【週末英語】「貸す」は「lend」「rent」「lease」それぞれの違いは?

記事内に広告を含みます

週末英語(weekend english)貸すのlend/rent/lease の違い

前回「借りる」の「borrow」と「rent」の違いをやりましたが、今回は「貸す」について整理してみます。

やっぱ「借りる」と「貸す」は対で覚えておいた方がいいですよね。

「貸す」もポイントは、“無料” か “有料” か、でした。

“無料” で「貸す」場合は「lend」

“無料” 「借りる」時は「borrow」でしたが、

“無料” 「貸す」場合は「lend」を使います。

 

lend <発音:lénd(レンドゥ)>

<他動詞>

  • 〔人に物・金を〕貸す
  • 〔人に物を〕貸し出す
  • 〔~を…に〕添える
  • 〔物が〕~に役立つ

<自動詞>

  • 〔人に物・金を〕貸す

 

「lend」のポイントは “無料” で「貸す」ということですね。

ちなみに「borrow」と同じように、「お金」を「貸す」時も「lend」を使います。

 

「lend」を使った例文

  • Can you lend me your pen?
    (ペン、貸して?)
  • I lent him a book.
    (彼に本を貸しました)
  • She lent him a car.
    (彼女は彼は車を貸しました)
  • Would you lend me something to write with?
    (何か書くものを貸してくれませんか?)
  • I can’t lend you my car this weekend.
    (今週末は車をあなたに貸せないわ。)
  • Could I ask you to lend me some money?
    (少しお金を貸していただけないでしょうか?)
  • Tim often lends money to Craig.
    (ティムはクレイグによくお金を貸している。)

 

「borrow」と「lend」のポイントは “無料”

borrow」と「lend」の違いは、「借りる」か「貸す」か。

どちらも “無償” の場合に使う。

(borrow についてはこちらの記事をご参考ください。【週末英語】「借りる」は「borrow」と「rent」どちらを使うべき? – てふてふさんぽ

 

英語にする時に、じゃぁどっちを使うのか迷う時がありますが、ポイントは、主語が「借りる人」か「貸す人」か。

 

  • 「自分」が誰かに「借りる」→borrow
  • 「自分」が誰かに「貸す」→lend

 

主語によって動詞が変わります。

 

文の構造もだいたい決まってます。

lend」は、

  • lend +物 + to + 人
  • lend +人 + 物

borrow」は、

  • borrow +物 + from + 人
  • borrow +物 + from + 場所

 

 

「私」が「あなた」から「借りる」のか、「あなた」が「私」に「貸す」のか、主語と動作を明確にすれば、「borrow」と「lend」どちらを使うかがわかりやすいかと思います。

 

例えば「10ドル貸して」という表現。

「私」が主語なら、

  • Can I borrow $10? →(私はあなたから)10ドル借りられる?

「あなた」が主語なら、

  • Can you lend me $10? →(あなたは私に)10ドル貸してくれる?

という風になりますね。

ただ、何か借りる時は「Can I borrow〜?」を使うのが一般的ですが。

“有料” で「貸す」場合は「rent」

“無料” で「貸す」場合は「rent」を使います。

レンタルやレンタカーといった言葉が浸透してるので「有料」というイメージがは付きやすいと思うのですが、ややこしポイントは、

「rent」には「貸す」と「借りる」の両方の意味がある!んですねぇ。

 

例えば、

  • I rented a DVD from Tsutaya.
    (ツタヤでDVDを有料で借りた。)
  • Tsutaya rented me a DVD.
    (ツタヤは私にDVDを有料で貸した。)

だと「借りる」のか「貸す」のかどちらの意味かは判断つきますが、(ツタヤが貸したという表現は普通使わないですが)、「rent」には「借りる・貸す」両方の意味があるから、どちらの意味なのかわからなくなることもあります。どちらの意味でも通じるというか。

 

  • They rented their apartment for this summer.

これだと、彼らは夏にアパートを “貸した” のか ”借りた” のか、判断つかないですよね。

実は、「rent out」と「out」を付けることで「貸す」という意味だけになります。

  • They rented out their apartment for this summer.

となると、彼らはアパートを “貸した” んですね。

「rent」を使った表現

  • I’d like to rent a car.
    (レンタカーを借りたいです。)
  • He is renting his room to his friend.
    (彼は友達に部屋を貸しています)
  • A room for rent.
    (部屋を貸しています)
  • I rent my apartment from my friend’s parents.
    (私は友人の両親からアパートを借りている。)
  • John listed his apartment to rent it out.
    (ジョンはアパートを貸し出すために広告を出した。)

“有料” で長期間「賃借」する場合は「lease」

契約を結んで、長期間、建物や土地、機械、設備などを「貸す」時は「lease」を使います。

「lease」も「貸す」と「借りる」両方があります。

「rent」と同じように「out」をつけて「lease out」というと、「貸す」という意味だけで使えます。

 

「rent」と「lease」はどちらも “有料” で「貸す・借りる」という意味がありますが、

  • rent:比較的短い期間(DVDやレンタカーなど)
  • lease:長期間、契約を結んで特定の期間貸す

という違いがあります。

「lease」を使った表現

 

  • I’m thinking about leasing this house.
    (この家を貸そうと思っている。)
  • My parents are going to lease out the house for this summer.

    (両親はこの夏の間、家を貸すつもりです。)

  • They leased four floors to the company.
    (彼らはフロアーを四つ、その会社に貸しました。)
  • Lease agreement.
    (賃借契約)

「loan」は「lend」のフォーマルな表現

 

 

「貸す」には「loan」もありますが、「loan」はお金や物を “有料” または “無料” で「貸す」時に使います。

「lend」のかしこまった、フォーマルな表現です。

日本語の「ローン」のような、必ずしも「分割」という意味はないんです。

銀行の融資とか、そんな感じですかね。 

 

  • The bank loaned me the money.
    (銀行がその金を融資してくれた。)
  • I will loan you my car this weekend.
    (この週末、車を貸してあげます。)
  • Could you loan me 200 dollars?
    (200ドル貸してもらえますか。)

まとめ:「lend」「rent」「lease」の違い

  • lend:“無料” で「貸す」
  • rent:“有料” で「貸す」「借りる」
  • lease“有料” で長期間「賃借」
  • loan:「lend」のフォーマルな表現

 

「借りる」時もそうでしたが、ポイントは “有料” か “無料” か。

そして期間が長いか短いか、というところですね。

 

ちなみに

無料」で

  • 借りる:borrow
  • 貸す:lend

有料」で

  • 借りる:rent, lease
  • 貸す:rent, lease

という感じですね。

「rent」と「lease」が「貸す・借りる」両方の意味があるからややこしいんですよね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA