朝からラーメン、食べたことありますか?
インスタントじゃなくてお店で朝ラーメンですよ。
なんと!
朝っぱらからラーメンが食べれるお店があるとゆーから、友達数人と朝ラーメン、略して「朝ラー」(笑)行って来たよ!o(^O^*=*^O^)o
- 朝ラーメンが食べれるのは「ラーメンショップ椿白山山島台店」
- 平日は朝5:59からやってます!
- 注文は食券で
- 席はカウンターのみ
- オススメはネギラーメン
- これが朝ラーメン!!
- スープは豚骨100%
- 朝ラーメンは店主の心意気
- ラーメンショップは関東中心にあるチェーン店らしい
- お店はココだよ
朝ラーメンが食べれるのは「ラーメンショップ椿白山山島台店」
「ラーメンショップ椿白山山島台店」があるのは、白山麓の麓、田園地帯が広がるのどかな場所にあります。
要は田舎です…
あ、そして写真のもうちょい右側には、天気がいいと霊峰白山が見えますよ。
正直立地はそんなに良くないにもかかわらず、お昼時は結構な人で賑わってます。
一度お昼を食べに来たんですよ。
その時は完全に写真撮り忘れちゃいました。えへ。
ただ、その時に気になるものを発見したんです。
平日は朝5:59からやってます!
看板にもでかでかと書いてありますが、なんと平日の営業は朝5:59から15:00まで!w( ̄△ ̄;)wえぇ!?
朝っぱらからラーメンが食べれるということです!
面白かったので、友人に早速伝えると、
「よし、みんなで朝からラーメン食べに行こう!」
そんなわけでやって来ました朝ラー。
実にさわやかな朝ですね。
朝から赤い看板が目にしみます…
着いたのは朝8時。
さすがに混んではいません。
でも先客はいらっしゃった。
ちょっとびっくり。
注文は食券で
お店入ってすぐ右手に食券機があります。
注文は券売機で食券を買ってから、席について食券を渡します。
ここでメニューをよくよく見ますと…
はい、ありますね!
右上に。
気になる「朝ラーメン」が!
朝ラーメンの注文は朝10時までです!
野菜ジュース付きで390円!
安すぎじゃないですか!?
席はカウンターのみ
店内はきれいなので、女性1人でも気にせず入れそう、かな。
こんな感じでカウンターテーブルが並んでます。
オススメはネギラーメン
さっそく席に座り食券を渡し、ラーメンが出来上がってくるのを待ちます。
と、目の前にあるポップ。
ネギに関する雑学?栄養学が!!
ネギを食べると頭が良くなる!?らしいですよ!
これは食べないとね!
でも朝ラーメン頼んじゃったけどね!
お店入り口にもこんな感じで、至る所でネギ推しが。(笑)
ネギ大好きですけどね。
前来た時に食べたので、今日は朝ラー。
これが朝ラーメン!!
まずはマンゴー入り野菜ジュースが。
すっきりとして飲みやすいです。
なんで朝ラーメンにしか付いてないんだろ?
そして、ついに来ました「朝ラーメン」!!
……でかくない?
勝手に朝ラーメンって他のより小ぶりなんかなって思ってたけど、他とあんま変わんなくない?
ちなみに、
これが一押しのネギラーメン。
うんネギたっぷりで美味しそうだね!
あと、これが、
のりラーメンです。
量はどれも変わらず。
結構ボリューミィ。
そしてレンゲがでっかい。
伝わるかな?
スープは豚骨100%
ラーメンの写真を見ておわかりの通り、背脂たっぷり豚骨スープです。
しかも豚骨100%なんだそうヽ*1ゝ
見た目はもう濃厚・こってりって感じなんですが、食すと、
あれ、あっさり?
なんか食べやすいぞ。
朝っぱらから豚骨背脂は厳しいかな〜と思いきや、
どんどん食が進む。
麺は細麺だけどもっちり。
そして具に乱切りの玉ねぎが。
これがなかなかいい味出してます。
ちょい大きめなので、しっかり噛めるので食感のアクセントにもなり、玉ねぎの甘みもしっかり感じれるので、味に飽きがこずいつの間にやらぺろっと食べちゃいました。(*゚ー゚)>
朝ラーメンは店主の心意気
店主に朝ラーメンと他のラーメンの違いを聞いて見たら、
「値段とサービスかな」
と。
やっぱり朝ラーメンも他のラーメンと量変わらないんだね。
で、なぜこんな早朝からラーメン屋さんをやっているのかとゆーと、
お店の周りには工場などがあって、夜勤明けの人たちが結構いるそう。
なるほどぉ〜。
確かに夜勤明けにラーメン食べれるとこがあるといいかもしれない。
(夜勤の経験ないけど…)
店主自身も元々は長距離トラックの運転手をしていたらしく、夜中走り通して、朝ラーメンを食べることがあったんだそう。
ラーメンショップは関東中心にあるチェーン店らしい
知らなかったんですけど、ラーメンショップは関東や東海を中心に展開してるフランチャイズらしいです。
「ラーメンショップ椿白山山島台店」はなんと今年、2017年の4月にオープンしたばっかりでした!
長距離トラックの運転手だった頃はよく食べていたそうですが、運転手をやめたらもう食べれなくなってしまたと。
近くで似たような味を探し続けていたけど、なかなか出会えず、一番近くて新潟だったんだそう。
で、一念発起して奥さんと一緒にオープンしたんですって!
できれば毎日食べれるようなラーメンを目指してこの味にたどり着いたと言ってました。
確かに豚骨なのにあっさり食べれて美味しかったんです!
店主ありがとう!
また食べに行こうと思います。
今度はチャーシューメンかなぁ(* ̄∇ ̄*)
お店はココだよ
「ラーメンショップ椿白山山島台店」へは金沢市内から車で30〜40分てとこかな?
お昼の15時には営業終了しちゃうよ。
あと麺やスープがなくなったら15時前でも終わっちゃう時もあるよ。
住所:〒924-0836 石川県白山市山島台3丁目83
営業時間:平日5:59〜15:00、土曜9:00〜15:00
定休日:日曜・祝日
*1:◎д◎