iPhone
iOS15以降、iPhone上で撮影した写真や動画の撮影情報が「写真」アプリ上で簡単に確認出来るようになりました。 しかも結構詳細なデータが表示されます。 正直なとこ、細かすぎて自分の知りたい数値がどれかパッとわからなかったので、iPhoneで表示される撮影…
iPhone、とっても便利なのですが、たまに写真のサイズを確認したいときに、写真が保存されている「写真」アプリ上では確認できなくて、わざわざ「ファイル」に移動したりなどしてました。 ところが! いつの間にやら iPhone の「写真」アプリ上で、画像サイ…
iPad でブログ記事を書いていて、Googleマップを埋め込もうとSafariの検索結果で出てきたGoogleマップを開こうとしたところ、アプリで開いてしまう! 普通にGoogleマップを利用したいだけならアプリでもいいのだが、アプリでは地図の埋め込みコードを取得す…
iPhone で画面のスクリーンショットを撮るときは、 サイドボタンと音量を上げるボタンを同時に押す(Face ID搭載のiPhone) ホームボタンとサイドボタンまたはスリープを同時に押す(ホームボタン搭載のiPhone) ですが、画面を録画したいときは「画面収録」…
春先に iPhone を12Pro に機種変更しました。 Apple製品を買うと、もれなくおすすめされる「AppleCare+」への加入。 ただ結構お高いんですよね…… 機種変更するちょっと前に友人から、ニッセイの「まるごとマモル」くんて保険がスマホの保険に使えて、しかも…
スケジュール管理は手帳やメモなどアナログで管理することも多いですが、予定を考える時はやっぱりパソコンやスマホが便利ですね。 自分の個人的な予定はMacやiPhone のカレンダーアプリを使っていますが、共同作業のものがあったりするとGoogleカレンダーを…
iPhone 7 から iPhone 12 Pro へと機種変更しました。 7から12に一気にステップアップ。 iPhone 7 はちょっと動きがもっさりしてるくらいでまだまだ動くので、当面は音楽・動画再生専用機として活用しようと思います。 そのままでもいいのですが、動きを軽く…
機種変更により手元に残った古いiPhone。 多少動作がもっさりしてきたとはいえ、まだ機能的には使える。 このまま捨てるのももったいないので、古いiPhoneの活用法を考えてみた。 電話契約がなくても iPhone は使える 古い iPhone で出来ること・出来ないこ…
機種変更して、iPhone 12 Pro デビューしました。 旧機種からのデータ移行 液晶保護ガラス まで終えたら、あとはケース! 液晶保護ガラスを貼ったとはいえ、うっかり落としたりとか、カバンの中でぶつかって傷ついたりとかありそうだし、やっぱりスマホケー…
iPhone 、スマートフォンを買ったらまず用意したい液晶画面保護フィルム。 iPhone 買った足で即ヤマダ電機へ。 色々ありすぎてどれを選べば良いのやらちんぷんかんぷんでしたが、 ブルーライトカット これは譲れない、 なおかつ 抗菌加工 なる保護用ガラスフ…
iPhone を機種変更したらまずはデータ転送! 今まではiCloud もしくはiTunes でバックアップを取ってから、新しいiPhone にデータの復元という作業をしておりました。 しかし! 今はなんとさらに簡単にデバイス感でデータ転送ができる「クイックスタート」な…
4年、5年近く使い続けてきた iPhone 7 がさすがにそろそろ限界な感じを迎えてきたので、とうとう iPhone 12 Pro Gold を購入しました。 いや〜綺麗ですねぇ。 約5年ぶりに iPhone7 から iPhone 12 Pro へ iPhone の箱が薄くなっていた iPhone12は上品なGold…
iPhoneで位置情報サービスをオンにして撮影した写真は、場所から写真を探せたり、撮った場所がどこだったか思い出せない時に便利です。 でもまぁ便利な反面どこにいたということまでわかってしまうという側面もありますね。 設定で最初からカメラ撮影時に位…
撮影時の情報をもれなく教えてくれるExif情報。 デジタルデータで撮影した写真にはもれなく付帯しています。 もちろんiPhoneやAndroidなどスマホで撮った写真にもExif情報があります。 ではそのExif情報はスマホ上でどうやって確認するのかというと、基本的…
Apple ID が同じであれば、Macや iPhone/iPad と「メモ」アプリを共有するのはとっても簡単です。 ただ自分はMacで使っているのと、iPhone/iPad で使っているApple IDが違うんですね〜。 なので同期ができない! でもやっぱどのデバイスからもアクセスして編…
iPhone の標準機能の「メモ」アプリ、超絶便利ですよね。 ちょっと思いついたことをメモしたり、 リストを作ったり、 書類のスキャンや写真や地図を添付したりとかなり便利です。 Macとも同期できるとさらに便利ですよね。 同じApple IDであれば、同期もすご…
久しぶりに iPnone の着信音を変えようと「炎」のオルゴール曲をダウンロードしました。 ほくほくで着信音を追加して変えようと思ったら、着信音の項目がない! え? あれ、いつの間に消えた? iPhone のバックアップが iTunes から Finder に変わった時点で…
なんだか最近 iPhone や iPad の充電がおかしい。 接触不良なのか充電したりしなかったり。 ケーブル買い換えないといけないかな?と思ったら、どうやら充電ケーブルの黒ずみを落とすと治るらしいということでやってみた。 iPhone の充電ケーブルが黒ずむと…
そういえば自分のはてなブログをブラウザで表示すると「サードパーティCookieが無効になっています」って表示されるんですよね。 しばらく放置してたんですが、このエラー一瞬で解決できるということがわかったので、今さらではありますが、ようやく対処しま…
Googleアカウントを取得するともれなくついてくるGoogleドライブ。 GメールやGoogleフォトをメインに使っていると、あまり気にしないのですが、無料版では容量が15GBまで。 うっかり大量のメールを放置してたり、Googleフォトの保存形式を元画像にしちゃって…
ある時からGmailに「保存用量がいっぱいだから受信できなくなるかもよ」的な内容のアラートが出るように。 んー? 結構こまめに必要ない送受信メールは削除してるはずなのに、おかしいな、と思いつつも、 ゴミ箱を空に してなかったーと思い、ゴミ箱の中身も…
英語の学習教材や映画、教室などで勉強する他にゲームでも英語の勉強ができるんですね。 それがスマホゲームの『英語物語』。 3連休中にダウンロードしてやってみました。 アプリゲームの『英語物語』 ダウンロード中に設定を進めます RPGゲーム 読み上げの…
先日、iPhone のバッテリーアイコンが黄色になるという事態が発生! え? 何それ? 初めて見たんですけど。 なんでいきなり黄色になったの? どうやら低電力モードの時はバッテリーアイコンが黄色になるらしいよ。 そんな設定にしてないんだけど? iPhone の…
先日、姉が iPhone11に機種変更してきました。 (いいなぁ) で、その時にモバイルバッテリーを貰ったそうです。タダで、まぁ素敵。 ただ接続端子が iPhone では使えないやつなので、いらないというから貰いました。 ラッキー。 だって変換ケーブル用意すれ…
この前毛細血管スコープで見た自分の血流の動画をあげる際に、音声を消してアップしました。 ざわざわしてて雑音が入ってたりと耳障りだなー、というのと、あまりにアホな会話がされていたので、これは消そう!と思いまして。 ただ、動画なんてあげたことな…
たまーに、iPhoneで見てるサイトのソースコードを確認したい時ってないですか? まぁそんなにはないけど、たまにあるんですよね。 ただ、残念ながらスマホからだとパソコン見たく気軽に確認ができない仕様のようで…… Safariのブックマークレットを使うという…
以前買った猫のiPhoneケース。 かわいくて気に入っているのですが、1つだけ残念なことが…… スタンド機能がなかった!んですね……(´・ω・`;) まぁ、買ってしばらくしてから気づくという鈍さだったので別にいいかと思ったんだけど、やっぱり微妙に不便! とはい…
一時期のMacBookの不調以来、たまにiPadやiPhoneを使ってブログを書いたりしてます。 ただその時に気になるのがやっぱり写真サイズ! スマホの写真をそのままブログに上げるとサイズが大きすぎて重い。 チャチャっとお手軽に写真のファイルサイズを縮小した…
2年ほど前に買った猫のiPhone ケースがだいぶボロッボロになりまして…… 再びAmazonを探し回り、新たな猫のiPhoneケースに変更しました! あとついでに超ロングなスマホストラップも買いました! ショルダー掛けできて何気にめっちゃ便利です♪ 手帳型ケースは…
そういえば以前、旅行先とかであったら便利かなぁと買ったまま放置していた、携帯用のBluetooth(ブルートゥース)キーボード。 MacBook の不調につき予想外に iPad を駆使せねばならなくなった時に、このキーボードの存在を思い出した。 遅い…… いやー、こ…