はてなブログ
はてなブログでは、動画を直接アップロードすることができないので、動画を貼り付けたいときはYouTubeにあげた動画を貼り付けます。 他にもGoogleドライブを利用する方法もありますが、Dropboxを使って動画を貼り付ける事もできます。 ソースコードを多少変…
はてなブログには、画像のアップロードは簡単にできますが、残念ながら動画の直接アップロードには対応してません。 なので、もしはてなブログに動画を貼り付けたいなという時はYouTubeにあげた動画を貼り付けるのが一般的かなと。 はてなブログに動画を貼り…
WordPressだと、直接動画をアップロードすることができました。 (とはいえサーバーに負荷がかかるのでYouTube等の外部サービスを利用するのが結局良いんですけど) はてなブログに動画を載せたい時は、動画を直接アップロードすることはできないので、YouTu…
Googleアナリティクス登録 Googleサーチコンソール登録 GoogleサーチコンソールへのXMLサイトマップ送信 Bingウェブマスターツールの登録 を主にWordPressでのやり方でまとめました。 はてなブログもやり方はほぼ同じなのですが、ちょっと違うとこもあるので…
そういえば自分のはてなブログをブラウザで表示すると「サードパーティCookieが無効になっています」って表示されるんですよね。 しばらく放置してたんですが、このエラー一瞬で解決できるということがわかったので、今さらではありますが、ようやく対処しま…
「りっすん」と「はてなブログ」の特別共同お題キャンペーンが今年も始まってましたね。 お題は「迷い、決断したことは?」 正直こんな機会でもないと、なかなか自分のことを振り返って、その時、何に迷い、決断したのかを省みることは無いなと思ったので、…
一時期のMacBookの不調以来、たまにiPadやiPhoneを使ってブログを書いたりしてます。 ただその時に気になるのがやっぱり写真サイズ! スマホの写真をそのままブログに上げるとサイズが大きすぎて重い。 チャチャっとお手軽に写真のファイルサイズを縮小した…
とりあえずしばらくMacBookが使えそうにないので「はてなブログアプリ」を使って記事更新にチャレンジしてみた。 はてなブログのアプリを使ってみた 写真の加工はAdobe Lightroom Adobe Lightroomで加工してみた でもやっぱり使いづらい パソコンで修正 はて…
今まで使っていたテーマの「CONTENS」もとても使いやすかったんです。 グローバルメニューとか対話形式、カエレバ・ヨメレバも適用済みだったり細かいCSSカスタマイズもあってとてもありがたかったのですが、 流行りのカード型レイアウトにしてみたくなった…
そうなんです、気付いたら独自ドメインで運用中のはてなブログもいつの間にやらhttps化できるようになってたんです〜。 staff.hatenablog.com はてなが提供しているドメインは2018年4月から運用できてたのでその内来るはずと思ってましたが、なかなか来なく…
IDコールというお知らせが来ました お題キャンペーンで優秀賞もらったよ IDコールとは何ぞや? 言及通知という機能もありました ちゃんと基本くらいは読んでおいた方がいいね IDコールというお知らせが来ました はてなブログの「あなたへのお知らせ」に「ID…