羽生くんポスターを見に内灘駅へ!浅野川線内灘駅到着時のメロディはなんとユーミンのアカシア♪

記事内に広告を含みます

プロフィギュアスケーター羽生結弦選手の石川県能登応援企画ポスター巡り

この日は車で内灘駅へ

後で知ったのだが、金沢駅から内灘駅へと向かう浅野川線では、内灘駅到着時の車内メロディになんとユーミンの「acacia(アカシア)」が流れるんだそうです!

それなら浅電に乗っていけばよかったなぁ

内灘駅にある羽生結弦・石川県能登応援企画ポスター

内灘駅は、石川県河北郡内灘町向粟崎にある北陸鉄道浅野川線の駅で、同線の終着駅でもあります

金沢駅から直通で約17分と行きやすい場所

羽生くんのポスターはホームを降りた横の駅舎の待合室にありますよ

待合室の入り口扉横においでなさいました

こちらが内灘駅の羽生くんポスター

内灘町バージョンの羽生結弦・石川県能登応援企画ポスターはユーミンの『春よ、こい』ですね

  • 内灘町バージョン
  • 動画:6

ちなみに内灘町バージョンの羽生くんポスターは、

この3箇所で見ることができます

羽生結弦石川県能登応援ポスターに会いに内灘町観光案内所へ
楽天ブックス
¥3,300 (2025/06/30 18:41時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

羽生結弦選手による石川県能登復興応援企画とは

令和6年(2024)元日に発生した能登半島地震の被災地支援と観光復興を目的とした企画

2025年2月1日から2026年3月31日まで、石川県内の観光施設など約40か所に羽生結弦選手の等身大パネルやポスターが設置されています

パネルやポスターにはQRコードが付いていて、羽生くんの「能登応援動画」など限定メッセージが視聴できます

  • 設置期間:2025年2月1日〜2026年3月31日
  • 等身大パネル:全7種類(石川県内12箇所に設置)
  • ポスター:市町ごとに19種類(石川県内40箇所に設置)
  • 動画:羽生結弦選手の能登応援動画は全10種類あります

羽生くんの石川県能登応援企画について、詳しくはこちらの記事でまとめてあります

羽生結弦選手の石川県能登復興応援企画スタート!等身大パネルやポスターが石川県内各地に登場!

内灘駅へのアクセス方法について

内灘駅へのアクセス方法は電車「北陸鉄道・浅野川線」を利用するのが一番便利かと思います

車でも行けますが、内灘駅前には無料で止めれる駐車場がないんですよね

有料のコインパーキングはあります

電車でのアクセス
  • 北陸鉄道浅野川線:北鉄金沢駅から内灘駅へ(約17分、400円)
    ※北鉄金沢駅はJR金沢駅兼六園側(東口)を出て地下に降りて左側に進んだ先にあります
バスでのアクセス
  • JR金沢駅西口から北陸鉄道バスで「内灘駅」へ(約26分、410円)
車でのアクセス
  • 金沢駅から約15分
  • 金沢東ICから約15分
  • 金沢西ICから約20分

北陸鉄道では全国交通系ICカードは使えない!

浅電(浅野川鉄道)を利用する際に重要なことをお伝えしておきます

北陸鉄道の支払い方法は、主に

  • 現金
  • クレジットカードのタッチ決済
  • ICa(北陸鉄道のICカード)

の3種類のみです!

北陸鉄道ではSuicaやPASUMOなどの全国交通系ICカードは利用できません!

ただし北陸鉄道が発行するIca(アイカ)というICカードは利用可能です

旅行に来てわざわざIca(アイカ)を買うのは……という方は1日フリー乗車券を使うという手もあります

週末利用であれば「土日祝限定1日フリーエコきっぷ」というお得な切符もあり、対象施設では割引サービスが受けられたりします

いろんな種類のお得な乗車券があるのでご自身に合うものを利用されてみてはいかがでしょうか

浅電・内灘駅到着時の車内メロディはユーミンのアカシア

2024年3月16日から、北陸鉄道浅野川線(通称・浅電)では、内灘駅到着時の車内メロディーとして、松任谷由実さんの『acacia(アカシア)』がなんと原曲(歌声あり)!で流れているのです

ユーミンの『acacia(アカシア)』のメロディーが流れるのは、終点一つ手前の「粟ヶ崎駅」を出発してから「内灘駅」到着までの区間のみ!

前奏から歌詞の1番までが流れるそうです

ユーミンの楽曲が電車の車内メロディーとして使用されるのはこれが初めてのことだそうで、ユーミンファンがわざわざ車内メロディーを聴きにやって来ることもあるんだそうです

と、内灘駅前にある「内灘町観光案内所」の方に教えてもらいました

あ!ちなみにですね、ユーミンは石川県観光ブランドプロデューサーでもあります!

そして羽生ファンにとってユーミンさんといえば『春よ、こい』ですね♪

羽生くんの代表的なプログラム『春よ、こい』

2024年9月15日に健民スポレクプラザで開催した『能登半島復興支援チャリティー演技会~挑戦(チャレンジ)~』でも滑ってくれた曲ですね

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ユーミンの「アカシア」と内灘駅の関係

ユーミンが能登半島を訪れた際、内灘町に群生するアカシア(正確にはニセアカシア)の花に感動し、その体験をもとに『acacia(アカシア)』の楽曲が誕生したそうです

内灘町は砂丘地ということもあって、砂防のためにアカシアを植樹してきました

5月にはアカシアの花が一斉に咲き誇り、町の象徴的な風景となっています

こうした縁から、地域の観光振興や鉄道利用促進も目的として、内灘駅到着時の車内メロディにユーミンの『acacia(アカシア)』が流れるようになったそうです

内灘町は能登半島地震で液状化現象による甚大な被害を受けた地域でもあり、復旧・復興は進行中ですが、今もまだ地震の爪痕は残っています

ぜひ内灘町へ行く際は、浅電に乗り、車内で流れる『acacia(アカシア)』に耳を傾け、内灘駅では羽生くんポスターを見ていってください

内灘町には、春から初夏にかけて散策にぴったりなアカシア並木や、海辺の町ならではの雄大な景色を望める内灘砂丘や、夕日が美しいサンセットパークなどもあります

また内灘にはこだわりのカフェやパン屋さん、ランチスポットが多数あるのでグルメも楽しめますよ♪

内灘駅の基本情報とアクセス

名称内灘駅(うちなだえき)
所在地〒920-0274 石川県河北郡内灘町向粟崎4丁目
窓口5:40~23:00(年中無休)
アクセス(公共)北陸鉄道浅野川線:北鉄金沢駅から内灘駅へ(約17分、400円)
JR金沢駅西口から北陸鉄道バスで「内灘駅」へ(約26分、410円)
アクセス(車)金沢駅から約15分
駐車場
URLhttps://www.hokutetsu.co.jp/railway/asanogawasen/uchinada/

金沢のおすすめ観光スポット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA