スポンサーリンク

GWの春日大社は、さすがの激混み、なかなか車も進まない。
とてもじゃないが春日大社まで行くのは無理だな、近くで停めれそうなとこに停めようと、本当にたまたま入った駐車場が「夢風ひろば」。
駐車場!と思って偶然入ったけど、飲食店もあるしお土産も買えそうでなかなか便利な場所でした。

「夢風ひろば」へは、奈良県庁前の道を春日大社方面へ行き、大宮通りを進むと、右手に奈良国立博物館が見えてくるのですが、その向かいにあります。
東大寺門前と書いてある通り、まさに東大寺のそば。
東大寺や興福寺までは徒歩5分、春日大社までは徒歩10分くらいの好立地。
中には観光案内所やレンタサイクルもあるみたいです。

夢風ひろばの中には、レストランやスイーツ、お土産も買えるショップがありました。
個人的には「大仏プリン」がかなり気になりましたけど。
駐車料金は30分500円!というまぁ、なかなかのお値段ではあるんですが……
ただ施設内で2,000円以上買い物したら2時間無料の駐車コインがもらえます。
お土産買うなり、もしくはこの中のお店でご飯食べれば2,000円はいくかなと。
30分500円ね、うん、まぁね、結構な痛手ではあるけど、渋滞で時間をどんどん削られるよりは、ね……

「cafe i-lunga(カフェ・イルンガ)」さんで、やや遅めのランチをいただきました。
「リストランテ・イ・ルンガ」さんプロデュースのコンセプトカフェらしい。
雰囲気も良くて美味しかったのですが、どうやら残念ながら東京に移転されてしまったようです。

パスタランチのサラダと胚芽パン。

なんかワンコみたいなロゴが可愛いですね。

春キャベツとサルシッチャのフジッリというパスタ。

サルシッチャはイタリアのソーセージのことです。
THEソーセージというよりは、塊のひき肉みたいな感じでしたけど。
美味しかったんですが、残念ながら東京に移転してしまったんですね。
- 2018年5月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【奈良】春日大社の数ある摂社末社を廻ったら願い事が全部叶うかも!?

【奈良】橿原神宮で御朱印帳をいただいてきました

【奈良】春日大社の「金龍神社(若宮15社)」でお百度参りして金運・財運・福運アップ!

奈良のお土産はやっぱり吉野本葛?しかまろくんもかわいかった

【奈良】日本最初の厄除け霊場・岡寺(龍蓋寺)のお土産に「厄よけせんべい」なるものがあるよ

【奈良】春日大社近くの「東大寺門前 夢風ひろば」はランチも食べれてお土産も買えて車も停めれるという素敵な場所だよ