てふてふさんぽ

ど田舎のぐうたらフリーランス・デザイナーの備忘録とゆるふわ旅日記、ときどきフィギュアスケート

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【能登】ギネスにも公認された「世界一長いベンチ」が石川県増穂浦海岸にあるよ

石川県は能登半島には、ギネスにも公認された「世界一長いベンチ」!があるのです。 「世界一長いベンチ」は、海に沈む夕日が美しい増穂浦海岸にありますよ。 「世界一長いベンチ」は海を見下ろす丘の上 ギネス公認の「世界一長いベンチ」 今は世界で2番目?…

【カメラ散歩】トトロ岩を露出を変えて撮影してみた

能登は自然の美、景観がいっぱい! まさにカメラ散歩にぴったりな撮影スポットの宝庫! たとえカメラの腕がなくてもそれなりにそれなりな写真が撮れるはず! そもそも景観がいいから。 だからめげずに色々写真を試せるはず! トトロ岩を露出を変えて撮影 カ…

【能登】輪島市門前の海沿いにはトトロに見える「トトロ岩」があるよ

金沢から能登方面へと国道249号線を走ると、そこにはなんと、海にトトロがいるのです! 自然に作り出された奇岩のフォルムがまるで「トトロ」!のように見えるんですよ。 「トトロ岩」で検索するとGoogleマップにも表示されるんですよ〜。 トトロに見える「…

【WordPress】プラグイン「WP User Avatar」が「ProfilePress」に名称変更。プロフィールページのスラッグに「profile」を使ってる人は要注意!

数ヶ月ほど更新してなかったWordPressサイトの動作がおかしなことに。 「プロフィール」ページを表示しようとしてもトップページにリダイレクトされる…… なんだこれ、なんかおかしい…… そして入れた覚えのない「ProfilePress」とかいうプラグインがいる…… な…

【週末英語#276】時間や日にちを間違えたは「I got the dates mixed up.」

予定が変更したり、いくつか予定が重なるとつい時間を間違えること、ありますよね。 わざとではないんです、ついうっかり時間や日にちを間違えてしまったと英語で言う時は、 I got the dates mixed up. と言います。 get mixed up:混乱する I got the dates…

【週末英語#275】英語で有給休暇は「paid leave」や「paid day-off」

フリーランスだと休みはまぁ自分でスケジュールを組んで、という感じですが、会社員だと、いわゆる通常の休み以外に休みを取るときは「有給休暇」を取りますよね。 「有給休暇」は、英語で paid holiday paid vacation paid day-off paid leave のように言い…

LINEグループでアルバムが作れないのはグループではなく複数人トークになってるからかも

SNS

LINEで、1対1のやりとりはもちろんですが、複数人でグループトークも結構使いますよね。 そのグループでどこか出かけたりして写真を共有したいとき、トークにあげてもいいけど、トークだと期限があるので時間が経つと見れない&ダウンロードできなくなる。 …

「au Pay」のお金を「auじぶん銀行」を介して「PayPay」に入金する方法

ちょっと前にプロバイダを au BIGLOBE に乗り換えました。【auひかり】 にしようかと思ってたのですが、まだ通ってなかったものですから。 それまで使っていたプロバイダがイマイチだったのと、自分も含め家族全員 au を使ってるので、au にまとめてポイント…

糊(のり)じゃなくてパイン飴が入った関西限定「フエキ×パインアメ」

先日、関西の子からいただいたパインアメ。 それも普通のパインアメではなかった。 関西限定の「フエキ×パインアメ」! めっちゃ容器が可愛すぎるよ! フエキくん容器の「フエキ糊」 フエキ×パインアメ ヘソプロダクションでネット購入できる フエキくん容器…

『おいもとレモネード』のグルテンフリーの五郎島金時芋のドーナツ「ほぼいも」と金澤やまぎし養蜂場の蜂蜜を使ったレモネード「はちれも」をゲット

友人のSNSで見つけた『おいもとレモネード』の「ほぼいも」。 石川県が誇る加賀野菜・五郎島金時芋で作られたというドーナツ?めっちゃ美味しそう! どこで売ってるのかと思ったら、キッチンカーで石川県内各所(主に金沢市・野々市市・白山市あたり)で販売…

地震や災害時の備えを再確認しつつ、ローリングストックをはじめよう

つい先日、能登沖でまた大きな地震がありましたね。こちらもちょっと揺れましたが、珠洲は震度5を記録しました。 幸いなことに特に大きな被害はなかったそうですが、久しぶりに避難バッグを確認したら、賞味期限・消費期限切れまくってた…… 防災グッズを再…

【週末英語#274】可能性が高い=十中八九は「most likely」、可能性が低いは「least likely=unlikely」

何かの可能性が低そうだなぁ、あるいは可能性が高そうというときは、 most likely:もっとも可能性が高い least likely:もっとも可能性が低い という表現があります。 most likely:十中八九 least likely:最も可能性が低い least likely=unlikely most l…

【週末英語#273】「in the first place」は「そもそも」とか「第一に」という意味

ドラマや映画なんかでもよく使われる「in the first place」は、 そもそも 第一に といった意味で使われる熟語。 日常会話でもけっこう使える表現なので丸っとフレーズごと覚えておこう。 in the first place:そもそも 「そもそも(in the first place)」…

iPad や iPhone でパソコン版のGoogleマップを開く方法

iPad でブログ記事を書いていて、Googleマップを埋め込もうとSafariの検索結果で出てきたGoogleマップを開こうとしたところ、アプリで開いてしまう! 普通にGoogleマップを利用したいだけならアプリでもいいのだが、アプリでは地図の埋め込みコードを取得す…

【旅の思い出】富士山を愛でに富士周辺の忍野八海などを巡る

気軽に旅行に行けなくなって、もう1年半、2年近くになりますかねぇ…… ひきこもるのはさほど苦痛ではない方だけど、でも、それも行きたい時に出かけられる自由があったればこそなんですよねぇ。 写真を整理しながら旅の思い出にふけりながら心を癒やしつつも…

はてなブログにDropbox(ドロップボックス)を使って動画を貼り付ける方法

はてなブログでは、動画を直接アップロードすることができないので、動画を貼り付けたいときはYouTubeにあげた動画を貼り付けます。 他にもGoogleドライブを利用する方法もありますが、Dropboxを使って動画を貼り付ける事もできます。 ソースコードを多少変…

【はてなブログ】Googleドライブを使って動画を貼り付ける方法

はてなブログには、画像のアップロードは簡単にできますが、残念ながら動画の直接アップロードには対応してません。 なので、もしはてなブログに動画を貼り付けたいなという時はYouTubeにあげた動画を貼り付けるのが一般的かなと。 はてなブログに動画を貼り…

【はてなブログ】画像のアップロードと、YouTube動画の貼り付け方

WordPressだと、直接動画をアップロードすることができました。 (とはいえサーバーに負荷がかかるのでYouTube等の外部サービスを利用するのが結局良いんですけど) はてなブログに動画を載せたい時は、動画を直接アップロードすることはできないので、YouTu…

【週末英語#272】「take 〜 for granted」で「〜を当然のことと思う」

「take 〜 for granted」は、「〜を当然のことと思う」という意味のフレーズ。 フレーズで丸ごと覚えてしまおう。 take 〜 for granted:〜を当然のことと思う take it for granted grant:許可する、承諾する Granted:確かに take 〜 for granted:〜を当…

【週末英語#271】「You deserve it.(当然だよ)」は良い意味でも悪い意味でも使われる

英語の覚えておきたい定番フレーズに You deserve it. というのがあるのですが、これ使われる状況によって、良い意味でも悪い意味でもどちらでも使われるのです。 deserve:〜を受けるのに値する You deserve it.:頑張ったもんね or 自業自得 deserve を使…

【WordPress】ワードプレスに動画を埋め込むには直接アップロードする方法とYouTubeを貼り付ける方法がある

はてなブログで動画を貼り付けようと思うと、YouTubeとかDropboxにアップロードしたのを貼り付けるという方法が一般的。 でもぶっちゃけ動画を直接あげられないのってめんどくさいですよね。わざわざYouTube経由するほどでもないんだよなってのは、結局まい…

【WordPress】ワードプレスのファイルアップロード上限サイズをコードを編集して変更する方法(php.ini/htaccess/function.php)

WordPressでは、ファイルのアップロードサイズの上限が設定されてます。 動画などファイルサイズの大きなものをあげたいときに、アップロードサイズが小さくて不便な時は変更することができます。 ざっくり分けて レンタルサーバー側で編集 ファイルを直接編…

【WordPress】ワードプレスでファイルのアップロードサイズを変更する方法(XサーバーとConoHaWing、ロリポップの設定方法)

WordPressで写真やファイルをアップロードしようとすると、たまに 「アップロードサイズ上限を超えています」 というエラーが出てアップロード出来ないことありますよね。 写真や画像ならサイズを小さくすればいいけど、動画を上げたいとか、ダウンロードし…

【金沢カフェ】パティスリーカフェ「LIFE is SWEET(ライフ・イズ・スイート)」のスイーツは美味しくて見た目もキレイ

金沢市窪にある、ケーキ屋クレープ、パフェの美味しいカフェ「LiFE is SWEET」さんへ。 甘くて美味しくて、そして見た目も美しく映えるスイーツのお店です。 金沢スイーツカフェ「LiFE is SWEET」 カフェコーナーは左側 季節のパフェがある クロッカンショコ…

【野々市】チーズ専門店「ガリバーカフェ」の抹茶チーズケーキ

金沢工業大学の近くにあるチーズケーキ専門店「ガリバーカフェ」。 チーズケーキが食べたいなぁと久々に訪れたら、抹茶チーズケーキがありました♪ 野々市のチーズケーキ専門店「ガリバーカフェ(Garibar café)」 おすすめはバスクチーズケーキ 1組ならイー…

【週末英語#270】家事は「Housework」や「Household chores」

「家事」は英語で、 housework household chores と言います。 Housework:家事 Household chores:日常的な家事 Household choresを使った例文 Housework:家事 思わずあれ、家事って英語でなんていうんだっけ?と思ったんですが housework house(家)のwo…

【週末英語#269】「single-handedly」は「人の手を借りずに、単独で、自力で」という意味

英語で「自力で、単独で」は by oneself on one's own alone などいろいろありますが、 single-handedly single-handed という表現もあります。 single-handedly:人の手を借りずに handedlyは別の単語とセットで使う single-handedlyの例文 single-handedと…

【WordPress】最初にインストールしておくべきプラグインとプラグインのインストール・削除の仕方

最近は旅行どころか、お出かけもイマイチ気軽に行けないので、自分の備忘録&整理も兼ねてWEBというか、主にWordPressに関する記事を書いてます。 思いつくままに書いてるので、順番がバランバランですが…… 一応、WordPressでサイトやブログを作る際の流れと…

【WordPress】アイキャッチ画像を自動生成してくれるプラグイン「XO Featured Image Tools」の使い方

記事一覧ページなどで、各投稿のサムネイル画像、つまりアイキャッチ画像があるとないではかなり印象が違いますよね。 記事の内容も画像で伝えやすかったりと、まさにアイ(目)をキャッチ(捉える)役割を担う「アイキャッチ画像」。 ただ、設定し忘れるこ…

【WordPress】ワードプレスのテーマの追加・変更・削除とおすすめWordPressテーマ

WordPressの勉強にはやっぱり実際にさわりながらやってみるのが一番です。 とはいえ勉強用にレンタルサーバーを借りるのももったいないので「Local」を使って、パソコンの中にワードプレスの構築環境を作ってローカルで動かして色々いじくってみましょう。 …