2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
そういえば以前、旅行先とかであったら便利かなぁと買ったまま放置していた、携帯用のBluetooth(ブルートゥース)キーボード。 MacBook の不調につき予想外に iPad を駆使せねばならなくなった時に、このキーボードの存在を思い出した。 遅い…… いやー、こ…
MacBookの画面が真っ暗になって何も映らなくなり、どーにもこーにもならなくなったので、Apple正規サービスプロバイダーのカメラのキタムラへMacBookを持って行きました。 www.tefutefusanpo.net 店頭でもやっぱりディスプレイ全体の交換修理になりますねー…
もうね、自分でなんとか対応しうる、あらゆる手を尽くしたが、MacBookの画面は暗いまま…… www.tefutefusanpo.net Appleサポートに連絡するも、症状を聞く限りは修理に出すしかない状況…… でも原因わからないまま修理に出すのはイヤだったので、石川県に唯一…
MacBookが使えないため、ただいまiPadを駆使してブログ更新中です。 なかなか慣れない。 つい最近、iPhoneの標準のカメラ機能で動いてる人を消せるということを知りました! 完全に消えるわけでもないんですが、結構使えそうです。 iPhoneのLive(ライブ)カ…
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 4の会話部分で調べて学習した英単語や熟語の続き。 stand up for:~を主張する、立ち向かう believe in ~:~の存在を信じる、~を信頼する find ou…
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 4の会話部分で調べて学習した英単語や熟語。 what's wrong;どうしたの? give way to ~:~に道を譲る sneak(ing) around:こそこそする、こそこ…
とりあえずしばらくMacBookが使えそうにないので「はてなブログアプリ」を使って記事更新にチャレンジしてみた。 はてなブログのアプリを使ってみた 写真の加工はAdobe Lightroom Adobe Lightroomで加工してみた でもやっぱり使いづらい パソコンで修正 はて…
えー、なんということでしょう… またまたまた! Macの画面が真っ黒になりました… www.tefutefusanpo.net www.tefutefusanpo.net Appleサポートに連絡 指定した日時に電話してもらう Apple正規プロバイダーの予約をとる Appleサポートに連絡 もはやこれは自力…
毎年、初詣に行くとおみくじをひく。 ふと思ったのは、そういえば神社でもお寺でもおみくじはある。 おみくじの内容を見ては一喜一憂するけれど、そういえば神社とお寺のおみくじに違いはあるのかな? 神社と寺のおみくじの違い 神社のおみくじ 寺院のおみく…
金劔宮(金剣宮)に来たらば、やはり七福神のお守り付きおみくじを引くでしょう。 去年は弁天様でした。 今年はどの神様がいらっしゃるかと、ドキドキしながら封を開けたらば……!? なんと2年連続で弁財天様がおいでに 2柱の弁財天様 3柱の弁財天様 果たして…
今年も『金運アップ!』の願いを込めて(笑)参拝にやって参りました! 「金劔宮」! 「しらやまさん」からの「金劔宮」が定番となりつつあるな。 金劔宮はいつきても静かで空気が厳かな感じ 『こびとづかん』のなばたとしたか氏のサイン発見! 金劔宮のある…
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 4のナレーション部分で調べて学習した英単語や熟語の続き。 confidant:友人、親友 confident:自信に満ちた、確信している guidance:指導すること、…
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 4のナレーション部分で調べて学習した英単語や熟語。 find oneself:自分を見つめる、いつの間にか〜している a bit of 〜:ちょっとした〜、どちらか…
金劔宮(金剣宮)の参拝を終え、おなかを満たすべく向かったのは、蕎麦処「草庵」。 大通りに面してるわけでもなく、おそらく車でないと行きずらいような山の中にあるにも関わらず、かなり人気のお蕎麦屋さんなのです。 古民家を再生した趣ある佇まい なくな…
おはようございます。 昨夜も我が愛しのMacちゃんで仕事したりネット見たりYouTube見たりなどしておりました。 が! まさかの!電源を入れても画面が真っ黒のまま何も表示されない! 起動音はした! けれどいつものリンゴちゃんマークが現れない! まっくろ…
金劔宮(金剣宮)の「七福神の御守りがついたおみくじ」で弁天様がおいでになりました。 その時にそういえば、横浜成田山で「弁天開運おみくじ」をひいて、そこでも弁天様をお連れしたなーと思い出しました。 横浜成田山の「弁天開運おみくじ」招福お守り入…
金劔宮(金剣宮)に参拝に来たら、絶対に買ったほうがいいであろうお守りがあるのです! というわけで、参拝を終えたらば社務所へと向かいます。 金劔宮は、前記事でも書きましたが、日本3大金運神社と呼ばれる最強パワースポットです! ただ、地元で有名か…
企業の経営者や会社の取締役など金運を得たい人が多く訪れるという金劔宮(きんけんぐう)。 あの、ソフトバンク・孫正義さんも参拝に訪れているんだとか。 地元にそんな素晴らしき神社があるなら、これは行かねば! とゆーわけで、白山さん参拝・ご祈祷のの…
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 3の会話部分で調べて学習した英単語や熟語の続き。 Dialog 3 はようやくこれで完了。 moral support:心の支え、無形援助 depress:〜を押し下げる、…
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 3の会話部分で調べて学習した英単語や熟語の続き。 swallow:飲み込む all through: 〜を通してずっと checkout line:レジの列 console: 慰める、…
これまで名刺管理はかの有名な「eight(エイト)」を使っていました。 (まだ使ってるといえば使ってるけど) 無料で使える名刺管理アプリといえば、「eight」を始め、「Wantedly People」や「CamCard lite」などたくさんあります。 そんな中、なんとあのLIN…
最近、仕事中などにアルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 やハリー・ポッターの英語朗読CDなどを聞いています。 家で作業してる時はそのまま垂れ流しでいいんですが、コワーキングスペース的なところだと他の人もいるのでイヤホン必須です。 そしてさらに…
つい先日はMacBookの画面が真っ黒になり冷や汗をかきましたが、 今度はなんと!デスクトップのiMac君までプチストライキを起こしてきた! マウスをくるくる回しても、クリックしても、キーボードをパチパチ叩いてもうんともすんとも言わない…… 困った……。 今…
先日ローソンへ行った時に見つけてしまった! 戦国武将の家紋をかたどったビスケット! ローソンセレクトの「エース家紋ビスケット」 ビスケットの家紋は22種類! 家紋ビスケットをお皿に出してみた 息抜きに武将の家紋ビスケットいかがでしょう ローソンセ…
先日、通帳記帳に行ったら、なんと! あのGoogleアドセンス様から!振り込まれていた! それも27,000円以上も! マジですか!? あまりの衝撃に、ちょっと真面目に分析してみようと思います。 報酬が大きく発生したのは12月 アフィリエイト報酬ざっくり内訳 …
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 3の会話部分で調べて学習した英単語や熟語。 hit the road:出発する、出かける be supposed to 〜:〜することになっている、〜するはず get fired f…
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 3のナレーションでちょっとつまづいて調べて勉強した単語や熟語。 be in for 〜:(困難などに)直面しそう exceptionally:例外的に、並外れて、格別…
1月終わり、ようやく雅風堂の「いちご大福」をゲットしました〜♪ 1月といえば「苺」です。 そして「いちご」といえばやはり「いちご大福」でしょう! 雅風堂の「いちご大福」は1月中旬から販売開始 「いちご大福」シールが貼られる 食べ応え抜群の大粒いち…