【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.16「A bit of a stretch.(やり過ぎ)」

記事内に広告を含みます

週末英語(weekend english)A bit of a stretch.(無理やりすぎる)

アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 4のナレーション部分で調べて学習した英単語や熟語。

find oneself:自分を見つめる、いつの間にか〜している

「find」といえば「見つける」と言う意味で覚えてる。

あと「find(現在)/ found(過去)/ found(過去分詞)」と動詞の形が変わる不規則動詞の活用を覚えたなぁ。

 

ただ、「find」は単純に、物や人を「見つける」というだけではなくて、人の「気持ち」や「動作」に対しても使われるのです。

 

「oneself」を伴う、「find oneself」の意味は、

  • 自己をみつめる、自分の能力を知る
  • 自分が~だと分かる、気が付くと[いつの間にか・知らないうちに]~している
  • 自分用の[のために]~を見つける
  • 思わず〜をしてしまう

という、自分自身が何かを無意識にやっていることを表現する時に使われる。

 

<例文>

  • How could I have found myself in this position?
    (どうしてこんなことになるんだろう?)
  • I just woke up and found myself here.
    (ふと目が覚めたら、なぜかここにいたんだ。)
  • I find myself Facebooking during work.
    (仕事中もついフェースブックをやってしまう。)
  • I found myself humming a tune.
    (知らないうちに鼻歌 を歌っていた。)
  • I found myself lying on the floor.
    (気がつくと床で寝ていた。)

「find oneself」の後ろに、

  • 動名詞(-ing):気がつくと~していた
  • 前置詞(in とか on とか):気がつくと~にいた
  • 形容詞:気がつくと~な状態だった

などを持ってくることで様々な表現ができる。

動作なら「動名詞」、場所なら「前置詞」、状態は「形容詞」といった感じかな?

あとはもう語彙力を増やすことと、様々な表現に触れて慣れていくしかないか。

a bit of 〜:ちょっとした〜、どちらかというと

「a bit of」の意味は、「少し、ちょっとした」。

「a little bit of」と「little」を伴うことも。

 

「bit」自体は名詞で、意味は、

  • 少し、ちょっと、少量、わずか、小片、いささか

 

「little」と同じような意味で、似たような使われ方はする。

ただ、

  • a little doll(小さい人形)≠ a bit doll
  • a little boy(小さな男の子)≠ a little boy

みたく、名詞?名称、とか何か具体的な「モノ」には「bit」は使われない。

 

「ちょっと寒い」とか「疲れた」、「ちょっと音下げて」といった感覚的なことに対して使われる。

 

<例文>

  • Not a bit of it.
    (微塵も無い )
  • I’m in a bit of a rush.
    (焦っています。)
  • I have a little bit of a hangover.
    (少し二日酔いです。)
  • I am in a little bit of a hurry.
    (少し急いでいます。)
  • I will give you a bit of advice.
    (ちょっとだけ忠告しておくね。)

 

ちなみに、

a bit of a stretch

となると、

  • ちょっとこじつけの[無理がある]主張[考え・解釈]
  • こじつけ気味
  • 〔強引で大げさな結論などについて〕ちょっとオーバー(なこと)

という、「言い過ぎ、やり過ぎ、無理やり過ぎる」という意味になるのです。

 

「stretch(ストレッチ)」といえば、体を伸ばしたり運動前に行う「ストレッチ」。

「stretch」自体は「伸ばす、引っ張る、広げる、引き伸ばす」という意味。

で、「a bit of」がくっつくと、「ちょっと伸びてる」=「伸ばしすぎ」=「無理やり」ということになるのかな。

ethical:倫理上の、道徳上の

ethical:発音「エスィカル(éθikəl)」、音節「eth・i・cal」

<形容詞>

  • 倫理学の、道徳上の
  • 道徳的な、倫理にかなった
  • 〈薬品が〉医師の処方によって(のみ)販売される
  • 処方薬の、用指示薬の、〔薬が〕医療用の

<例文>

  • He has ethical ideas.
    (彼は道徳的な考えを持っている。)
  • an ethical drug
    (処方薬)

dilemma:ジレンマ、板挟み、難問

dilemma:発音「ディレンマ(dilémə)」、音節「di・lem・ma」

<名詞>

  • 〔二者択一の〕ジレンマ、板挟み
    (二つの解決策や選択肢のどちらも受け入れられないような状況)
  • 〔解決が困難な〕難問、窮地、困難
  • 《論理学》両刀論法

<例文>

  • He struggled with a dilemma.
    (彼はジレンマに悩んだ。)
  • I am in a terrible dilemma.
    (これは困ったことになった。
  • I’m in a dilemma, quite unable to satisfy both sides.
    (あちら立てればこちらが立たずで困ったものだ。)

at the risk of 〜:〜の危険をおかして、〜を犠牲にして

「risk」は日本語でも普通に使われてますね「危険、恐れ」。

「at the risk of 〜」で、意味は、

  • ~の危険を冒して[覚悟で]
  • ~を犠牲にして
  • 〜を賭して
  • 〜は承知のうえで

<例文>

  • At the risk of losing his position, he told his boss his opinion.
    (自分の地位を失う覚悟で、彼は上司に意見を言った。)
  • I saved him at the risk of my life.
    (命がけで助けた)
  • At the risk of seeming rude, I must refuse your offer.
    (失礼は承知のうえですが、お申し出はお断わりしなければなりません。)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA