平安時代の陰陽師・安倍晴明公が祀られている「晴明神社」へ行ってきました!
やはりここは外せないでしょう。
一条戻橋の近くに鎮座する晴明神社
護王神社から晴明神社までは車で約4、5分、徒歩でも20分弱といったところでしょうか。けっこう近い。
せっかくなので、一条通りから行きたかったけど土地勘ないのでナビの言う通りに堀川通りを走ってきました。
一条戻橋をちょっといったとこに晴明神社はありました。
かつては安倍晴明公のお屋敷があった跡らしいですね。
羽生選手がフリーで「SEIMEI」を演じるまでは、安倍晴明と言えば夢枕獏先生の『陰陽師』。
あと岡野玲子さんの漫画『陰陽師』。(もっとも原作は夢枕獏先生ですが)
なので羽生選手の「SEIMEI」を見たときは感動でした〜。
衣装もまさに晴明。今季の衣装も素敵です(*´∀`*)
金色に輝く神紋「晴明桔梗」が特徴的一の鳥居(いちのとりい)
晴明神社の鳥居に燦然と輝く五芒星。
「晴明桔梗印」と言うそうです。
五芒星は陰陽道では魔除けの呪符として使われるそうです。
旧・一條戻橋
晴明神社の一の鳥居をくぐると、すぐ左手に一條戻橋が。
この一條戻橋は晴明公とゆかりが深いことから境内に復元したものみたいです。
欄干親柱は大正11年から平成7年まで実際の一条戻橋で使われていたのを使ってるんですって。
風情がありますね。
橋の傍らにはちゃんと式神がいますね。
現在の一条戻橋は晴明神社から南へ約100メートルほど行ったところにある堀川に架かってます。
反対から見るとこんな感じ。
入り口?と印象が全然違う。
この世とあの世?をつなぐ橋。
浪漫ですな。
一條戻橋の反対にはおっきい獅子がいました。
そしてなんとマンホールも陰陽紋!太極図とも言うかな。
二の鳥居と晴明井
二の鳥居をくぐると本殿が。
二の鳥居のすぐ後ろには四神門!
晴明神社の手水舎は龍神様でした。
そして、晴明井!
二の鳥居をくぐってすぐ右手にあります。
なんでも病気平癒の効果があるそうで、ここから湧き出る水は今も飲めます。
水の湧き出るところはその歳の恵方を向いているんですって。
ちなみに今年2017年は北北西。
恵方巻きを食べるときに向く方向ですね。
恵方は毎年変わるから、なんと立春の日に毎年向きを変えるそうです。
2018年は南南東らしいですよ。
毎年思うけど、どうやって決まるんですかね?
そして晴明井を携帯の待ち受け画面にすると病気平癒の効果があるそうですよ〜。
晴明井のそばには北斗七星もありましたよ。
本殿・厄除け桃・御神木
晴明神社に着いたのはちょうどお昼頃だったのですが、すでにすごい人です!
それもそのはずですね。
訪れたのはNHK杯フィギュアSPの翌日でしたから。
ほとんどの人が羽生選手の健康祈願に参拝に来られていたんじゃないかな。
かくいう自分たちもそうなんですが。
本当に是非オリンピックで素晴らしい演技を!
羽生選手の理想とする演技ができるように!
祈ることしかできませんが。
晴明神社のご利益は「魔除け・厄除け」ですから!
きっとここで全ての厄を落としたんです!
あとは上がるだけです!
この日は雨が降るかもしれないという予報でしたが、青空が広がってました。
なんだか晴明公に願いが届きそうです。
本殿にもいたるところに「晴明桔梗印」があしらわれていました。
そして本殿横にある厄除桃(やくよけもも)。
桃は、古来から中国や陰陽道では魔除け・厄除けの果物とされてました。
桃太郎もここからきてるんですかね。
桃源郷の桃もそうかな?
そして御神木の楠。
推定樹齢なんと300年!
安倍晴明公像
本殿向かって左には晴明神社にある安倍晴明公の肖像画を元に作成されたという、安倍晴明公の像が。
この方が稀代の陰陽師・安倍晴明公かぁ。
かぐや姫で有名な『竹取物語』に出てくる、右大臣・阿倍御主人の子孫とか、母君の葛の葉が実は妖狐であるとか、とかく妄想かきたてられる伝説がこれでもかってくらいありますもんね。
浪漫ですなぁ。
境内には数ある晴明公の伝説がいくつか紹介されてました。
改めて読んで見るとやはり想像力が膨らんで楽しいです。
そして授与所の横の絵馬舎には沢山の著名人の絵馬が奉納されてました。
羽生選手とシェイ=リーン・ボーンさんの絵馬が並んでる(´;ω;`)
「ケガなく最後まで自分らしくできますように」
うんうん。
「思い描く演技ができますように」
うんうん、絶対できるよ!
「そして、私の演技がきっかけで、皆さんに幸せがおとずれますように」
って泣いてまうやろー(´;ω;`)
もう充分、羽生選手の演技から沢山の感動いただいてますー!
もう思う存分、自分自身のためだけに滑ってください!!
そして、シェイ=リーンさんの
「My love and passion brought me here. May my journey continue and bring joy to others」
わかりやすく素敵な訳ができないので気になる方はリンク先へどうぞ。
実に素敵な和訳されてます。
こんな風に訳せるようになりたい…
シェイ=リーンさん、ありがとう。
本当に「SEIMEI」は振り付けも素晴らしくて、ずっと見続けてしまうんですよ。
Yuzuru Hanyu 羽生結弦 FS TOTAL 330.43 2015 ISU Grand Prix Final タラソワ解説 日本語字幕付
Yuzuru Hanyu (JPN) - Gold Medal | Men's Figure Skating | Free Programme | PyeongChang 2018
晴明神社へのアクセス
晴明神社へは京都駅からだとタクシーで20分程。
地下鉄だと今出川駅を降りて歩いて約12分ほどらしいので、バスの方が便利かもしれません。
「一条戻橋・晴明神社前」と徒歩2分の距離に停留所があるみたいなので。
車で行くなら晴明神社の横にコインパーキングがありますよ。
入り口もおっきくて通り沿いなので入りやすかったです。
- 所在地…〒602-8222京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル)