2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
石川県能登半島にある「七尾城跡」。 能登守護・畠山氏の居城で、室町から戦国時代に築かれた国内でも屈指の規模を誇る山城。 日本100名城にも選ばれていて、5大山城の1つでもあります。 山一つ丸々お城にした巨大な山城で、麓には城下町が栄え、当時はかな…
本丸駐車場 調度丸跡(ちょうどまる) 旧大手道(きゅうおおてみち) 樋の水(とよのみず) 安寧寺跡(あんねいじ) 三の丸跡 二の丸跡 九尺石 桜馬場跡 遊佐屋敷跡 本丸跡 本丸外枡形 野面積み五段石垣 本丸駐車場 をめぐる「七尾城跡おすすめ城攻めコース…
最近雨がすごかったですね。 ちょっと外出るだけでびしょ濡れです。 「びしょ濡れになる」は英語で get soaked と言います。 get soaked:びしょ濡れになる soak:浸る、染み込む 「get soaked」を使った例文 get soaked:びしょ濡れになる 「びしょ濡れにな…
亀の歩みの英語の勉強。 今回取り上げるフレーズは I had a blast. 「blast」ってなんだ!? blast:突風 have a blast:とても楽しい時間 「have a blast」を使った例文 blast:突風 「I had a blast.」でわからないのは「blast」。 あまりお見かけしない単語…
「七尾城跡おすすめ城攻めコース」今回は「二の丸」へと攻め登ります。 「七尾城跡おすすめ城攻めコース」のルートは、 本丸駐車場 調度丸跡(ちょうどまる) 旧大手道(きゅうおおてみち) 樋の水(とよのみず) 安寧寺跡(あんねいじ) 三の丸跡 二の丸跡 …
屈指の規模を誇る戦国時代の山城・七尾城。 現在は建物はなく、石垣や郭跡などが残るのみですが、当時を偲びながら、というか妄想しながらゆく山城攻めはなかなかどうして楽しいですよ。 「七尾城跡おすすめ城攻めコース」の続き、樋の水から三の丸の城攻め…
室町〜戦国時代、能登国の守護・畠山氏の居城で、日本100名城の1つだありかつ、日本5大山城の1つの「七尾城」。 「七尾城跡」は、郭跡や石垣が残る城跡なれど、中世の城郭でも屈指の規模を誇る山城であったことは当時の面影を残す石垣などからも十分すぎるほ…
日本100名城にして、日本五大山城のひとつにも数えられる「七尾城」。 戦国時代、畠山氏の居城として能登政治・経済・文化の中心でもあった巨大な山城。 残念ながら今は城跡が残るのみですが、それでも戦国期の最も優れた山城の構造の全貌を知ることができる…
『誉のドコ行く!』で、塚田誉さんが訪れていた石川県小松市の和菓子屋さんの大判焼きがめちゃくちゃ美味しそうで。 早速調べてみたら小松市吉竹にある「菓匠 生駒」さんという和菓子屋さん。 ちょうどその近くに行く用事があったので、さっそく「満福大判焼…
先日は実に見事な、ほぼ皆既月食でしたね。 ちょうど雲間が晴れて綺麗に見えました。 日食・月食、そういえば英語でなんというのかと調べてみました。 月食は「lunar eclipse」 日食は「solar eclipse」 eclipseは「光が遮られること」 皆既は「total」、部…
go like hot cakes と言われて意味、わかりますか? go[sell] like hot cakes 「go/sell like hot cakes」を使った例文 cakeを使った英熟語 go[sell] like hot cakes go like hot cakes 文字通り訳すと「ホットケーキのように行く」。 え、どういうこと?っ…
ⓘ という◯の中にアルファベットが入った、いわゆる丸囲み文字をMacで入力しようとしたものの、どういう変換で出てくるかわからずちょっと困ってしまいました。 丸とか四角の囲み文字の入力方法と、忘れた時用にコピペ用にまとめました。 丸数字の入力方法 囲…
iOS15以降、iPhone上で撮影した写真や動画の撮影情報が「写真」アプリ上で簡単に確認出来るようになりました。 しかも結構詳細なデータが表示されます。 正直なとこ、細かすぎて自分の知りたい数値がどれかパッとわからなかったので、iPhoneで表示される撮影…
iPhone、とっても便利なのですが、たまに写真のサイズを確認したいときに、写真が保存されている「写真」アプリ上では確認できなくて、わざわざ「ファイル」に移動したりなどしてました。 ところが! いつの間にやら iPhone の「写真」アプリ上で、画像サイ…
金沢の香林坊東急スクエアにある『NOMIAM CAFE(ノミアムカフェ)』。 ここではあの『LA BETTOLA da Ochiai kanazawa(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ カナザワ)』のパティシエによるスイーツが楽しめるのです。 ラ・ベットラのスイーツが楽しめる『NOMIAM CAF…
金沢の中心部、広坂に2019年にオープンした中国料理店「翠香(すいか)」さん。 ランチは唐揚げと麻婆豆腐の2種類のみだけど、これが旨い! 本格四川料理のお店「中国料理翠香(すいか)」 ランチは唐揚げと麻婆豆腐の2種類 中国料理翠香(すいか)の唐揚げ …
小学校の理科準備室に必ずいたであろう、人体模型と骨格標本。 ふと英語でなんていうのかなと思ったんですよね。 人体模型:an anatomical model 解剖学:anatomy 模型:model 骨格標本:skeleton model デッサン人形:drawing doll 人体模型:an anatomical…
「結果オーライ」ってたまに使うけど、英語だとなんていうんだろうとふと思ったんですよね。 「結果オーライ」の意味 「オーライ」は「all right」 英語だと「It turned out well」 work out:うまくいく 終わり良ければすべて良し 「結果オーライ」の意味 …
金沢の有松交差点近くにある喫茶店『ノバール』。 40年以上も続く老舗の喫茶店で、レトロな雰囲気と美味しいメニューで常連さんが多いだけでなく、パフェがゴージャス!めっちゃ映える!ということで若いお客さんもいっぱいの喫茶店です。 カフェではなく喫…
友人から「美味しいオムライスのお店があるらしいから行ってみたい!」と誘われ、訪れたのが金沢市鳴和にある『RRR GRILL KITCHEN(トリプルアールグリルキッチン)』さん。 ふわっふわのオムライスがおすすめです。 金沢市鳴和にあるカフェ『RRR GRILL KITC…
石川県野々市市の住宅街にひっそりと佇むフランス料理レストラン「ル・シャトレ」さん。 ランチタイム限定のミニフルコースがとってもお得で美味しいんです♪ 野々市市の住宅街にあるフレンチ「ル・シャトレ」 「ル・シャトレ」のランチタイム限定ミニフルコ…
100均のDAISO(ダイソー)が!まぁまぁ近所にオープン! とくに何か買うものがあるわけでもなかったが、せっかく近くにオープンしたので行って来たら何故かBluetoothスピーカーを買ってました! これがなかなか見た目も可愛くて、思った以上に優秀でした。 D…
うっかり外付けHDDにバックアップしたと思って、USBメモリから書類を削除してしまいました…… やらかした、と一瞬フリーズしてしまいましたが、速攻「Mac データ 復元」で検索してみたところ色々復元ソフトがありますね。 無料版があったので、3ステップでデ…
不器用なという意味の「clumsy」。 ドジな人という意味でも使われます。 clumsy:不器用な、ぎこちない 「clumsy」を使った例文 all thumbs:不器用 clumsy:不器用な、ぎこちない 「clumsy」は形容詞で、 (人や動作が)不器用な、ぎこちない 不細工な、不…
日常会話で、 「いろいろあるんだよ」 って言いますよね。 具体的いなにがどうとまでは言わないけど、「まぁ色々」は便利な言葉です。 英語では「There's a lot going on.」と言います。 There's a lot going on:色々ある going on:進行中である、起こって…
ついに!お迎えしてきました! 羽生選手コラボのPhiten(ファイテン )さんの「RAKUWAネックウィングスゴールド」♪ 金の羽根がステキです。 ファイテン金沢店へ 羽生選手のサインが印字されたポーチ付 ゴールドの羽根のチャームが素敵な「RAKUWAネックウィン…
石川県野々市市にあるプリン専門店「D'or(ドール)」。 定番のプリンの他に、季節によってラインナップが変わる、旬のフルーツを使ったフルーツプリンもあるんです。 野々市の「プリン専門店D'or(ドール)」 フルーツいっぱいのカラフルなプリン プリン専…
JR野々市駅から徒歩約10分ほど、住宅街の中にあるケーキとシュガークラフトのお店「Candy Apple(キャンディアップル)」。 オープンしてまだ数年だけどすでに大人気のケーキ屋さん。 お店の名前にもあるように「アップルパイ」が有名らしいですが、他にもた…
旅行に行くとき、計画立てる派ですか?立てない派? 一人旅とか、あんまり細かくない友人との2人旅だとなんとなく行きたい場所の候補だけ上げといて、あとは行き当たりばったり……なことが多いんですが。 能登へ3人旅することになり、しかも能登は観光地の1つ…
標高役300mの山上に築かれた七尾城。 能登守護職の畠山氏の居城で、日本100名城にも選ばれてます。 本丸があった山上からは、眼下に広がる七尾市街とその奥に広がる七尾湾が一望でき、あの上杉謙信も絶賛した絶景スポットでもあるのです。 戦国の山城・七尾…