2018-01-01から1年間の記事一覧
さて、年末大晦日は横浜中華街に行ったり、夜はカウントダウンコンサートとお楽しみいっぱいでいいのです。 が、問題は元旦・お正月。 なかなか空いてるとこ少ないんですよね。 横浜駅周辺のショッピングセンター そごう横浜店 横浜ベイクォーター 横浜ビブ…
ここ数年、ほぼ毎年のように年末は横浜中華街に行っている。 地元でもなんでもないくせに妙に詳しくなっていく横浜中華街……(笑) カウントダウンコンサート参戦のため横浜へ遠征 やっぱり横浜中華街といえば肉まん 華福飯店の時間無制限食べ放題! 食べ放題…
「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」ご一行、 伊勢神宮・外宮(豊受大神宮) ↓ 豊受大神宮・別宮の「月夜見宮」 ↓ 皇大神宮・別宮の「月讀宮」 ↓ 伊勢神宮・内宮(皇大神宮) ↓ おかげ横丁の豚捨で牛丼を食す ↓ おかげ横丁ぶらり散歩 ↓ 猿田彦神…
「はがきデザインキット・インストール版」が終了してしまいました。 ウェブ版を使っての宛名印刷は出来ました。 www.tefutefusanpo.net いつの間にか年末ですね。 毎年のことながら年末ギリギリになって年賀状作成に取り掛かっております。 そして今年も宛…
「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」ご一行、 伊勢神宮・外宮(豊受大神宮) ↓ 豊受大神宮・別宮の「月夜見宮」 ↓ 皇大神宮・別宮の「月讀宮」 ↓ 伊勢神宮・内宮(皇大神宮) ↓ おかげ横丁の豚捨で牛丼を食す ↓ おかげ横丁ぶらり散歩 ↓ 猿田彦神…
「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」ご一行、 伊勢神宮・外宮(豊受大神宮) ↓ 豊受大神宮・別宮の「月夜見宮」 ↓ 皇大神宮・別宮の「月讀宮」 ↓ 伊勢神宮・内宮(皇大神宮) ↓ おかげ横丁の豚捨で牛丼を食す ↓ おかげ横丁ぶらり散歩 を終え、次…
「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」ご一行、ようやく「豚捨」でお腹を満たすこともできましたので、「おかげ横丁」をぶらり散歩いたします〜。 やっぱ、伊勢に来たらおかげ横丁も楽しまないとね。 おかげ横丁とは おかげ横丁ができたのは平成5…
「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」ご一行、 伊勢神宮・外宮(豊受大神宮) ↓ 豊受大神宮・別宮の「月夜見宮」 ↓ 皇大神宮・別宮の「月讀宮」 ↓ 伊勢神宮・内宮(皇大神宮) と、伊勢詣でのメインディッシュ! 内宮参拝を終え、心が充分に満た…
「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」ご一行、 伊勢神宮・外宮(豊受大神宮) ↓ 豊受大神宮・別宮の「月夜見宮」 ↓ 皇大神宮・別宮の「月讀宮」 の参拝を終え、伊勢神宮内宮すぐそばにある「赤福」で小腹を満たし、 いよいよ満を持して?ついに伊…
遅々として進まない、ブログと英語の勉強…… 今回はいつも使ってるアルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」を進められず…… ただ、掃除してたら出てきたかーなーり前に使っていた英語の教材に「色を使…
いやいやメールを開いてびっくり! 「Cash Pro Notification」という件名で英文メールが届いてました。 英語にびっくりしてうっかりメールの中のリンクを開いちゃダメですよ〜 Bank of America やMerrill Lynch を装った詐欺があるらしい せっかくなのでメー…
「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」ご一行、 伊勢神宮・外宮(豊受大神宮) ↓ 豊受大神宮・別宮の「月夜見宮」 ↓ 皇大神宮・別宮の「月讀宮」 の参拝を終え、ついに到着! 伊勢神宮・内宮(皇大神宮)です! でもその前にちょっと寄り道します…
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 2の ナレーション部分で気になった単語や熟語まとめ。 “confidently”は「自信を持って」 “be impressed”は「感銘を受ける」 “deal” は「扱う、〜を売…
激しく今さら感ではあるのですが、実は去年、NHK杯に続き、2017GPF名古屋の男子SPの日のチケットも取れていたんですよね…… いやぁまさか1年後、ふたたび似たような気持ちでGPFを見る事になるとは(あ、テレビでですが)思いもしませんでした。 2017GPF名古屋…
「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」ご一行、 伊勢神宮・外宮(豊受大神宮) ↓ 豊受大神宮・別宮の「月夜見宮」 の参拝を終え、続いてやってきたのは、 「月讀宮」! ん?「月夜見宮」と「月讀宮」って違うの? 「月夜見宮」と「月讀宮」 「月讀…
12月ですね。 平成最後の12月。そして年が明けると平成最後の確定申告もやってきますね。(言ってみたかっただけです。だってもう今しか言えない。) というわけで税理士さんの確定申告プチセミナーに行ってきました! 忘れないうちに内容をまとめておきます…
今年も手帳選びの季節がやってきました。 去年もさんざさまよい迷った挙句、 「これこそまさに自分が求めていた手帳!」 と選んだハイタイドのバーチカルタイプの手帳。 来年以降もこのタイプで使い続けようと思ったんですけどね…… 1年使ってわかったこと。 …
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」 の「ダイアログで覚えるヒアリングマラソン必須表現100」Dialog 1の Dialog 部分で気になった単語・熟語の残りまとめ。 “go in for 〜”「〜を好む、手に入れようとする」 "long to 〜”「〜することを切望する」 “get…
賞味期限についての表現があったので、賞味期限の英語表現を調べてみました。 the good until date “expire” は「有効期限が切れる」 賞味(消費)期限を意味する英語表現 日付の表記に気をつける たずねるときはなぜか「what」を使う 関連した日付表記:製…
「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」ご一行は(笑)、伊勢神宮・外宮の豊受大神宮の参拝を終え、続いてすぐ近くにある「月夜見宮(つきよみのみや)」へ。 神路通りを歩き外宮から月夜見宮へ 神路通りについて 月夜見宮に到着 御祭神は月夜見尊…
お伊勢さんにお参りに行くなら知っておきたい7つのことを書いてからちょっとあいてしまった。(;・∀・) 伊勢神宮の外宮・豊受大神宮を参拝した時のことを参拝した順にまとめていきます。 お伊勢参りは外宮から 伊勢神宮外宮:参拝①「表参道火除橋」 伊勢神宮…
栗がドーン! と描かれたパッケージを見て思わず、「お!もしや岐阜恵那の栗きんとん?(pq*´∀゚)♪」と思ったらば、よく見たら栗入りつぶあんの八つ橋でした(。・ ω<)ゞ 秋限定の栗入り八ツ橋 夕子の栗入りつぶあんはニッキと抹茶の2種類 栗感は控えめな感じ 秋…
今週も、というか先週末も一応ちゃんと英語の勉強はした! 記事にするのがだんだん遅れてるけど……( ̄ω ̄;) でもやらないよりはやる!少しづつでも前進! 英語学習素材はアルクのヒアリングマラソン “grocery” は「食料雑貨店、食料品店」 “grocery” を使った…
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」を観た後、ふらふらとショッピング街を歩いていたら目に飛び込んできたファンタビとハリポタの財布!! ファンタビ&ハリポタコラボ商品に吸い寄せられるように入ったお店はSamantha Thavasa(サマンサ…
ついに!11月23日に公開となった「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」を観てきました! もうー最高に面白かったっす!!! 早く続きをプリーーーズ!!!! ってなっちゃうんですが、その前にまずハリポタを読み返し、前作のファンタビを見…
早朝まさかのあられ降りました? なんの準備もないまま突然冬ですか!?という寒さに震えながらもお隣富山県へ。 「青木紘二 冬季オリンピック 報道の世界 ~1984サラエボから2018平昌まで~」を見に行ってきました。 カメラと写真・映像の魅力を伝えるミュ…
お伊勢さんへお参りに行くなら「外宮」から「内宮」の順番でお参りしようということを前回書いたのですが、他にも参拝に行く前に知っておきたいというかやってはいけないことがあるのです。 ① 伊勢神宮に限らず神社の参道の真ん中は歩かない ② 伊勢神宮の「…
去年(2017年)の12月1日に友人達と「お伊勢さんへおついたち参り日帰り弾丸ツアー」に行ってきました! 石川県金沢からお伊勢さんのある三重県伊勢市まで車でGO! 一日しかないから効率よく、でも伊勢まで行くんだから行けるとこは行きたい! というわけで…
とりあえずなんとか続けて2周目。 これを毎週末、そして週に2、3回、いずれは毎日……! 英語の勉強できるようにちょっとづつでもがんばる(๑و• Δ• )و 英語学習素材はアルクのヒアリングマラソン “deal with〜”は「(問題に)取り組む」「〜を扱う」 “precisely…
最近、日本刀にハマりかけつつも、いやここで両足つっこむと完全に沼の深みにはまってしまうな。 と自制しているところへガチ刀剣好きの友人に 「秋水美術館楽しいよ!今やってる企画展も楽しそうだし一緒に行かない?」 と誘われ、行っちゃいました。 刀を…