2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
御経塚遺跡のすぐ隣にある「野々市ふるさと歴史館」。 ここには御経塚遺跡から出土した重要文化財の「石川県御経塚遺跡出土品」や末松廃寺跡など、市内の主要遺跡の出土品なども展示されてます。 野々市ふるさと歴史館 館内の展示もとてもわかりやすかった …
石川県で、特に車を運転する人なら「御経塚の交差点」と言われればすぐにわかるような交通の要衝・御経塚。 御経塚交差点にはイオンショッピングセンターがあったりとかなり大きな交差点。 交通量もかなり多い場所ですが、なんとその交差点すぐそばには…… 縄…
前に京都に行った時に買った、がま口ポーチ。 これがなかなかに可愛くて使い勝手が良くて重宝しております。 がま口はそれだけで可愛い がま口、実は日本生まれじゃなかった 英語で「がま口」はframe purse がま口はフランスからの舶来品だった がま口を日本…
つい使ってしまいがちなカタカナ英語、なんだかんだで其の四まできましたね。 たぶんまだもうちょっと続きます。 マスコミ:mass media, the media コインランドリー:laundromat, laundrette ガソリンスタンド:gas station, petrol station ミキサー:blen…
つい使ってしまいがちなカタカナ英語第3弾。 日常的に自然に使われてるとついそのまま使ってしまいがちですが、けっこう英語では伝わらないこと、ありますよね〜。 プロポーション、スタイル:figure ガードマン:security guard, watchman スリーサイズ:me…
もうすでに金沢スイーツ?金沢銘菓?としての地位を確立した感のある、LE MUSĒE DE H(ル ミュゼ ドゥ アッシュ)の『YUKIZURI』。 定番の金沢土産にもなってるかな? ただ金沢にいると、あえて金沢土産を買うこともないので、案外食べる機会も少ないんです…
パスポートも取得して、航空券など旅行の手続きもOK。 あとは準備をして出発!なんですが、実は国によってはパスポートだけでは入国できないところもあります。 ビザが必要な国 ビザが必要な国かがわかるサイト「Visalist」 ビザではなく電子ビザが必要な国も…
なんと! 最近ちらほら聞く、Amazonを騙ったフィッシング詐欺メール?迷惑メール?が届いた! パッと見いかにもAmazonからっぽいけど全く違うから気をつけよう! 「あなたのAmazonアカウントはセキュリティ上の理由で中断されました」は迷惑メール 自分のア…
海外旅行へ行く時に絶対に必要なパスポート(旅券)。海外では唯一?身元を証明できる身分証明書でもあります。 まぁそもそもパスポートがないと出国自体できないんですけど(笑) パスポートを申請する時に必要な書類や注意点、かかる日数などをまとめてお…
世間的にはそろそろ夏休みとかやってくる時期でしょうか。 海外旅行に行く人も多いと思いますが、海外に行く時に必要なのがパスポート! と、旅行先の国のお金!ですね。 クレジットカードがあればそんなにたくさん両替する必要はないけど、でも全く持ってい…
つい使ってしまいがちな「カタカナ英語」。 結構ありますね。 コンセント:outlet、socket プリント:handout、copy モーニングサービス・モーニングセット:breakfast special ワンピース:dress クーラー:air conditioner コンセント:outlet、socket 電…
日本語だとあまりに自然に使いすぎていてウッカリしがちなカタカナ語。 必ずしも全部がちゃんとした英語ではないんですよね。 うっかりそのまま使ってしまっても全く伝わらないことがあります。 ホッチキス:stapler ナイター:night game OL:female office…
肩こりが激しすぎて時々整体にご厄介になりますが。 整体の先生に、とりあえず筋肉つけましょう、と教えてもらった「立つ」だけの簡単お手軽トレーニング。 せめてこれくらいはやれるでしょって感じもしなくもなかったですが、いい加減、肩こりとはオサラバ…
バラといえば、やはり花界?の王様。あ、女王かな。 美しさは別格ですね。 咲き誇るバラを見ると心がウキウキします。 そんなバラが堪能できる有名なバラ園は全国に数あれど、実は金沢市にも「バラ園」あるんです。 しかもなんと無料で楽しめるんです!! 金…
LINEめっちゃ便利ですよね。 友達はもちろん、何かのグループとかサークル?趣味仲間から仕事関係、取引先ともLINEでやり取りする機会が格段に増えてます。 LINEの連絡先が増えれば増えるほど、だんだん、あれコレ誰だっけ?ってこと増えますよね? 表示され…
3連休、あっという間に終わりましたね。 3連休のうち、1日は予定があったので、残り2日は色々と、あれやってこれやって……となんとなく、計画立ててたんですけどね! 結局…… ちょーぜつ、だらんぬしてましたっ! あー、やってしまった…… やる気と裏腹にダラダ…
いや、ほんと素晴らしき偶然だったのですが、7月11日に買い物に行ったらなーんと石川の農家プロジェクトが作る新たな和菓子「夜舟」の販売をしていたのです〜。ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ これは買いますよね〜。 農家プロジェクトとは 「夜舟」はおはぎのこと 枝豆…
やっぱり映画やドラマで英語の勉強って、テッパンですよね。 1つの映画を完璧に一字一句聞き取れ、意味がわかるまで徹底的に観まくる聴きまくる。のもアリ。 いろんな映画を見て、様々な表現や発音、スピードの変化などを感じるのもアリだと思います。 とり…
意味はわかっていてもいざ話そうとするとどっちを使うのかわからなくなること、ありませんか? 「come」と「go」。 単純に「come」=「来る」、「go」=「行く」とだけ覚えとけばいいわけではないのです。 「go」と「come」どっちを使う? ポイントは「近づ…
こないだ、散歩してたら見つけたお寺に貼ってあった言葉。 「タイ・タラ・ブリは往生のさまたげになる」 ……えぇっ!? なんですって!? ってびっくりしたんですよ。 びっくりしますよねぇ。 もちろん魚のことじゃなかったんですけどね。 「タイ・タラ・ブリ…
最近、とくに夕方以降になると足のむくみがハンパない……。 それはもうくっきりと靴下の跡がついてる……。 むっくむく。 そして足がむくむとやっぱりちょっと足がだるい。 一応運動もちょっとはしている。 が、むくみは改善に至らないので、時々やっかいになる…
そういえば、ついに「いしかわ動物園」に行ってきたんですよ。 これがまぁ楽しくて。 地元ほど行かないもんですねぇ。 楽しくてテンション上がり過ぎて最初からバンバン動物たちの写真撮ってたら、途中でスマホのバッテリーがなくなるという…… いしかわ動物…
先日、Macで作業をしていたところフリーズしたので再起動。 ……そしたら…… 今まで見たことない画面になったΣ(・oノ)ノ 「?」マークのついたフォルダのアイコンが点滅してる…… なにこれ…… Mac 起動時に「?」マークが点滅表示されるのは 対処法:「?」マーク…
ついに! 始まりましたね。ハリポタGO! 配信はいつからなんだと待ちわびておりましたよ。 ようやくキター♪───O(≧∇≦)O────♪ あ、上の写真はUSJです。 できて速攻遊びに行った時に撮ったやつなので今見るとだいぶ画質荒いですね。 ハリポタGOこと「ハリー…
さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 15の会話部分とEnding より気になって調べて勉強した英単語や熟語。 ついに「ダイアログで覚えるヒアリングマラ…
さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 15の会話部分より気になって調べて勉強した英単語や熟語。 crave:無性に〜が欲しい・〜を切望する regulation:…
お一日参りで金劔宮に来ましたが、やはり金劔宮にくるとどうしても引かずにはいられないのが、七福神みくじ! 実は二年連続で弁天様がお越しなさいまして。 いっそ、どこまで続くか弁天様…‥って気になるじゃないですか。 さて、今回は……? 金劔宮の七福神み…
さて、金劔宮(金剣宮)としらやまさん(白山比咩神社)でのお一日参りを終えたら、お昼ご飯へ! 今回はどちらも表参道から行ったのでよく歩きましたから。 気持ちいいくらいにお腹が空いております。 しらやまさんで食べたおもてやの大判焼きはいわば前菜で…
7月1日、一年の半分も過ぎたということでおついたち参りに行ってきました。 金劔宮(金剣宮)と、そしてやはり「白山さん(白山比咩神社)」は外せません。 白山さんの表参道・一の鳥居 白山さんの御祭神 緑に囲まれた表参道 二の鳥居 三の鳥居 夏越の大祓が…
これまでなんども訪れている「金剱宮(きんけんぐう)」。 ただ、実はまだ一度も表参道から訪れたことがなかったんですね〜。ヾ(・・;) 近いとなかなかねぇ…… しかし!せっかく「お一日参り(おついたちまいり)」で行くならば!今こそ表参道から行くべきであ…