあえずポップを読んでみると、
- 白エビかき揚げ
- BBQマスタードチキン
- タルタル南蛮チキン
おぉ美味そう。
- チャーハンギョウザBセット
- カツ丼
- 天津飯
……え?
サンドイッチだよね?
んん?
- きのこたけのこチョコ
- 月へ行こう!
こ、これは、かの有名な国民的お菓子では!?
きのこたけのこが平和に並んでおりますね。
月へ行こう!は「ア◯ロ」が挟まってるんですね。
なるほど「アポ◯」といえば宇宙船ですね。
だから「月へ行こう!」という名前なんですね、なるほどぉ。
ちなみに「月へ行こう!」は抹茶ソース入りだそうです。
ちょっと惹かれますね。
オリジナルグッズもあります
なんとコンビニ「立山サンダーバード」には、お店のオリジナルグッズもありました!
しかもなんか可愛い!
コンビニでオリジナルグッズ売ってるとこ初めてみました。
キーホルダーにマグネット、ステッカー、絵はがきといろいろあります。
全国から訪れるコンビニ
お店には「どこから来たけ?」マップもありました〜。
日本地図にどこから来たかシールを貼ってくのですが、けっこう全国津々浦々から来てますね。
もちろん北陸エリアはシールがこんもりしてましたけど、北海道の先端や沖縄からも来てる。
すごいな。
もはや富山の観光名所ですね。
「月へ行こう!」買ってみた
気になりすぎたので「月へ行こう!」のアポロサンドイッチ買っちゃいました!
そして帰りの車内で撮ったからブレブレです。ごめんなさい。
「月へ行こう!」、アポロチョコのサンドイッチは、間違いなくアポロチョコを挟んだサンドイッチです。
抹茶ソースがけっこういい味だしてます。
もしアポロチョコを大量に買うことがあったら、パンに挟んだり巻いたりして食べるのもアリかもしれませんね。
あ、「立山サンダーバード」では全国的にも有名な「富山ブラック」のラーメンや焼きそばも売ってましたよ。
ちょっとした富山土産も買えちゃいますね。
ただお店は立山連峰の麓なので、富山市街からはまぁまぁ遠い。
車で行くのがおすすめだけど、富山地鉄立山線「横江駅」からだと徒歩3分ほどだそうです。
コンビニ「立山サンダーバード」へのアクセス
名称 | 立山サンダーバード |
---|---|
所在地 | 〒930-1377 富山県中新川郡立山町横江6−1 |
営業時間 | 5:00〜20:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
アクセス | 富山駅から電鉄富山駅へ、富山地鉄立山線「横江駅」から徒歩約3分 |
TEL | 076-483-3331 |
SNS | Facebook |