パソコン用デスクを買って無理やりなんちゃってL字型デスクにしたらめちゃめちゃ快適になった

記事内に広告を含みます

f:id:m-graffiti:20180510215516j:plain

先日Amazonでポチったパソコンデスクが届きました。

配送予定は5月下旬とあったけどかなり早く届きましたね。ありがたいです。

デザインデスク ラダーデスク パソコンデスク (幅90 ガラス天板ホワイト色)

買ったのはこの幅90cmのパソコンデスク。

横にポールがあるのがいいですね、色々引っ掛けたり棚を取り付けたりできそうです。

ただガラス天板なんですよね。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ほんとは板天板がよかったんですが、板のは幅120cmになっちゃうんですよね…

さらに理想を言えばL字で棚もついてたら最高です。

こーゆーね。

ただですね……

自分の部屋の机は既にありまして…

しかもそのひと壁にくっついちゃってるんですよ!

つまり机が動かせないんですよ!

さらに言うなら南側にあるんです。

もちろん窓もあります。

それはもう燦燦と日が入ってきます…

優雅にティータイムでも、とかなら明るいし気持ちいいでしょう。

でもね、勉強や仕事しようとすると真昼間に太陽を向いて勉強仕事をするのは辛いんです……

だから思ったんです。

後付けで机買ってぴったりくっつけて置けば、L字型デスクっぽくなるんじゃね?

机の脚が足に当たって邪魔かもしれませんが太陽に向かって仕事するよりはいい!

太陽に向き続けるとシミシワになるし……

これはとっても素敵なのですが、幅140cmを超えています。

今置けるサイズはギリギリ幅100cm、となると幅90cmのデスクに絞られます。

そーなると幅90cmでL字型はほぼありません。

まぁそうですよね。

ただラック付きはあります。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

こんな感じですね。

うん、ただ机の上にラックは飛び出たくないんです。

これなんかは幅90でしかも引き出しまである!

いい感じです。

ただ奥行きが45cmとちょっと狭め?

結局色々と彷徨った挙句、机の上にわっさーと資料とかノートとか広げたいので奥行き60cmもある机にしました!

奥行き60cmてなかなかないですよ。探してみたら。

でも奥行き60cmもあると快適です!

そしてこの机、組み立ても簡単でした。

ポールをネジで止めて天板乗っけるだけ。

ポールをつなぐネジは6角レンチのタイプでしたが、ちゃんと6角レンチも付いてきてました。

あとは補強用のL字金具をつなぐネジだけプラスドライバーが必要でしたが。

この机、女子1人で組み立てできます!

てか組み立てました!

ただ天板は結構重かったので誰かに手伝ってもらえると楽でしょう。

そんなこんなで無理やりなんちゃってL字型デスクにした今、めっちゃ快適です。

残念ながら既に机の上が散乱していてお見苦しいのでお見せできませんが。

L字型デスクさいこ〜。

さて、次なるは見て見ぬ振りしてきた、最大にして難関の断捨離に手をつけるべきか否か。

いや否やはないな…

さすがに色々断捨離ってかないとなー、ものが溢れて収納が……

楽天ブックス
¥1,870 (2025/01/19 13:31時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA