文具
年末もだいぶ押し迫ってきておりますが、ようやく2022年の手帳をゲットしました。 今年も猫手帳ですが、なんと「PAUL & JOE(ポール&ジョー)」! 猫手帳 PAUL & JOE の猫手帳 年間プラン付猫手帳 月間プラン&スケジュール 週間はバーチカルタイプ ポール…
いつの間にやら年末! 今年はあんまり雑貨屋さんや本屋さんでウロウロとのんびり手帳を見にいくこともできなかった。 さて2021年の手帳はどうしようかなと思っていたら、本屋さんで「なぞり猫手帳2021」発見! 今度はグレー! やっぱりカワイイし使いやすか…
Amazonでみて気になっていた「バタフライボード」。 ノートのように持ち運ぶことができるというホワイトボード。 ホワイトボードというと、会議室とかにあるドーン!とでっかいののイメージですが、それがノートのように持ち運べるとな! しかも磁石で連結し…
石川県野々市市のスイーツ店を巡って景品がもらえちゃうという「ののいちスイーツスタンプラリー season3」。 3ヶ所のお店をまわって、「のっティ」のクリアファイルをもらったよ♪ 「のっティ」スタンプを集める のっティスタンプの柄はお店ごとに違う のっ…
新たな猫グッズが追加されました。 ニャッとやってきたのは黒猫のやや大きめファスナーケース。 ちょっと大きいけどなかなか使いやすいのであります。 大は小を兼ねると言いますからね。 見事に壊れたペンケース リヒトラブのファスナーポーチ たっぷり入っ…
そういえばだいぶ前に買ったCONFETTiの「PEN COCCO(ぺんコッコ)」という文房具。 そうこのまぁるい物体はペンを指しておける文房具なんですよ。 見ての通り1個に1本しか刺さらない。 けどペンを立てたまま置いておけるというのは意外にも便利だったのです…
先日見つけた瞬間、ウッキウキで買った2020年の手帳「なぞり猫手帳」。 しおり紐はついてるけど、さっとぱっと開きたいせっかちな自分。 月間のインデックスシールでより使いやすくカスタマイズしました。 月別のインデックスシール 月間と週間にインデック…
先日、Amazonで手帳やノートなどと一緒に持ち歩けるベルト付きのペンケースを買いました! これが中々に便利です。 ムーミンのミィ柄のペンポーチ ベルトの長さ調節ができる よく使うペンは外ポケットで機動性バッチリ ペンが3、4本は入る 手帳・ペン・筆…
今年も手帳選びの季節がやってきました。 去年もさんざさまよい迷った挙句、 「これこそまさに自分が求めていた手帳!」 と選んだハイタイドのバーチカルタイプの手帳。 来年以降もこのタイプで使い続けようと思ったんですけどね…… 1年使ってわかったこと。 …
今年の手帳はHIGHTIDE! 様々なバーチカル手帳の中から選びに選んだ手帳ハイタイドの「B6スリム・バーチカル」についてざっくりと特徴をまとめてみます。 カバーは合皮 見開き年間カレンダー 年間スケジュール マンスリースケジュール ウィークリー・スケジ…
2018年も明けてすでに10日が経ちましたねぇ… 月日が経つのは早いですねー… とはいえまだ新年あけたばかりですから。 去年書きたかったけど書けなかったものをどんどん書いていきたいと思います。 ほぼ備忘録としてでしかないけれど。 手帳を選ぶ際の自分的こ…
スマステも残り1回… とうとう来週の9月23日の放送で終了してしまうんですね…(●´・ω・)サミチィ・・・ 第1回から欠かさず見てたけど、そういや番組で紹介されてたののまとめって書いたことないなと思って、もう最後だし、スマステで紹介された文房具達をまとめてみた!…
みなさん100均行きますよね? よくファイルとか収納ケースを買いには行くのですが、いつもは必要なものだけ買って帰ってたんですよね。 たまたま2階建ての売り場面積のおっきい100均に来たら、やっぱね、何があるかついつい色々と隅々まで見て回ってしまった…
来年の手帳もゲットし、ホクホクと1月の予定も書き込んでいるのですが、何人かに、 「そのカバーの色、すごいね!ゴールドなんや!?」 と言われまして・・・(´・ω・`) ダメかなぁ、まぁ可愛くはないけどさー・・・ ゴールドのカバーで何が悪い 「箱根寄木…