【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.33「Everything turned out all right.(万事うまくいった。)」

記事内に広告を含みます

週末英語(weekend english)Everything turned out all right「万事うまくいった」

さて今回も、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」から。

Dialog 8の会話部分で気になって調べて勉強した英単語や熟語。

assembly:集会、組み立て、議会

assemblyの語源は、

  • ad:方向
  • simulare:真似る・似せる

似たものを同じ方向にというイメージかな。 

 

assemblyの意味は、

(発音:əsémbli(アセンブリー)、音節:as・sem・bly)

<名詞>

  • 集会、会合
  • 組み立て
  • 議会

集まり、とか、集まること、という感じの意味合いですね。

学校の集会とかでも「assembly」が使われます。

  • an assembly point
    (集合場所)

とかですね。

 

assembly line」で、「(工場とかの)組立ライン」という意味で使われます。

  • He was working on an assembly line.
    (彼は組立ラインで働いていた。)

 

ついでに、プログラミング言語で「アセンブリ言語(assembly language)」というのもあります。

as A as B:Bと同じくらいA(同等の比較級)

懐かしいですね、学校で習った遠い記憶がかすかに残ります。

比較級ではあるけれど、「原級」を使うことと、AもBもおんなじくらいという「同等」を表現するときに使う表現。

 

  • He is as tall as I.
    (彼は私と同じくらい背が高い。)

よく見かける表現ですね。

 

一つ目の「as」は「同じくらい〜」という感じ。

「同じくらいの何か」という部分を先に言っちゃうんですね。

 

そして「何と」同じくらいなのかという、比較したい対象が2つ目の「as」の後ろにくる。

つまり比較する対象は後にやってくるということですね。

 

<例文>

  • It is as cold as yesterday.
    (昨日と同じくらい今日は寒いです。)
  • She spoke English as well as the teacher did.
    (彼女は先生が話したのと同じくらい上手に英語を話しました。)
  • This book is as nice as that one.
    (この本はあの本と同じくらい良い。)

turn out:結局〜であることがわかる

「turn out」は、「結局〜であることがわかる」という意味で使われることが多く、

物事が判明するとか、何か結果が起きてからわかるというような感じですね。

 

<句動詞>

  • 結局~であることが分かる
  • ~という状態で終わる、
  • 結局~になる、~の結果になる

<例文>

  • It turned out to be kind of fun.
    (蓋を開けてみたら、結構楽しかった。)
  • The ghost turned out to be the wind.
    (幽霊は結局、風だったということがわかった。)
  • It turned out that she was true.
    (彼女が正しかったことがわかった。)
  • Everything turned out all right.
    (万事うまくいった。)

 

もちろん文字通り、「out(外側)」に「turn(曲がる・曲げる)」という意味でも使われます。

どちらの意味で使われてるかは、文脈で判断するしかないかな。

reputation:評判、名声

reputationの語源は、

  • re:何度も、再び
  • putate:考える

もしくは、

  • re:何度も、再び
  • puta:数え
  • -ion:こと、もの

どちらにしろ、何度もよく考えるという感じですね。

 

reputationの意味は、

(発音:rèpjətéiʃən(レピュテイション)、音節:rep・u・ta・tion)

<名詞>

  • 評判
  • 名声

 

<例文>

  • He has a good reputation as a doctor.
    (彼は医者として評判がよい。)
  • He has lost his reputation.
    (彼の名声は地に落ちた。)
  • His reputation is gone.
    (彼の名声は地に落ちた。)
  • He has entirely lost his reputation.
    (名声が地に落ちた。)

 

sue:〜を訴える

sueの語源は、

古いフランス語の「suir(追求する)>sequor(追う)>sekw-(追う)」が語源。「罪を追求すること」という意味があるらしい。

 

sueの意味は、

(発音:sjúː(スー)、音節:sue)

<他動詞>

  • ~を相手取って(賠償)訴訟を起こす
  • ~を訴える、告訴する

<自動詞> 

  • 訴訟を起こす、訴える

 

<例文>

  • I’ll sue you.
    (君を訴えるぞ。)
  • She sued the paper for libel.
    (彼女は名誉毀損でその新聞を訴えた。)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA