てふてふさんぽ

ど田舎のぐうたらフリーランス・デザイナーの備忘録とゆるふわ旅日記、ときどきフィギュアスケート

2023-01-01から1年間の記事一覧

【新潟】湊稲荷神社には全国でここだけ!こま犬を回して願掛けする「願掛け高麗犬」がいるよ

新潟市にある「湊稲荷神社」 こちらの神社ではなんと! 狛犬を回して願掛けをすることができるんです! 船乗りの信仰を集めた湊稲荷神社 湊稲荷神社の御祭神 遊女が荒天を祈った!?回る願掛け狛犬 住宅街の中にある湊稲荷神社 いざ「願掛けの高麗犬」で願掛け…

【新潟】開運稲荷神社の願いを叶えるこんこん様に会いにゆく

新潟の白山神社に参詣した後、訪れたのは同じく新潟市にある「開運稲荷神社」 商売繁盛や所願成就の願いを叶えてくれるという神様の御使いのこんこん様が有名な神社です 元は米蔵の守り神だった「開運稲荷神社」 開運稲荷神社の御祭神 願いを叶える「こんこ…

【新潟】市役所近くの「そば処 新更科」で暑さ乗り切る冷やしなっとろ蕎麦!

新潟の総鎮守・白山神社にお参りした後、お昼ご飯は蕎麦が食べたいなと近くを探したところ「そば処 新更科」さんというお店を発見 白山神社からも徒歩7分ほどで、近くにはレンタサイクルのステーションもある というわけでランチをいただいてきました♪ ねば…

【新潟】白山神社の水みくじは黄金の龍から出る水で占うよ

新潟の総鎮守・白山神社 新潟市のほぼ中心にある大きな神社で、御祭神は菊理媛尊(くくりひめのみこと) なのですが、新潟の白山神社は、明治6(1873)年の白山公園造成の際に、近隣に点在していた神社の神様を本殿に合祀されたのでお祀りされている神様がと…

【新潟】白山神社の奥にある金運開運の黄龍神社と芸能上達の松尾神社

新潟の白山神社の境内にある金運アップの蛇松神社 蛇松神社のさらに奥には金運・開運の黄龍神社と芸能の松尾神社もあるのです こちらもぜひ参拝しておきたいですね 開運厄除けの黄龍神社 黄龍神社の由来 商売繁盛を願う松尾神社 松尾神社の御祭神 大山咋神 …

【新潟】蛇松神社は白山神社の裏手にある隠れ金運スポット!

新潟市内の神社巡りスポットを探していたところ、金運アップの「蛇松神社」がありまして Googleマップを見ると白山神社の近くだなと思っていたら、なんと白山神社の境内にありました でもちょっと不思議な通路を通って参拝する隠れスポットでした 金運アップ…

【新潟】白山神社の鯛みくじがかわいくて金色の鯛を釣り上げてきた

新潟の総鎮守・白山神社を参拝した記念に「一年安鯛みくじ」を引いて?釣り上げて?きました 金色に輝くタイ! 実におめでたくてありがたや〜 新潟総鎮守の白山神社 開運 一年安鯛みくじ 釣竿で釣る鯛みくじ おみくじの順番 新潟総鎮守 白山神社の基本情報と…

【新潟】新潟総鎮守の白山神社にはたくさんの神様がいた

ファンタジー・オン・アイス新潟を見に新潟市を訪れた際、せっかくなので新潟の総鎮守「白山神社(はくさんじんじゃ)」へ行ってきた 新潟の総鎮守「白山神社」 白山神社の御祭神は菊理媛(くくりひめ) 新潟・白山神社のご利益 白山神社と白山公園 石の鳥居…

【大阪】SHIP’S CAT(Muse)は思っていた以上に大きくてかわいい猫だった

所用で大阪へ行く機会があり、この機会を逃す手はない! とずっと気になっていた中之島にいる巨大猫を見に行ってきた! 巨大猫「SHIP’S CAT<Muse>(シップスキャット・ミューズ)」 大阪中之島美術館の守り神 SHIP’S CAT(シップス・キャット)とは 大阪中…

【新潟】本格讃岐うどんが食べられるうどん居酒屋「うどん屋キツネ」さん

新潟旅日記 ファンタジー・オン・アイス新潟観戦のため初上陸した新潟市 せっかくなので新潟観光もしてきたよ 夜ご飯を食べにふらっと訪れた「うどん屋きつね」さん 本格讃岐うどんと特製ぶっかけ出汁が自慢のうどん居酒屋さんでした 商店街・ぷらっと本町近…

【新潟】「Befco(ベフコ)ばかうけ展望室」は佐渡島まで見える大パノラマスポット

先日、なにげに初上陸な新潟市へ行ってまいりました というわけでまずは新潟観光で押さえておきたい朱鷺メッセに隣接する「Befco(ベフコ)ばかうけ展望室」へ なんと入場無料で、日本海側随一の高さを誇る360度のパノラマが見れます 地上125mの高さにある「…

ファンタジー・オン・アイス新潟は予想以上の大興奮でNANAな羽生結弦選手は破壊力えぐかった

ファンタジー・オン・アイス新潟2023に行ってきました! 新潟、一応おんなじ北陸だしと思ってたらめちゃ遠かったぜ! でもその疲れも吹っ飛ぶすんごい大興奮なショーだった! FaOI会場「朱鷺メッセ」へ! ファンタジーオンアイス新潟すぱらしい Yuzuru Hanyu…

動画のダウンロードが簡単にできる CleverGet の使い方[PR]

今やいろんな人がスマホで撮った動画をSNSや動画サイトにアップする時代 自分も練習動画やレッスンで習った踊りを忘れないうちに動画に撮ってYouTubeにあげちゃいます そうしないとどんどんスマホの容量が減っていっちゃいますからね YouTubeなどネットにあ…

【100均】ボールチェーンカバーをつけたキーホルダーを楽々いろんなカバンに付け替えて楽しみたい

お気に入りのボールチェーン・キーホルダーを落としたり無くしたりしないためにも重宝する「ボールチェーンカバー」 Amazonや楽天市場だけでなく、DAISOやセリアなどの100均にもあるのでお安くお手軽に手に入るのでとてもありがたい便利グッズ ただ、しっか…

CarPlayを無線化しなおかつカーナビをAndroidタブレット化する「OTTOCAST(オットキャスト)」を買ってみた

長年愛用していたHONDAインサイトとお別れし、新たにHONDAのヴェゼルさんをお迎えしたのでついに CarPlay が使えるようになりました これでAmazonミュージックなど音楽流し放題!と思ったんですけどね なぜか1曲ずつしか再生してくれない…… 自分の使い方や設…

【金沢ランチ】野菜古民家でお野菜たっぷりの身体に美味しいご飯

石川県金沢市にある、自然農法で育てた無農薬野菜を使った美味しいランチがいただけるカフェ、その名も「野菜古民家」 まさに古民家で野菜を美味しく食べられるカフェなのです 築100年以上の古民家をリノベしたカフェ「野菜古民家」 ハンドメイド作品の展示…

【金沢ランチ】&sand(アンドサンド)のサンドイッチはかわいくておしゃれで映えて美味しい♪

SNSで話題のサンドイッチ専門店「&sand(アンドサンド)」さん 国道8号線からちょっと入ったとこにあるので、車でも行きやすくて美味しいサンドイッチ屋さんです サンドイッチ専門店「&sand(アンドサンド)」さん &sand(アンドサンド)さんのメニュー 優し…

【金沢ランチ】気軽においしくフレンチがいただける「フレンチいっぴん シェ・ポーズ(Chez Pause)」さん

しばらく前ですが、金沢市窪にあるフレンチレストラン「フレンチいっぴん シェ・ポーズ (Chez Pause)」さんでランチをしてきました。 素敵な雰囲気のお店で、美味しくフレンチを堪能させてもらいました♪ フレンチいっぴん シェ・ポーズ (Chez Pause)さん…

【金沢カフェ】金沢の老舗珈琲店「金澤ちとせ珈琲長坂台店」で至福の一服

金沢の老舗珈琲屋さん「金澤ちとせ珈琲」 香林坊アトリオの地下1階にお店があるのですが、2021年10月に金沢長坂台にもオープン♪ 本格的なコーヒーが楽しめて、のんびりリラックスできる素敵な喫茶店です 金沢の老舗珈琲店「金澤ちとせ珈琲」 開放的で素敵な…

【金沢ランチ】本格的なビリヤニ料理食べられる「ジョニーのビリヤニ(Johnny's Biryani)」

「ビリヤニ」という料理をご存知でしょうか? ここ最近じわじわと人気が高まりつつあるインドやその周辺諸国で食べられているお米料理です 実は金沢にビリヤニ料理の専門店があったのですが、なんとちょっと前に野々市に移転しておりました! ビリヤニ専門店…

【車祓い】白山比咩神社(しらやまさん)で車のお祓いへ

ちょっと前になりますが、車を買い替えたので「しらやまさん」へ車のお祓いに行ってまいりました。 車のお祓いに白山比咩神社(しらやまさん)へ 白山比咩神社(しらやまさん)とは 白山比咩神社(しらやまさん)の御祭神 白山比咩神社(しらやまさん)のご…

ムーミンのリトルミィの真っ赤なスーツケースをようやくゲット♪

以前見かけて以来ずぅ〜っと気になっていたムーミンのリトルミィの真っ赤なスーツケースをようやくゲットしました! というだけの記事です 単に使ってくうちに汚れや傷がついてしまうだろうから綺麗な状態の写真を残しておこうというだけの大した中身のない…

【金沢ランチ】EARTH BURGER(アースバーガー)さんの肉厚国産牛100%のパティの絶品ハンバーガー

先日ようやく肉厚のパティが絶品とのウワサのハンバーガーショップ「EARTH BURGER(アースバーガー)」さんへ行ってきました! たしかにこのバーガーは旨い! ボリュームタップリ! 金沢もりの里に移転オープンした「EARTH BURGER(アースバーガー)」 全て…

【花見】およそ130品種もの桜を1ヶ月近くにわたって楽しめる樹木公園

しらやまさん(白山比咩神社)の近くにある石川県樹木公園 ここには約130品種以上の桜の木が植えられていて、1ヶ月近くにわたって桜を楽しむことができるスポットなのです 約900本の桜が咲きほこる樹木公園 石川県樹木公園へのアクセス もく遊りんでピッツァ…

【花見】金沢の花見といえば兼六園と石川門は外せない桜の一大スポット

花見といえばやっぱり兼六園、というか石川門の桜 今年は人多そうだし別にいいかなと思いつつもやっぱり見に行きたくなる場所なんですよねぇ それにしても今年は人が多かった 金沢の花見スポット:金沢城石川門 観桜期の兼六園は無料 石川橋を渡って金沢城へ…

【花見】桜を眺めながら犀川沿いをお散歩

金沢の桜の名所といえば兼六園に石川門、卯辰山、能登さくら駅に喜多家しだれ桜…… などなどいっぱいありますが、犀川もなかなかの桜の名所でございます。 犀川沿いの桜並木 夕暮れの犀川の桜並木 犀川さくらまつり 犀川河川敷へのアクセス 犀川沿いの桜並木 …

【花見】喜多家のしだれ桜はまるで空から降り注ぐかのような一本桜

桜が満開ですね 桜が咲くとなんとなく、そわそわするような、なんとなく心ここに在らずというか…… でも忙しくてもやっぱり桜は見たい! そんなわけで、かほく市の指定文化財にもなっている「喜多家のしだれ桜」を見に行ってきました〜 喜多家のしだれ桜とは …

【花見】早咲きの桜が楽しめる美川・蝶屋の河津桜

「」 春といえば桜 桜が咲き始めるとなんというか、こうそわそわワクワク、ちょっと浮き足立つようなそんな感じになりますねぇ まもなく金沢のソメイヨシノも満開になろうかなという頃ですが、白山市に早咲きの桜・河津桜を見に行ってきました 蝶屋さくら祭…

【能登】気軽に温泉が楽しめる日帰り温泉施設「和倉温泉総湯」

能登・和倉温泉街のほぼ真ん中に位置する「和倉温泉総湯」。 源泉100%の温泉を銭湯のように気軽に楽しめる日帰り温泉スポットです。 和倉温泉総湯で気軽に温泉気分 銭湯のように温泉が楽しめる総湯 体の芯から温まる塩化物泉 和倉温泉観光センター&資料館 …

【能登】炭火ダイニング IKE(イケ)さんで能登の牡蠣を堪能す♪

冬の能登といえば牡蠣! 2月頃から5月頃が能登牡蠣の旬! というわけで牡蠣食べに行ってきました、能登へ! 能登・七尾湾の冬の味覚・牡蠣 能登中島町の炭火ダイニングIKEさん 炭火ダイニングIKEさんのメニュー 焼き牡蠣 牡蠣の3種盛(燻製・マリネ・チャウ…