2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
金沢市田上にあるパスタ専門店「パスタキッチンSALUTE(サルート)」さん。 ランチタイムには、おすすめパスタとデザート・ドリンク付きのセットがおすすめです。 金沢市もりの里にあるパスタ専門店「パスタキッチン・サルート(SALUTE)」 日替わりランチか…
能登さくら駅へお花見に行くときに立ち寄った、のと里山海道サービスエリア・道の駅高松。 そこで見つけてしまった、『鬼滅の刃』の禰豆子の竹筒風羊羹! いやまぁ、買うよね。見つけちゃったらさ。 道の駅高松にあった「禰豆子の竹筒風羊羹」 リアルな竹感 …
能登方面へと来るまで向かう際、毎回お世話になる「のと里山海道」。 金沢方面から能登方面へと向かうとき、最初の方に現れる大きめのサービスエリア「道の駅・高松」。 能登のお土産はもちろんですが、足湯や無料のドッグランまであるのです。 能登有料道路…
約1年前に書いた「無印の体にフィットするソファならぬ人をダメにするソファはまさに堕落の縁へと誘う最高のソファだった - てふてふさんぽ」。 なんと介護関連の職業についている方、または介護関連の仕事を志す方のための情報サイト「きらッコノート」さん…
桜を見に訪れた「能登さくら駅」。 「能登さくら駅」は「能登鹿島駅」の愛称で、七尾湾に面した場所にあります。 七尾湾といえば、そう能登牡蠣! せっかく久しぶりに能登に来たのだからここはやっぱり能登牡蠣食べたい! 季節的にも4月頭だったのでなんとか…
英語で縦横斜めは、 縦:vertical 横:horizontal 斜め:diagonal 写真の縦横も「vertical/horizontal」が使えますが、「portrait/landscape」も使えます。 英語で写真の縦向き・横向き 英語で写真を横向き・縦向きで撮ってほしい 英語フレーズ「写真を撮…
「縦・横・斜め」や、映画館やコンサートなどの座席の「列」、 これ英語でなんていうか案外わかんないですよね。 英語で「縦・横・斜め」 英語でサイズの「縦・横・高さ」 英語で「横に並ぶ」 英語で「縦に並ぶ」 英語で行列は「line/queue」 映画館などの座…
石川県の桜の名所といえばまず思い浮かぶのは「兼六園」。 他にも桜の名所はたくさんありますが、「能登さくら駅」ここもぜひ訪れたい桜スポットですね。 駅のプラットフォームの両側に植えられた桜の木がトンネルとなり、その中をやってくる列車。 これは見…
今年、2021年は桜の開花、満開が早かったですねぇ。 ほぼ毎年行っている兼六園のお花見に今年は行けなかった…… 例年とタイミングが違いすぎる(´・ω・`) のだけれど! 今年は久々に犀川緑地公園の桜並木を堪能してきた! 犀川沿いに咲き誇る桜はやっぱ綺麗…
iPhoneで位置情報サービスをオンにして撮影した写真は、場所から写真を探せたり、撮った場所がどこだったか思い出せない時に便利です。 でもまぁ便利な反面どこにいたということまでわかってしまうという側面もありますね。 設定で最初からカメラ撮影時に位…
撮影時の情報をもれなく教えてくれるExif情報。 デジタルデータで撮影した写真にはもれなく付帯しています。 もちろんiPhoneやAndroidなどスマホで撮った写真にもExif情報があります。 ではそのExif情報はスマホ上でどうやって確認するのかというと、基本的…
綺麗な桜の写真を撮りたい! とマイカメラNikon片手に桜並木スポットへ。 「カメラはじめます!」で読んだ知識を思い出しながら、色々カメラをいじりながら撮影! 撮ってる時は楽しくて夢中だったのだけど、家に帰ってじっくり写真を見てると、 「あれ、これ…
レストランや美術館へ行ったらお休みだった! なんて事ありますよね? しかも旅行先でそれだと悲しすぎる…… 定休日を尋ねるときは、シンプルに「closed」を使います。 英語で定休日を尋ねる 定休日は「regular holiday」 曜日は省略形で書かれることが多い …
レストランや観光地などを訪れるときに気になるのが、何時まで開いているのか? 「何時まで開いてますか?」も、ほぼ決まった言い方があるのでフレーズごと覚えてしまおう! 何時まで:Until what time 〜? 何時まで:How late 〜? Close を使って何時まで…
石川県かほく市にあるカフェ・りあんさんへ。 落ち着いた雰囲気と美味しいコーヒーの香りに癒されました。 かほく市にあるカフェりあん こだわりコーヒーのカフェ コーヒーと自家製スイーツ 「Cafeりあん」へのアクセス かほく市にあるカフェりあん 石川県か…
Googleアナリティクス登録 Googleサーチコンソール登録 GoogleサーチコンソールへのXMLサイトマップ送信 Bingウェブマスターツールの登録 を主にWordPressでのやり方でまとめました。 はてなブログもやり方はほぼ同じなのですが、ちょっと違うとこもあるので…
「Bingウェブマスターツール」ってご存知ですか? Microsoft(マイクロソフト)が提供している検索エンジン「Bing」版のサーチコンソールみたいなものです。 「Bing」は、Googleに比べればまだまだ利用者は少ないですが、BingはWindows 10のブラウザ「Micros…
Googleサーチコンソールに「XMLサイトマップ」というものを登録しました。 サイトマップというのはざっくり言えば、サイト内のリンクをまとめたもののことです。 で、実はこのサイトマップ、 XMLサイトマップ HTMLサイトマップ という2種類があるのです。 サ…
Googleサーチコンソールを設定したら、念の為「XMLサイトマップ」も用意しよう。 「XMLサイトマップ」は、Googleに自分のサイトはこんな感じの構造になってますよ〜、こんな記事がありますよ〜というのを伝える手段です。 XMLサイトマップとは WordPressなら…
海外のレストランで困るのは、メニューが文字だけだったりするんですよね…… せめて写真があればまだわかるけど文字だけだとわからない…… なのでそんな時はもうお店の人にオススメを聞いてしまえ!ってなりますよね。 そんな時は What would you recommend? …
日本でも海外でも人気のレストランなどは予約をしてから行くのが安心ですね。 飛び込みで行って空いていればラッキーだけど、空いてなかった場合また探すのもしんどいですしね。 英語でレストランの予約をする時も、基本は日本語と同じ、 日時 人数 名前 を…
WordPressでブログ開設した! Googleアナリティクスも登録した! あともう1個! Googleサーチコンソールも登録しよう!! Google Search Console(サーチコンソール)とは Googleサーチコンソールの設定 所有権の確認(自動確認ができなかった場合) WordPre…
MacBookをBig Sur にアップデートしてしばらく経ちますが…… メニューバーのバッテリーアイコンから残りのパーセント%表示が消えてちょっと不便! システム環境設定でバッテリーの項目開いても%表示に関する項目がない! と思っていたら意外な場所にありま…
とりあえずGoogleアナリティクスのアカウントを取得し、ブログやサイトに貼り付けたらアクセス解析ができるようになります。 ただですね、できればこの最初の段階で、もうちょっと設定しておきたいことがあります。 Googleアナリティクスから自分のIPを除外…
ブログを開設したらGoogleアナリティクスに登録しよう! Googleアナリティクスは無料なのにとても高機能なアクセス解析ツールなのです! 自分のブログにはどれくらいの人が見にきてるのかな〜とか、男性女性はどっちが多いのかな〜といったことが計測できる…
ConoHa WINGさんの「WordPressかんたんセットアップ」機能を使って、『ゆるゆる英語日記』を開設しました。 なかなか更新がゆるゆる亀の歩みではありますが…… 今回、WordPressでブログ開設したので備忘録がてら設定等についてまとめておきます。 まずWordPre…
ホテルに宿泊する際に朝食が無料でついてくるかどうか、気になりますよね? 朝食が含まれているかどうかを尋ねるときは「include」を使います。 トラベル英会話:朝食付きですか? (includeを使う) トラベル英会話:朝食は付いてますか? (come withを使…
レストランやホテルなどで「ご予約のお名前は?」と聞かれることがありますね。 これ英語だと Under what name? と言われます。 これ、知らなかったらちょっと戸惑いますね。 Under what name ?:ご予約のお名前は? under + 名前 under the name of 〜:〜…
金沢市横川の交差点にある洋菓子店「コンコント菓子店」さん。 ちょっと入りにくい場所にはあるのですが、こちらのお店はなんと、ケーキや焼き菓子を米粉や大豆などの植物性食材のみで作っているのです! アレルギーがある方も、そうじゃない方も一緒に好き…
いつの間にやら4月1日ですね。 4月1日といえば「エイプリルフール」、嘘をついてもいい日と言われるけど、なんでも良いわけではないんですよ。 “罪のない嘘やイタズラで笑わせてもいい日” というちゃんとルールが存在するのです。 エイプリルフールとは エイ…