2019NHK杯フィギュアスケート観戦記〜2日目其の二・アイスダンス、ペア、女子シングル〜

NHK杯フィギュアスケート

さて、いよいよNHK杯も2日目。

フリープログラムです。

 

アイスダンスから始まり、男子ショートまでもう圧倒的な演技が続き大興奮の1日でした!

アイスダンスのパパシゼは圧巻の一言

 

地上波ではなかなか放送がないのが寂しいけど、アイスダンス、生で見るとすんごいんです!

たしかにジャンプというわかりやすい大技はないんですが、まるで一編の映画でも見てるかのような物語が感じられるんですよ。

しかも男性が女性を持ち上げてくるくる回したりするリフトとか、目の前で見てても謎すぎます。

 

え、なにがどうしてそうなった!?

え、今の動きはなに?

と驚いてる間に繰り広げられるツイズル。

感動を覚える見事なシンクロ。

 

アイスダンスのルールはまだ勉強中につきよくわからないけど、それでも見ればすごいのは十分に伝わります!

個人的には解説が聞けるイヤホンとかあったらいいなと思ったり、いやでもせっかく会場で生で見てるんだから競技に集中して見たいとも思うし……

うーん、やっぱり帰って録画を確認するのが一番かな。

 

そして、アイスダンス最終滑走で登場した、パパダキス・シゼロン組。

もう、圧巻の一言。

あっとゆー間に演技が終わってしまった。

前日のリズムダンスはまるでエアロビのような楽しくてユニークな演技だったのに、一転、今日のフリーダンスではしっとりと美しくひき込まれるような演技。

ただもう魅入ってましたね。

 

いやーすごかった。

ちょっと別次元だった。

しかもなんと!世界最高得点で優勝!!

うん、たしかにすんごかった!

いや〜いいもん見たー。

続いてペアのフリースケーティング

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

<NHK杯第2日>ペア・フリー、三浦璃来、木原龍一組(撮影・小海途 良幹)

スポニチ写真部公式インスタグラム 工事中(@sponichitokyophoto)がシェアした投稿 –

 

ペアには日本の三浦璃来・木原龍一組が出場。

前日は結成3ヶ月とは思えないすっばらしい演技を披露してくれました!

 

冒頭のツイストがキレイに決まり、しかもその後にはなんと3連続ジャンプ!!

すごいよ〜りくりゅう〜。

 

1つ1つしっかり丁寧に滑っていて、初々しいような、なんというか見ていてほっこり幸せな気持ちになる2人の演技でした。

ペア競技だからドキドキハラハラはするんですけどね。

でもそれ以上にあったか〜い気持ちになったんです。

 

これからが本当に楽しみで楽しみで。

しかも初めての国際大会で5位に入るという大健闘!

 

木原君が一時は引退も考えていたんですよね。

本当によかったなぁ。

 

キスアンドクライのガッツポーズがサイコーでした。

www.sponichi.co.jp

 

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

<NHK杯第2日>ペア・フリー、優勝したスイ・ハン組(撮影・小海途 良幹)

スポニチ写真部公式インスタグラム 工事中(@sponichitokyophoto)がシェアした投稿 –

 

昨日のショートでは世界最高得点を出した中国のスイ・ハン組。

やっぱりフリーも圧倒的でした。

 

ものすごくスムーズなんですよね、全てが。

多少なりとも男性が女性を持ち上げたりするときに、ちょっとはよっこいしょみたいなとこが出たりもするはずなのに、それがない。

そしてスロージャンプの飛距離がすごい。

えげつないくらいすごい。

 

最初の方ペアジャンプで転倒があったけど、もうなんか、あ、そういえばありましたっけ。

くらいのそのあとの演技がすごすぎた。

 

曲が転調した後がまたカッコいいんですよ!

すごかったなぁ。

そして女子シングル

アイスダンスとペアの表彰式が終わり、休憩中に北海道のおにぎりを食べ、夕方から始まる女子シングルに備えスタンバイ。

こっからは怒涛の勢いで進んでいきましたね。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

<NHK杯第2日>女子フリー、横井ゆは菜(撮影・小海途 良幹)

スポニチ写真部公式インスタグラム 工事中(@sponichitokyophoto)がシェアした投稿 –

 

前半グループ5番目に登場の横井ゆは菜選手。

オペラ座の怪人よかったですね〜。

振付はあの鈴木明子さんなんですね。

 

素晴らしい演技だったけど、ジャンプ飛び過ぎがあったんですね。

でも終わってみれば総合4位という大健闘!すごい!

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

<NHK杯第2日>女子フリー、演技をする山下真瑚(撮影・小海途 良幹)

スポニチ写真部公式インスタグラム 工事中(@sponichitokyophoto)がシェアした投稿 –

 

そしてあっという間に後半グループ。

後半グループ最初に登場した山下真瑚選手。

冒頭の3Lz3Tはすごかったですねー。

ほぼノーミスかな。

ザギちゃんふっかーつ!

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

<NHK杯第2日>女子フリー、演技をするザギトワ(撮影・小海途 良幹)

スポニチ写真部公式インスタグラム 工事中(@sponichitokyophoto)がシェアした投稿 –

 

よかったよぉぉぉー!!!

素晴らしかったよー!

最初の3Lz3Lo が決まって、いよーしって!

その後もどんどん決めていく!

しかも美しいジャンプを!

あんなにジャンプ前複雑な動作してるのに!素晴らしい!

鬼気迫る女王の迫力!

まさにクレオパトラ!

美しい!

 

よかったぁぁぁ〜。

マサルとザギトワ

マサルと一緒に応援してたよ。

ファイナル進出決まったね!

紀平さんとコストルナヤの3A対決

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

<NHK杯第2日>女子フリー、演技をする紀平梨花(撮影・小海途 良幹)

スポニチ写真部公式インスタグラム 工事中(@sponichitokyophoto)がシェアした投稿 –

 

そして10番目に登場は、ついに紀平梨花選手!

朝の公式練習では4S跳んでたみたいですが跳んでくるのかな。

もう足の怪我はいいのかな?

 

最初は3Sか!

そうね、ここはしっかり決めるのね。

その後の3アクセルは2本ともキレイでした!

それにしてもやっぱ生で見るとめっちゃ回転が早い!

すごい!

ルッツはフリップに変えたんですね。

でも素晴らしかったです!

ファイナル進出おめでとう〜。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

<NHK杯第2日>女子フリー、優勝したコストルナヤ(撮影・小海途 良幹)

スポニチ写真部公式インスタグラム 工事中(@sponichitokyophoto)がシェアした投稿 –

 

そして続いて登場したコストルナヤ選手。

いやー、すごかったっす。

前日のショートもすごかったけど、滑らかでダイナミックですね。

まだ16歳とはとても思えない……

まさにおそロシア……

 

ただ編曲はすんごい謎だったんですけどね。

でも圧倒的な美しさでねじ伏せられた感じ。

 

冒頭の3アクセルのコンビネーションたっか!

2本目の3アクセルがステップアウトになったとはいえ全てが美しい。

ミスした後も全く動じることもなく演じきった。

すげぇ。

一体どーゆートレーニングしてるんだろ……

 

リンク降りると普通に可愛いんですよね。

当然ファイナルも2連勝で進出、と。

 

うーむ今年のGPシリーズは全てロシアの3人娘が優勝かぁ。

ファイナル、オッソロしい戦いになりそうだな……

 

 

そして!

ついに!

この後は男子シングル!

これまた凄かった!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA