てふてふさんぽ

ど田舎のぐうたらフリーランス・デザイナーの備忘録とゆるふわ旅日記、ときどきフィギュアスケート

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.53「You name it.(なんでも)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 15の会話部分より気になって調べて勉強した英単語や熟語。 be confronted with 〜:当面する、直面する、立ちは…

【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.52「Pleased to meet you. (会えて嬉しいです)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 14の会話部分とDialog 15のナレーション部分より気になって調べて勉強した英単語や熟語。 come by:立ち寄る、や…

奈良のお土産はやっぱり吉野本葛?しかまろくんもかわいかった

神社仏閣を巡った奈良旅。 旅といえばやっぱりお土産。 今回の奈良旅で買ったお土産たちです。 かわいさに惹かれた「しかまろくん」 奈良といえば吉野本葛 他に奈良の土産といえば かわいさに惹かれた「しかまろくん」 奈良といえば鹿。 奈良の鹿といえば「…

【奈良】室生龍穴神社の龍穴は実は日本三大龍穴の1つでもある穴場パワースポット

室生龍穴神社から奥宮の龍穴を目指し、途中「天の岩戸」にもより、ようやくたどり着きました! 妙吉祥龍穴! 日本三大龍穴の1つでもあるそうですよ〜。 室生龍穴神社の龍穴は日本三大龍穴の1つ 室生龍穴神社の龍穴は「妙吉祥龍穴」と呼ばれる 室生龍穴神社の…

【奈良】室生龍穴神社の天の岩戸

室生龍穴神社にきたならば、外せないパワースポット「龍穴」。 実は龍穴へ行く途中、なんとかの有名な「天の岩戸」もあるのです。 これは立ち寄りますよね。 天の岩戸は龍穴へ向かう途中にある 山道への分岐を見逃さないように 天の岩戸 大岩の迫力ある天の…

【奈良】古来からのパワースポット!?水を司る神様と龍神様を祀る室生龍穴神社

奈良県宇陀市には『室生龍穴神社』なる、まさに龍神様をお祀りする神社があるのです。 辰の子としては奈良に来た以上外せない神社であります! ちなみに室生龍穴神社のすぐ近くには、女人高野として有名な『室生寺』があります。 今では室生寺の方が有名な気…

【猫グッズ】iPhoneカバーにスタンド機能がなかったので猫のスマホリングを購入

以前買った猫のiPhoneケース。 かわいくて気に入っているのですが、1つだけ残念なことが…… スタンド機能がなかった!んですね……(´・ω・`;) まぁ、買ってしばらくしてから気づくという鈍さだったので別にいいかと思ったんだけど、やっぱり微妙に不便! とはい…

【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.51「What a coincidence!(奇遇だね)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 14の会話部分より気になって調べて勉強した英単語や熟語。 care for:世話をする、〜を好む fare:運賃、料金、…

【週末英語】】週末5分だけでも英語の勉強!vol.50「Let's wrap it up.(もう終わらせよう)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 14の会話部分より気になって調べて勉強した英単語や熟語。 like hell:猛烈に、必死に、ひどく、まったく〜でな…

【奈良】室生の砥取(ととり)という里に今にも動き出しそうな案山子がおりました!

岡寺(龍蓋寺)の参拝を終え、次なるは宇陀市にある室生龍穴神社へ。 室生龍穴神社へ向かう道中、なんと今にも動き出しそうなリアルな案山子(かかし)たちがおりました! ととりの里公園に住むカカシたち 今にも動き出しそうなくらいリアルな案山子 地元に…

【奈良】岡寺のすぐそばにある小さいながらも歴史のある治田神社

岡寺の参拝を終え、写真もたっぷり撮り満足して仁王門を出て、ちょうど岡寺の向かいにあるのが治田神社。 緑に囲われた素朴な地元の神社といった感じでした。 創建は不明だけど平安時代にはすでにあったらしい歴史ある神社 治田神社の由緒 緑に覆われた本殿 …

【奈良】橿原神宮で御朱印帳をいただいてきました

橿原神宮を訪れた際に、ちょうど御朱印帳がいっぱいになったので、橿原神宮の御朱印帳をいただいてきました。 シンプルで上品な御朱印帳でした。 橿原神宮の御朱印帳は授与所でいただけます 橿紋が刻印された橿原神宮の御朱印帳 シンプルだけどこだわりの御…

Instagram(インスタグラム )で複数アカウントを作成する方法。最大5つまで作れるよ

Instagram(インスタグラム )やってます? 一応、アカウントはあるけれどfacebookと連携してしまってるので、使いにくい時がちょいちょいあるんですよね。 個人としてのと、ビジネス用途、完全なる趣味!用と使い分けたくなったので、アカウントを追加する…

ファンタジー・オン・アイス富山2019 初日公演を見に行ってきました

ファンタジー・オン・アイス富山公演の初日を見に行ける幸運に恵まれ、この日はほぼ1日富山にいました! 控えめに言って、サイコーでした!ヽ(′▽`*)ノヽ(*′▽`)ノ 開演18時なれど早々と12時過ぎに富山着 氷見牛丼 会場の富山総合体育館の近くには世界一美しいス…

【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.49「Leave no stone unturned.(あらゆる手を尽くす)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 14のナレーション部分より気になって調べて勉強した英単語や熟語。 leave no stone unturned:あらゆる手段を講…

【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.48「Close call !(危ないところだった!)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 13の会話部分より気になって調べて勉強した英単語や熟語。 correspondent:手紙を書く人、通信員、特派員 touch …

【奈良】日本最初の厄除け霊場・岡寺(龍蓋寺)には「厄よけせんべい」なるものがあるよ

奈良明日香村にある岡寺(龍蓋寺)。 ここは日本最初の厄除け霊場でもあります。 まさに厄除けの寺にふさわしい「厄よけせんべい」なるものがありました! お土産にオススメ「厄よけせんべい」 西国三十三ヶ所草創1300年記念行事にも参加のお寺スイーツ 「厄…

【奈良】石窟や三重宝塔など岡寺(龍蓋寺)の奥之院エリアも見所いっぱい

奈良の岡寺には、たくさんの花が浮かべられた華の池や、日本最大最古の塑像・如意輪観音坐像など見所いっぱいなんですが。 まだまだ他にも見所があるのです。 奥之院エリアへ 瑠璃井と修行大師像 奥之院鎮守の稲荷明神社(如意稲荷社) 弥勒菩薩が安置されて…

【奈良】1300年の歴史を持つ岡寺の本尊・如意輪観音坐像は日本最大最古の塑像

岡寺は花の寺とも呼ばれるくらい、とにかく花が咲き乱れるフォトジェニックな場所! しかもそれだけじゃなくめっちゃ歴史も古いお寺なんです。 岡寺の創建は1300年以上前 岡寺を創建した義淵さんは日本で最初の『僧正』 岡寺はほんとに岡の上 重要文化財の仁…

【奈良】龍蓋寺(岡寺)はその名の通り龍の眠る寺

フォトジェニックなインスタ映えスポットでもある岡寺。 実は正式名称は「龍蓋寺」と言うんです。 龍に蓋をする寺。 物語がありそうな名称ですよね。 www.tefutefusanpo.net 龍蓋寺(岡寺)に眠る龍のお話 今も残る龍蓋池 災いを取り除いたことから「厄除け…

【奈良】奈良の明日香村にある別名「花の寺」とも呼ばれる『岡寺』はめちゃめちゃフォトジェニック!なお寺だった

奈良県明日香村になんと「花の寺」と呼ばれるめちゃめちゃフォトジェニック!なお寺があるのです! 行ってみたらまさに花の寺! いやそれ以上に花が溢れるお寺! どこをみても花が溢れる超絶フォトジェーニックなお寺でした! 岡にあるお寺なので「岡寺」 岡…

【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.47「That’s sweet.(ご親切にどうも)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 13の会話部分で気になって調べて勉強した英単語や熟語。 have a crush on:〜に熱をあげる、片思い中 That's swe…

【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.46「Way to go!(よくやった!)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 13のナレーション部分で気になって調べて勉強した英単語や熟語。 delightful:(人に大きな喜びを与えるという意…

金沢の野町広小路にある安藤薬局の中のイタリアン「リストランテ・SUGIYAMA」はまるでアートな目にも美味しい絶品料理が楽しめる!

しばらく前に、友人と絶品イタリアンのお店にランチを食べに行ったんですよ。 金沢の野町広小路交差点にあるおしゃれな建物の2階にあるレストラン「Ristorante SUGIYAMA」さん。 2018年10月にオープンながらも、すでに平日の昼間も予約で一杯という人気店な…

やりたい事や気になることがあったら……「今やれ!すぐやれ!とっととやれ!」の精神で行動したい

知り合いに言われた言葉で、軽く頭をガーン!とやられたような気になった言葉がありまして。 「今やれ!すぐやれ!とっととやれ!」 ……そうですよね、その通りなんですよね…… 最近ちょっとだらけてて、そのツケがやってきて、ちょっとどよ〜んとしてた時に聞…

【動物おみくじ】奈良の橿原神宮には神武天皇ゆかりのめちゃんこ可愛い「金鵄みくじ」があるよ

奈良の橿原神宮に行ったら是非ともひいてみたい、めたんこ可愛い動物おみくじがあるんです! 丸っこい、つぶらな瞳で金ピカボディの「金鵄(きんし)みくじ」! 可愛くないですか!? 橿原神宮の動物みくじ「金鵄みくじ」 神武天皇を勝利に導いた幸運の鳥 神…

【奈良】大美和の杜展望台からは奈良盆地が一望できる絶景スポット

大神神社と狭井神社の途中に大美和の杜展望台という奈良盆地を一望できる絶景ポイントがあります。 久延彦神社へと行く途中にあります。 久延彦神社へ行く途中にある大美和の杜展望台 大美和の杜展望台と大和三山 中大兄皇子も和歌に詠んでる 久延彦神社へは…

何かに迷っても小さな「決断」と周りのサポートでいつの間にか先へ進んでいく

「りっすん」と「はてなブログ」の特別共同お題キャンペーンが今年も始まってましたね。 お題は「迷い、決断したことは?」 正直こんな機会でもないと、なかなか自分のことを振り返って、その時、何に迷い、決断したのかを省みることは無いなと思ったので、…

【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.45「I'm worn out.(疲れちゃった)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 12の会話部分で気になって調べて勉強した英単語や熟語。 wear out:使い古す、すり減らす、疲れさせる show off…

【週末英語】週末5分だけでも英語の勉強!vol.44「Get your priorities straight.(優先順位をきちんとつけなさい)」

さて今日も元気に、アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」で英語のお勉強。 Dialog 12のナレーションと会話部分で気になって調べて勉強した英単語や熟語。 priority:優先、優先権、優先するもの g…