てふてふさんぽ

ど田舎のぐうたらフリーランス・デザイナーの備忘録とゆるふわ旅日記、ときどきフィギュアスケート

雑記

ムーミンのリトルミィの真っ赤なスーツケースをようやくゲット♪

以前見かけて以来ずぅ〜っと気になっていたムーミンのリトルミィの真っ赤なスーツケースをようやくゲットしました! というだけの記事です 単に使ってくうちに汚れや傷がついてしまうだろうから綺麗な状態の写真を残しておこうというだけの大した中身のない…

2022年末に鶴岡八幡宮の「大河館」で『鎌倉殿の13人』の思い出に浸る

2023年も開けあっという間に2月に突入。 だんだん時間の過ぎ去るスピードが速くなっていることに慄いております。 すでに『どうする家康』も始まっておりますが、いまだに『鎌倉殿の13人』を何度も見ています。ほぼ毎年大河ドラマは見ているけれど、未だかつ…

白レミエン様登場で興奮しきりのメダリストオンアイスと全日本観戦記こぼれ話

4A挑戦、五輪代表決定と激闘の全日本フィギュアスケート選手権大会を終え、翌日は「All Japan Medalist on Ice 2021」。 全日本の入賞者が出演するエキシビジョン。 果たして羽生選手は一体何を滑るのであろうか……? オールジャパン メダリスト・オン・アイ…

さようなら2021年、ようこそ&よろしくお願いします2022年

2022年ですね。 年末に全日本フィギュアを観に行ったりなどして、帰ってから大掃除、片付け、ほっぽりだした仕事、そして初詣などなどしていたらいつの間にやら時間が過ぎておりました。 今年こそはちゃんと目標立てて、目標を達成していくぞ! との決意を新…

金沢うら田の「加賀八幡起上りもなか」の記事が「ナースときどき女子」さんで紹介されました

2021年の春頃に書いた『【金沢和菓子】金沢うら田の「加賀八幡起上りもなか」はお土産にも贈答品にも最適なかわいくて縁起のいいお菓子 - てふてふさんぽ』の記事が、「ナースときどき女子」さんで紹介されました♪ 「ナースときどき女子」とは 美味しそうな…

オーストリアはウィーンの『ホテル・ザッハー』から元祖「ザッハトルテ」が届いたよ♪

チョコレートケーキといえばやっぱり「ザッハトルテ」よね。 チョコがコーティングされたあの美味しいチョコケーキ。 世の中に数多のザッハトルテはあるけれど、元祖!を名乗れるのは、オーストリアのホテル・ザッハー。 そのホテル・ザッハーから、元祖!ザ…

糊(のり)じゃなくてパイン飴が入った関西限定「フエキ×パインアメ」

先日、関西の子からいただいたパインアメ。 それも普通のパインアメではなかった。 関西限定の「フエキ×パインアメ」! めっちゃ容器が可愛すぎるよ! フエキくん容器の「フエキ糊」 フエキ×パインアメ ヘソプロダクションでネット購入できる フエキくん容器…

地震や災害時の備えを再確認しつつ、ローリングストックをはじめよう

つい先日、能登沖でまた大きな地震がありましたね。こちらもちょっと揺れましたが、珠洲は震度5を記録しました。 幸いなことに特に大きな被害はなかったそうですが、久しぶりに避難バッグを確認したら、賞味期限・消費期限切れまくってた…… 防災グッズを再…

鏡は不燃ゴミ?粗大ゴミ?風水的な正しい鏡の捨て方とは?

ものを整理していると、コンパクトミラーや、化粧鏡、姿見などけっこう鏡、出てきますよね? でも普段よく使う鏡は決まっているので、それ以外の鏡は処分したい。 でも割れているわけでもないし、あとなんとなく鏡を捨てるのにはちょっと抵抗があったり…… そ…

Xサーバーが18周年ということで豪華賞品が当たるキャンペーン開催中♪

Xサーバーが18周年!なんだそうです。 18周年ありがというということで豪華賞品が当たるキャンペーンが開催中でした。 ホームページやブログ運営に必要なレンタルサーバー Xサーバー18周年キャンペーン アカウント毎に応募できる Twitterアカウントで応募で…

ハチ除けには「木酢液」がいいと蜂駆除業者の方に教えてもらいました

最近よく庭にハチが飛んでるな、とは思ってたんです。 まぁスズメバチじゃなければ別にいいかと思ってたのがよくなかったですね。 それにしてもちょっと蜂飛びすぎじゃないかと思ったら、雨戸をしまう戸袋の中に蜂の巣ができているではないか! これはさすが…

ANNA SUIと鬼滅がコラボした『ANNA SUI meets 鬼滅の刃』のバッグが届いた♪

年末に予約注文していた『ANNA SUI meets 鬼滅の刃』のバッグが届いた♪ ちょっと軽く忘れかけていたけど、発送予定日にちゃんと届きましたぁヽ(☆≧▽≦)ノ ANNA SUIと鬼滅の刃がコラボ! 胡蝶姉妹イメージのバッグが超絶可愛い 存在感バッチリの蝶々のチャーム …

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 DVD 完全生産限定版!ufotable4大特典コンプリートセットが届いた〜♪

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編Blu-ray&DVD発売日の6月16日、届きましたよ! 完全生産限定盤が! いやもう開封する時の、ドキドキわくわく、そして目に飛び込んでくる美しいイラストの数々…… 夢見心地でございます〜♪ 納品日指定で届いた劇場版「鬼滅の刃」…

思わず買ってしまった「禰豆子の竹筒風羊羹」なかなかリアルだけどこのまま咥えるのは難しい

能登さくら駅へお花見に行くときに立ち寄った、のと里山海道サービスエリア・道の駅高松。 そこで見つけてしまった、『鬼滅の刃』の禰豆子の竹筒風羊羹! いやまぁ、買うよね。見つけちゃったらさ。 道の駅高松にあった「禰豆子の竹筒風羊羹」 リアルな竹感 …

無印の人をダメにするソファの記事が「きらケア☆きらッコノート」さんで紹介されました

約1年前に書いた「無印の体にフィットするソファならぬ人をダメにするソファはまさに堕落の縁へと誘う最高のソファだった - てふてふさんぽ」。 なんと介護関連の職業についている方、または介護関連の仕事を志す方のための情報サイト「きらッコノート」さん…

「エイプリルフール」嘘をついていい日と言われるけど、ちゃんとルールがあるよ

いつの間にやら4月1日ですね。 4月1日といえば「エイプリルフール」、嘘をついてもいい日と言われるけど、なんでも良いわけではないんですよ。 “罪のない嘘やイタズラで笑わせてもいい日” というちゃんとルールが存在するのです。 エイプリルフールとは エイ…

金沢コロナシネマワールドで4DXの『劇場版鬼滅の刃無限列車編』見てきた!臨場感がすごい!

『鬼滅の刃』アニメ第2期「遊郭編」スタートも決まったことだし、ふたたび無限列車に乗車してきました。 それも今回初体験となる4DXで! 4DXってすごいね! なんとゆーか、まるでUSJのようだった! 金沢で4DXが見れる映画館 4DXとは 4DXの料金は? 4DXの注意…

2021年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 令和3年(2021)になりましたねぇ。 昨年はコロナに始まりコロナに終わった感じですが、今年はいい年になるといいですね! 2021年の目標まずは英語 筋トレ兼ねての肩こり脱出 iPadを使いこなしたい 数年ぶりの自宅で過ごす…

足裏、特にかかとの角質が気になるので「削らない角質ケアBaby Foot(ベビーフット)」をやってみた

みなさん角質ケア、どうしてます? やっぱね、ガサガサよりツルツルがいいじゃないですか。 でもお店でケアしてもらうにはちょっとハードルが高い。 かといって自分で削るのもあんまり良くないと聞くし…… で、いろいろ調べてみたら「削らない角質ケアBaby Fo…

映画『鬼滅の刃“無限列車編”』は見終わった直後からまた何度でも観たくなるくらい映像も音もとにかく全てが素晴らしすぎた

ついに!『鬼滅の刃〜無限列車編〜』公開! 悪戦苦闘しつつなんとかチケットゲットして土曜の朝イチの回を観に行ってきましたよ〜♪ いやもう、凄すぎ! 会場パネルは鬼滅一色 「煉󠄁獄零巻」無事ゲット ほろっときて、クスってなって、またほろろってなって、…

金沢で約1年ぶりの「大北海道展」!やっぱり物産展は楽しい!

10月7日(水)から金沢の中心部・香林坊大和で「秋の大北海道展」が始まりました〜♪ 5月に予定されていた「北海道展」が新型コロナの影響で中止になったので約1年ぶりですよ! やっぱり物産展は心躍りますね〜♪ 楽しいし、お腹も満たされる。 財布の中は寂し…

「海洋堂フィギュア展」のガチャガチャで阿修羅像を見事にゲットしました!

金沢のめいてつエムザで開催された『海洋堂フィギュア展』。 その会場出口にはなんと海洋堂のガチャガチャコーナーが! これはやるよね! しかも阿修羅像もいたんです! 海洋堂ミュージアム・ガチャガチャコーナー ガチャガチャで阿修羅像 手のひらで楽しむ…

【雑学】久しぶりに飲んだクリームソーダ。でもソーダフロートとも言いますよね?2つの違いって?

香林坊大和で開催された『鬼滅の刃全集中展』を観た帰り、かなり楽しくてテンションMAXだったので、ちょっと軽くお茶しようと、会場横のレストランでクリームソーダをいただきました。 久しぶりに飲んだけど、なんかワクワクするよねクリームソーダって。 ク…

7月は温泉とマンガ『あおざくら』を読んでいるうちに過ぎ去ったけど『あおざくら』はおもしろくてタメ?になったよ

そういやいつの間にやら8月でしたね。 しかももう3分の1が過ぎ去ってるし…… 7月に読んだ本の振り返りをしてなかったと思ったけど、よくよく考えたら7月は本を読んでなかったような…… 7月の記憶:温泉 マンガ『あおざくら 防衛大学校物語』を読みまくる 五か…

夏に向けかわいくて軽くて足にいいNOSAKA(のさか)の下駄をアウトレットでお得にゲット♪

夏に向けて、ふだん使いもできて、軽くて楽チンな下駄が欲しいなぁと「NOSAKA(のさか)」へ。 しかもアウトレットショップでないかなぁと「NOSAKAアウトレットギャラリー」へ行ったら、サイズぴったりの下駄がありました! 可愛いゲタをお得にゲットできま…

2年半ぶりにヘアドネーション。「ありがとう」といろんな国の言葉で書かれた受領証が届いた

これから暑くなるので、腰近くまで伸びた長い髪をバッサリと思い切りよく切りました! そして、無駄に長いのでどうせ切るなら今回もドネーション。 前回と違うのは、今回はせっかくなので返信用封筒をつけ受領証を受けとりました。 ヘアドネーションとは 送…

au star のギフトセレクションで西川エアーの「ポータブルクッション」をゲット。2年更新ギフト券を使ったから実質タダ!ラッキー♪

前回「au の2年更新ギフト」券で「シートマッサージャー」をもらってから、早2年経ったんですね。月日の流れが早い…… さて今回も届いた「更新ギフト券」。 さっそく「au star」のギフトセレクションを物色したところ、な〜んと『西川エアー・ポータブルクッ…

【Mac】モニター台を購入してパソコン周りを整理整頓。視線も上がり快適

「#おうち時間」に整理整頓。 というわけでパソコン周りを整理してみました。 やっぱりモニター台があると下のスペースも使えるのでスッキリしますね。 パソコン周りをスッキリさせたい ハイタイプとロータイプの2種類のモニター台を購入 ハイタイプのモニタ…

丸美珈琲のドリップコーヒーで「おうち時間」に癒しと至福のひと時を楽しむ

もともと家で仕事をしてはいたのだけれど、とはいえ、打ち合わせとか、気分転換にコワーキングスペースで仕事したりとかなんだりかんだりで外に出ることもあった。 だからここまで本当にまるっきり家から出ないというのはなかったなぁ…… (大学の卒論で完全…

童謡『通りゃんせ』の意味を調べて見るとなかなかに不気味で怖い謎な歌

子供の頃、遊び歌で唄っていた『通りゃんせ』。 よくよく歌詞を見てみると、よくわからないというか不思議な歌ですね。 ちょっと不気味というか。 気になったので調べてみました。 わらべ歌『通りゃんせ』 『通りゃんせ』の江戸時代起源の遊び歌 『通りゃん…