てふてふさんぽ

ど田舎のぐうたらフリーランス・デザイナーの備忘録とゆるふわ旅日記、ときどきフィギュアスケート

金沢

【金沢ランチ】野菜古民家でお野菜たっぷりの身体に美味しいご飯

石川県金沢市にある、自然農法で育てた無農薬野菜を使った美味しいランチがいただけるカフェ、その名も「野菜古民家」 まさに古民家で野菜を美味しく食べられるカフェなのです 築100年以上の古民家をリノベしたカフェ「野菜古民家」 ハンドメイド作品の展示…

【金沢ランチ】&sand(アンドサンド)のサンドイッチはかわいくておしゃれで映えて美味しい♪

SNSで話題のサンドイッチ専門店「&sand(アンドサンド)」さん 国道8号線からちょっと入ったとこにあるので、車でも行きやすくて美味しいサンドイッチ屋さんです サンドイッチ専門店「&sand(アンドサンド)」さん &sand(アンドサンド)さんのメニュー 優し…

【金沢ランチ】気軽においしくフレンチがいただける「フレンチいっぴん シェ・ポーズ(Chez Pause)」さん

しばらく前ですが、金沢市窪にあるフレンチレストラン「フレンチいっぴん シェ・ポーズ (Chez Pause)」さんでランチをしてきました。 素敵な雰囲気のお店で、美味しくフレンチを堪能させてもらいました♪ フレンチいっぴん シェ・ポーズ (Chez Pause)さん…

【金沢カフェ】金沢の老舗珈琲店「金澤ちとせ珈琲長坂台店」で至福の一服

金沢の老舗珈琲屋さん「金澤ちとせ珈琲」 香林坊アトリオの地下1階にお店があるのですが、2021年10月に金沢長坂台にもオープン♪ 本格的なコーヒーが楽しめて、のんびりリラックスできる素敵な喫茶店です 金沢の老舗珈琲店「金澤ちとせ珈琲」 開放的で素敵な…

【金沢ランチ】EARTH BURGER(アースバーガー)さんの肉厚国産牛100%のパティの絶品ハンバーガー

先日ようやく肉厚のパティが絶品とのウワサのハンバーガーショップ「EARTH BURGER(アースバーガー)」さんへ行ってきました! たしかにこのバーガーは旨い! ボリュームタップリ! 金沢もりの里に移転オープンした「EARTH BURGER(アースバーガー)」 全て…

【花見】金沢の花見といえば兼六園と石川門は外せない桜の一大スポット

花見といえばやっぱり兼六園、というか石川門の桜 今年は人多そうだし別にいいかなと思いつつもやっぱり見に行きたくなる場所なんですよねぇ それにしても今年は人が多かった 金沢の花見スポット:金沢城石川門 観桜期の兼六園は無料 石川橋を渡って金沢城へ…

【花見】桜を眺めながら犀川沿いをお散歩

金沢の桜の名所といえば兼六園に石川門、卯辰山、能登さくら駅に喜多家しだれ桜…… などなどいっぱいありますが、犀川もなかなかの桜の名所でございます。 犀川沿いの桜並木 夕暮れの犀川の桜並木 犀川さくらまつり 犀川河川敷へのアクセス 犀川沿いの桜並木 …

【金沢カフェ】隠れ家カフェ「kakurezato coffee(カクレザト コーヒー)」さんのパイはサクサクで絶品♪

金沢21世紀美術館の近くにあるカフェ「kakurezato coffee」さんへお邪魔してきました♪ めっちゃオシャレでパイもコーヒーも美味しくて居心地サイコーなカフェでした www.tefutefusanpo.net 金沢の隠れ家カフェ「kakurezato coffee」 ノスタルジックでお洒落…

【金沢ランチ】和牛専門ステーキハウス 大地さんで黒毛和牛100%のハンバーグを堪能♪

金沢市東力にある、A5和牛ステーキ & 和牛100%ハンバーグがいただける「和牛専門ステーキハウス 大地」さんで肉汁ジューシ〜ふわふわでボリュームタップリの黒毛和牛100%ハンバーグランチを堪能してきました! A5和牛専門ステーキハウス大地さん 「ステーキ…

【金沢カフェ】にし茶屋街にあるカフェ「桜桃(ゆすら)」さんの絶品ガトーショコラ

金沢にし茶屋街にあるカフェ「桜桃(ゆすら)」さん。 ガトーショコラが絶品でした。 金澤カレーやハントンライスといったTHE金沢なご飯もいただけるみたいです。 金沢にし茶屋街にあるカフェ「桜桃(ゆすら)」 モダンで明るい店内 金箔でおめかしされたガ…

【金沢観光】にし茶屋街にある「忍者武器ミュージアム」は本格的な展示に加え手裏剣体験もできるよ

伝統と風情あふれる趣の「にし茶屋街」。 金沢に3つある茶屋街の一つですが、その「にし茶屋街」に大通りから入ってすぐの場所に「忍者武器ミュージアム」なるなんとも興味をそそられる施設がございます。 金沢にし茶屋街にある「忍者武器ミュージアム」 金…

【金沢観光】洋風建築の西検番事務所はにし茶屋街のシンボル的存在

金沢の西、犀川大橋近くにある「にし茶屋街」には、爽やかな水色が目を引く洋風建築の「西検番事務所」があります。 ここ「西検番事務所」は今でも芸妓さんの稽古場として使われていて、運が良ければ三味線や太鼓の音色を耳にすることができますよ。 洋風建…

【金沢観光】華やかな茶屋街の雰囲気が再現された「西茶屋資料館」は無料で見学できるよ

金沢の観光スポット「にし茶屋街」には、弁柄色の壁に漆塗りの装飾品、扇や三味線など、華やかなお茶屋さんの雰囲気が再現された『金沢市西茶屋資料館』があります。 「吉米楼」というお茶屋さんの跡地に建っていて、1階には大正期の作家・島田清次郎の資料…

【金沢観光】忍者寺(妙立寺)は思いがけないカラクリがいっぱいで必見のおすすめ観光スポット

金沢観光で個人的超おすすめスポット「忍者寺」。 金沢城、兼六園、金沢21世紀美術館などなど、金沢には観光スポットが数多くありますが、県外の友人に聞かれて必ずここは行っとけという場所が「忍者寺」です。 ほほ〜う、へぇ〜、あ!そーなっとるん!?と…

【金沢ランチ】本格石窯焼き料理が味わえる「石窯料理トラモント」

金沢市長坂にある本格石窯料理を味わえるレストラン「石窯料理Tramonto(トラモント)」さん。 ゆったりとアットホームな雰囲気のお店で、美味しいピザやスキレットをいただきました♪ 金沢の本格石窯料理のお店「トラモント」 石窯料理トラモントのランチセ…

【金沢観光】2棟の足軽屋敷がある「足軽資料館」清水家は足軽の生活が再現されてるよ

「金沢市足軽資料館」は、金沢の人気観光地の1つ・長町武家屋敷界隈にあります。 加賀藩の足軽屋敷が2等移築再現されていて、展示内容・資料などとても充実しているのですがなんと無料で公開されているのです! 加賀藩初代藩主・前田利家公とその正室・お松…

【金沢観光】足軽資料館は無料なのに展示資料の充実ぶりがすごい

金沢の人気観光地の1つでもある「長町武家屋敷跡界隈」。 「金沢市足軽資料館」は、長町武家屋敷通りの入り口にあります。尾山神社からも徒歩10分ほどの場所にあるので、散策がてら是非ここにも訪れてみてほしい場所です。 長町武家屋敷にある足軽資料館 2棟…

【金沢カフェ】にし茶屋街の「甘納豆かわむら」には「Salon de the kawamura(サロン・ド・テ・カワムラ)」というカフェもあるよ♪

金沢のにし茶屋街にある「甘納豆かわむら」さんの2階には、こだわりの和スイーツがいただけるカフェがあります。 その名も「Salon de the kawamura(サロン・ド・テ・カワムラ)」。 ゆったりとした時間を過ごせるお店のことをフランスでは「サロン・ド・テ…

【金沢スイーツ】「甘納豆かわむら」さんに隣接する「MAME ノマノマ」のモナカスイーツは賞味期限6分!?

金沢の3大茶屋街の1つ、にし茶屋街にある「甘納豆かわむら」さん。 「甘納豆かわむら」さんのお菓子が直接買えるのは全国でもここ1店舗のみ。(金沢21世紀美術館に一部お取り扱いがありますが) それだけでも十分レアなんですが、なんと「甘納豆かわむら」さ…

【金沢】「甘納豆かわむら」のお菓子は美味しくてお手頃で金沢みやげにもおすすめ♪お取り寄せもできるよ

金沢の人気和菓子店「甘納豆かわむら」さん。 和菓子というか甘納豆の専門店ですが、コンポートやシロップなどもあります。 お豆本来の味を生かした素朴で美味しいお菓子です。 価格もお手頃でパッケージも可愛いので、ちょっとした手土産にもおすすめなので…

【金沢ランチ】野町交差点の安藤薬局に隣接する「野町薬屋カフェ」で薬膳ランチ

金沢の交通の要所・野町広小路交差点近くにある「野町薬屋カフェ」では美味しい薬膳ランチがいただけます。 金沢の老舗薬局「安藤薬局」のビルの1階にありますよ。 「野町薬屋カフェ」は安藤薬局1階に 「野町薬屋カフェ」のメニュー 「野町薬屋カフェ」の薬…

【金沢】加賀百万石回遊ルートスタンプラリー「加賀百万石とひゃくまんさん」絵柄ゲット〜♪

金沢城の重要文化財「三十間長屋」の内部特別公開へ出かけた時のこと、『加賀百万石回遊ルートスタンプラリー』なるものを発見! 5つの施設をめぐってスタンプを重ねて捺すと絵柄が完成するという「重ねおしスタンプラリー」。 ちょっと楽しそうだったのでな…

金沢城公園にいた「ひゃくまんさん」の花人形

10月終わりの週末、金沢城公園を訪れたら、なんと巨大な「ひゃくまんさん」の花人形?がおりました。 ひゃくまんさんの花人形 秋の花でおもてなし ひゃくまんさんは石川県のマスコットキャラクター ひゃくまんさんの花人形 石川門から金沢城へと入城すると目…

【金沢城】重要文化財の特別公開で「三十間長屋」の内部見学に行ってきました

加賀百万石・前田家の居城「金沢城」。 「三十間長屋」は、金沢城に現存する数少ない藩政期の建物の1つで国の重要文化財でもあります。 ちなみに金沢城には 石川門 鶴丸倉庫 三十間長屋 の3つの重要文化財があります。 これら3つの建物は普段は内部は非公開…

【金沢城石垣めぐり】あえて荒々しく積まれた「三の丸東面の石垣」

金沢城の外堀、現在はお堀通りという幹線道路ですが、そこから見上げる石川門も綺麗です。 石川門から伸びるように続く海鼠塀のあたりが、金沢城三の丸の東面にあたり、ここの石垣はあえて荒々しく積まれています。 ちなみにちょうどこの辺りは百間堀園地と…

【金沢城石垣めぐり】金沢城創建時の石垣が残る「東の丸東面の石垣」

『石垣の博物館』とも言われる金沢城の石垣めぐり。 今回ご紹介するスポットは「東の丸東面の石垣」。 東の丸東面に積まれた石垣は、金沢城内でも最も古い石垣です。 金沢城最古の石垣がある「東の丸東面の石垣」 石垣に付けられた階段 金沢城・車橋門周辺の…

【金沢城石垣めぐり】蓮池堀とも呼ばれる百間堀の石垣にはいろんな刻印があるよ

金沢城石垣めぐり、蓮池堀とも呼ばれる百間堀の石垣では、石に彫られたいろんな刻印を見ることができます。 蓮池堀(百件堀)の石垣 百間堀は蓮池堀とも呼ばれていた 金沢城・蓮池堀へのアクセス 蓮池堀(百件堀)の石垣 金沢城と兼六園の間の道、現在はお堀…

【金沢城石垣めぐり】百間堀といもり堀をつなぐ水門があった「車橋門」周辺の石垣

「石垣の博物館」とも呼ばれる金沢城。 復元された鯉喉櫓台の近くにはかつて、いもり堀と百間堀をつなぐ「車橋門」がありました。 いもり堀と百間堀を繋いでいた「車橋門」 車橋門周辺の石垣は谷積み 金沢城・車橋門周辺の石垣へのアクセス いもり堀と百間堀…

【金沢カフェ】ラ・ベットラ金沢のパティシエのスイーツが楽しめる『NOMIAM CAFE(ノミアムカフェ)』

金沢の香林坊東急スクエアにある『NOMIAM CAFE(ノミアムカフェ)』。 ここではあの『LA BETTOLA da Ochiai kanazawa(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ カナザワ)』のパティシエによるスイーツが楽しめるのです。 ラ・ベットラのスイーツが楽しめる『NOMIAM CAF…

【金沢ランチ】中国料理翠香(すいか)の唐揚げランチと麻婆豆腐ランチは病み付きになる旨さ

金沢の中心部、広坂に2019年にオープンした中国料理店「翠香(すいか)」さん。 ランチは唐揚げと麻婆豆腐の2種類のみだけど、これが旨い! 本格四川料理のお店「中国料理翠香(すいか)」 ランチは唐揚げと麻婆豆腐の2種類 中国料理翠香(すいか)の唐揚げ …